自己肯定感は学力や運動能力など様々な能力に関わるという報告があります。
しかし、日本人の子どもは他の国に比べて自己肯定感が低いという報告もあります。
この自己肯定感はたくさんの愛情をかけ、愛着形成を育むことが大切だと言われていますが、それ以外にもアウトドア活動が重要ということが分かってきました。
自然と触れ、外でたくさん動いて遊び、色々なものに触れ合って感動体験を積ませる事で自己肯定感を育んでいきます。
そして何より大事なのは、子どもの自己肯定感を高くするために、保護者自身の自己肯定感を高めることです。
良くも悪くも親子は互いに影響しあっています。まずは保護者自身が自分自身を大切に想っていきましょう!

0歳から行える公園遊び
0歳の子は公園遊具で遊べない…と思っていませんか? 0歳からでも公園で遊べることが出来ます。 お座りの頃には原始反射が消え、大きな動きのある遊びが