JPCスポーツ教室(TOP) » コラム » 鈴鹿市のおすすめ習い事15選と子どもが習い事で得られる3つのメリット

鈴鹿市のおすすめ習い事15選と子どもが習い事で得られる3つのメリット

鈴鹿市でおすすめの習い事15選

この記事では、鈴鹿市周辺にお住いで子どもの習い事を探す保護者向けに、お子さんの心と体を成長させるおすすめの習い事15選を紹介します。

また、実際に子どもを習い事に通わせてもどんなメリットがあるか分からないという方向けに、子どもが習い事をすることで得られる3つのメリットについても詳しく紹介します。

この記事を最後まで読んで、子どもが習い事に挑戦することで心と体にどんな変化が生まれるのか、習い事が子どもに与える影響を確認し、参考にしてみてください。

子どもが習い事で得られる3つのメリット

ネットの上で寝っ転がっている男の子

幼児期から学童期の子どもの習い事は、子どもの心と体の成長に大きな影響を与える重要な活動です。

ここでは子どもが習い事に通うことで得られる、3つのメリットについて詳しく解説していきます。

これらのメリットを理解し、お子さんの個性に合った習い事選びのヒントにしてみてください。

基礎能力を向上させられる

幼児期~学童期は、脳や身体がさまざまな刺激を受けることで目覚ましい発達を見せる時期です。

この時期に習い事を通じて子どもの心と体に適切な経験をさせることで、運動能力や集中力、忍耐力などの基礎的なスキルを育むことができます。

以下に、運動系と文化系の習い事で得られる能力、それぞれ共通して得られる能力をまとめました。

運動系で得られる能力 ・体力やバランス感覚
文化系で得られる能力 ・創造力や表現力
・自己表現の喜びと達成感
両方で得られる能力 ・達成感と自己効力感
・協調性やチームワーク
・集中力や忍耐力、継続する力
・自己肯定感の向上
・新しいことへの挑戦意欲

習い事は子どもの心身の成長を促進し、継続して習い続けることでさまざまなスキルを身につけることができます。

習い事を通じて得られるスキルは、子どもの日常生活や人間関係に良い影響を与え、心身の目覚ましい成長を支える重要な要素となります。

精神面を成長させる

習い事は、子どもの社会性や自信を育むなど、精神面を成長させる重要な場にもなります。

講師の指導の元、他の子どもたちと協力して課題に取り組むことで、コミュニケーション能力や問題解決能力が成長します。

他者との関わりを通じて協調性が育まれ、集団の中で取るべき行動を自然に身につけることも可能です。

また、習い事の場には新しいことにチャレンジする環境が整っているため、失敗を恐れずに挑戦する強い心を育てることもできます。

未知の挑戦に成功し、成功体験を積むことで子どもの自己肯定感が高まり、自信を持って行動できるようになりますし、例えばその挑戦に失敗したとしても、やり遂げたという経験は再挑戦する勇気を後押ししてくれます。

習い事での経験で、子どもは困難に立ち向かう力や他者との関わり方を学び、精神的な強さを育むことができるでしょう。

将来の可能性を広げられる

幼少期~学童期のうちから多様な経験をすることで子どもの好奇心や探究心を育み、将来の可能性を広げることに繋がります。

例えば、音楽の習い事を通じて音楽的才能に目覚めたり、スポーツを通じて身体を動かすことの楽しさを知ったりすることが、お子様の将来の可能性を広げるかもしれません。

習い事を通じてさまざまな分野に触れ、新しいことに興味を持つ機会を得ることで、子どもの興味や才能を早く発見できる可能性が高まります。

また、習い事の中で得たスキルは、日常生活だけでなく成長後に仕事でも生かせることがあるため、子どものころから習い事に通うことで、将来の生活を支える基礎を築くことも可能です。

習い事を通じて得られる好奇心や多様な経験は、子どもの人生の様々な場面で生かされる、貴重な財産となるでしょう。

鈴鹿市で子どもにおすすめの習い事15選

ここからは、鈴鹿市周辺でお子様に自信をもっておすすめできる習い事15選を紹介します。

ここで紹介する習い事は、子どものさまざまな能力を育み、将来の可能性を広げる習い事ばかりです。

お子様の興味や適性と合わせて、それぞれの個性に合った習い事選びの参考にしてみてください。

①JPCスポーツ教室 鈴鹿店

JPCスポーツ教室 鈴鹿店

JPCスポーツ教室 鈴鹿店は、体幹に特化したトレーニングを行なうスポーツ教室です。

マットなどの器具を使ったトレーニングで体幹を強化し、「イメージ通りに体を動かす力」を高めます。

また、運動が得意な子どもやスポーツをしている子ども向けに、パフォーマンス向上のためのトレーニングも行なっています。

運動が苦手な子どもも通いやすく、得意分野を伸ばすよりも苦手分野を克服させ、挑戦する心を育てる教室です。

JPCスポーツ教室 鈴鹿店の基本情報は以下の通りです。

住所 三重県鈴鹿市住吉町8947 鈴鹿コミュニティー
電話番号 0594-49-5627
開講時間 平日 15:20~21:15
土曜 8:30~16:30
定休日 日曜・祝日(祝日は営業日あり)
公式サイト https://jpc-sports.com/suzuka/
習い事のジャンル 運動・スポーツ
対象年齢 3歳~大人
月謝 7,480円(税込)
入会金 無料

JPCスポーツ教室 鈴鹿店のコース内容

JPCスポーツ教室 鈴鹿店には、以下の3つのコースが用意されています。

  • 正しいカラダの使い方をマスターする「体操体幹トレーニングクラス」
  • スポーツのパフォーマンス向上を目指す「体幹トレーニングクラス」
  • 大人の健康に「大人クラス」

幼児から小学生までが参加できる「体操体幹トレーニングクラス」では、年代に合わせた運動あそびや器具を用いたトレーニングで、体幹を効率的に強化し、学校体育や日常生活の運動の基礎となる動きを習得可能です。

小学生から高校生までのスポーツを習う子どもや運動が得意な子ども向けの「体幹トレーニングクラス」は、チューブやマットなどを使ったトレーニングでインナーマッスルを鍛え、各スポーツに必要な体の使い方を学びます。

大人向けの「大人クラス」では、健康的でしなやかな体を目指し、インナーマッスル中心のトレーニングを行います。

JPCスポーツ教室 鈴鹿店の無料体験はこちらから

②長尾絵里奈ピアノスクール

長尾絵里奈ピアノスクール

長尾絵里奈ピアノスクールは、子どもから大人まで幅広い年代の方が通えるピアノ教室です。

プレピアノなど音楽の基礎を学ぶレッスンからコンクール対策、音楽大学受験まで多様なニーズに対応するコースを設定しています。

ピアノの基礎をしっかり修得させながらも生徒個々の希望に合わせた指導を重視し、音楽を通じて心を豊かにすることを目指したカリキュラムが特徴です。

良質の音楽に触れて音感やリズム感を高めるだけでなく、ピアノ演奏を通じて脳の活性化や集中力の向上も目指しています。

長尾絵里奈ピアノスクール の基本情報は以下の通りです。

住所 三重県鈴鹿市岸岡町3335−1
電話番号 080-3064-8559
開講時間
公式サイト https://kuuleierin.amebaownd.com/
習い事のジャンル ピアノ
対象年齢 3歳~大人
月謝 5,000円~
入会金

長尾絵里奈ピアノスクール のコース内容

コースは設けず、生徒一人ひとりの個性やレベルに沿った指導を行います。

プレピアノ期の導入指導や子ども向けのピアノレッスンから、音高・音大の入試対策レッスン、大人のピアノレッスンでは教育現場で必要な技術の修得や脳トレの為のピアノレッスンも受講可能です。

また、身体・知的障がい児や自閉症児、ダウン症児、発達障がい児を受け入れ、身体機能のリハビリや心の発達のためのピアノ指導も行います。

③ペリーイングリッシュ

ペリーイングリッシュ

ペリーイングリッシュは、20年以上のキャリアを持つネイティブ講師による指導が特徴の英会話教室です。

「広い世界に興味を持ってほしい」という思いを大切にしており、英語を通じて異文化理解を深めることを目指しています。

「話す」を中心に「聞く、読む、書く」を総合的に学習することで、英語の四技能を効率よく伸ばし、実践的な英語力を身につけることも可能です。

また、ダイレクトメソッドを採用したカリキュラムでは、英語を日本語に訳さずに直接理解する力が養われます。

外国人講師との交流を通じて、コミュニケーション能力や異文化や多様性を尊重する柔軟さも身につけられます。

ペリーイングリッシュ の基本情報は以下の通りです。

住所 三重県鈴鹿市道伯5丁目23−26
電話番号 059-340-6011
開講時間 平日 13:00~21:00
土曜 9:30~19:00
定休日 日曜
公式サイト https://hokusei-you.net/perryenglish/index.php
習い事のジャンル 英会話
対象年齢 幼児~大人
月謝 7,260円(税込)~
入会金 5,000円(税込)

ペリーイングリッシュ のコース内容

ペリーイングリッシュ には、以下の6つのコースが用意されています。

  • 体中で英語を楽しむ「幼児クラス」
  • 英語脳を大きく育てる「小学生クラス」
  • 英会話に重点を置いたオールイングリッシュレッスン「中学生クラス」
  • 文法をベースに会話力を伸ばす「高校生クラス」
  • 海外で培ったスキルをブラッシュアップする「帰国子女クラス」
  • 文法と会話をバランスよく学べる「一般クラス」

「幼児クラス」は、カタカナが影響しない年齢からネイティブな英語を聞くことで、英語に馴染みやすい脳の土台を作るレッスンです。

「小学生クラス」では、言葉と現象を結び付けやすい指導で語彙を爆発的に増やして英語脳を育成、英会話に重点を置いた指導を行う「中学生クラス」で、会話を重視しながら英語の四技能を習得します。

「高校生クラス」では高校英語で習う高度な文法を、会話として反復練習し、身に付けます。

「帰国子女クラス」では、海外生活で身につけた英語をブラッシュアップし、学校英語との融合を図ります。

大人向けの「一般クラス」では、正しい文法を学びながら、正しい英会話を学べます。

④子供絵画教室 クラインブルーキッズ

子供絵画教室 クラインブルーキッズ

子供絵画教室クラインブルーキッズは、小学生を対象とした絵画教室です。

活気ある雰囲気の中で子どもたちが自由に伸び伸びと絵画を学び、楽しみながら絵画技術を身につけられるようサポートしています。

また、美術系高校や美大への進学を希望するお子さんには、充実した受験対策指導も行っています。

絵画の基礎技術だけでなく、芸術を通じて子どもたちの感性や自信を育てる指導を行い、絵画技術はもちろん、創造力や表現力を育む教室です。

子供絵画教室 クラインブルーキッズ の基本情報は以下の通りです。

住所 三重県津市河芸町西千里1678−1
電話番号 090-2186-4814
開講時間
公式サイト https://kleinblue-kids.jimdofree.com/
習い事のジャンル 絵画
対象年齢 小学生
月謝 6,000円(税込)~
入会金 5,000円(税込)

子供絵画教室 クラインブルーキッズ のコース内容

コースを設けず、年齢の違う生徒たちが同一教室で絵画を学びます。

月別に絵画、版画、工作等の制作テーマを設け、学校で使う教具を使い作品を仕上げていきます。

講師は子どもの希望に沿った制作をサポートし、そのために必要なテクニックを伝え、技術を身につけるまで見守ります。

一つの作品を自分の力で仕上げた後は作品発表の機会を設け、新しく使った技能や特にこだわった部分などを仲間にプレゼン、感想を聞くことでモチベーションアップやコミュニケーション能力、自分の考えを相手に正しく伝えるプレゼンテーション能力を身につけることも可能です。

⑤公文書写 すずか神戸教室

公文書写 すずか神戸教室

公文書写 すずか神戸教室は、子どもから大人までが楽しみながら硬筆、毛筆などで文字を書く技術を身につけられる書写教室です。

個別学習方式を採用し、生徒一人ひとりのペースに合わせて学習や練習を進めることができます。

書写や書道を通じて美しい文字を書く技術だけでなく、集中力や忍耐力も養うことができるでしょう。

また、書写を通じて日本の伝統文化に触れる機会も多く、子どもたちの感性や創造性を育むこともできる教室です。

公文書写 すずか神戸教室の基本情報は以下の通りです。

住所 三重県鈴鹿市神戸3-24-28 コナミスポーツクラブ鈴鹿2階
電話番号
開講時間 木曜 15:00~19:00
公式サイト https://www.kumon.ne.jp/lil/search/classroom.php?no=7401300
習い事のジャンル 書道・書写
対象年齢 幼児~大人
月謝 3,630円(税込)~
入会金 3,500円(税込)

公文書写 すずか神戸教室のコース内容

公文書写 すずか神戸教室には、以下の4つのコースが用意されています。

  • 硬筆の基礎を身につける「かきかた」
  • 幼児から大人まで「毛筆」
  • 書き文字矯正にも使える「ペン習字」
  • 手軽に筆文字に挑戦できる「筆ペン」

鉛筆を握れるようになったら受講できる「かきかた」では、オリジナルメソッドで楽しく取り組めるテキストを使い正しい運筆を学び、文字を書く一歩目を踏み出します。

幼児から大人まで、レベルや年齢に合わせた指導を行う「毛筆」では、お手本の文字をなぞることで正しい書き方が早く身につきます。

大人向けの「ペン習字」「筆ペン」は、美しい手書き文字や慶弔で役立つ筆文字に挑戦できるレッスンです。

⑥コパン鈴鹿 子供スイミングスクール

コパン鈴鹿 子供スイミングスクール

コパン鈴鹿 子供スイミングスクールは、子どもたちが楽しみながら泳ぎを学べるスイミングスクールです。

「ほめて伸ばす」指導を重視し、生徒たちが自信とやる気を持ちながら成長できるようサポートしています。

また、初めてプールに入る子どもが四泳法を習得するまで、正しいフォームを身につけつつスムーズな上達をサポートします。

水泳技術だけでなく、ココロとカラダを強くすることも目指しており、水泳技術の向上はもちろん、集中力や自己肯定感も高められる教室です。

コパン鈴鹿 子供スイミングスクール の基本情報は以下の通りです。

住所 三重県鈴鹿市平田東町8−25
電話番号 059-378-7586
開講時間 月曜~金曜 13:30~18:30
土曜 10:30~11:30 12:30~17:30
定休日 日曜・月末最終日等
公式サイト https://www.copin.co.jp/shop/suzuka/index.html
習い事のジャンル スイミング
対象年齢 幼児~中学生
月謝 7,150円(税込)~
入会金 3,300円(税込)

コパン鈴鹿 子供スイミングスクール のコース内容

コパン鈴鹿 子供スイミングスクール には、以下の1つのコースが用意されています。

  • 幼児から中学生まで段階的な指導を行う「ジュニアコース」

幼児から中学生までが受講可能な「ジュニアコース」のみの設定ですが、年齢別の小グループレッスンを採用しているため、水慣れから泳法の完成まで細やかで丁寧な指導が可能です。

特に本能的に水への恐怖心を持っている幼児年代では、講師と一緒に水遊びをしたり、ゲーム感覚でプールでのルールを覚えるなど、本格的な水泳指導に入る前のケアを手厚く行います。

泳法取得まではステップアップ式のカリキュラムを導入しており、小さな成功を積み重ねることで子どものモチベーションを落とさず四泳法の完成へと導きます。

⑦KIDSPE

KIDSPE

KIDSPEは、子どものコーディネーション能力を高めるトレーニングを指導する教室です。

子どもたちが楽しみながら運動能力を高められる環境を目指し、スポーツ科学に基づいた指導法を採用しています。

様々なスポーツに挑戦しながら、身体能力や運動スキルを自然と高めるトレーニングが可能です。

基礎的な運動能力の向上だけではなく、健康的な成長を目指しながらチームワークや自己規律などの社会性が自然に身につく指導を心がけています。

KIDSPE の基本情報は以下の通りです。

住所 三重県鈴鹿市西条9-6
電話番号 059-389-5773
開講時間
公式サイト https://msaa.info/
習い事のジャンル 運動・スポーツ
対象年齢 幼児~大人
月謝 1,500円~
入会金 無料

KIDSPE のコース内容

KIDSPE には、以下の5つのコースが用意されています。

  • 幼児・小学生のコーディネーション能力を育む「キッズ体操」
  • リズムを通じて筋肉の緊張収縮コントロールを学ぶ「リズムトレーニング」
  • 正しい体の使い方を学ぶ「野球・ソフトボールクリニック」
  • 運動と英語学習の融合「スポーツ英会話」
  • 大人向けプログラム「ヘルスフィットネス」

幼児・小学生向けの「キッズ体操」では、運動あそびや様々な競技の動きを取り入れたゲームを行い、子どもの体力・筋力アップとコーディネーション能力を高める指導を行います。

「リズムトレーニング」では高度な筋肉の使い方を覚え、スポーツをする子どもの疲労の軽減やパフォーマンスの向上を目指します。

「野球・ソフトボールクリニック」は子どもたちが正しい体の使い方を学ぶ、野球少年少女専門のカリキュラムです。

「スポーツ英会話」は、ネイティブ講師が担当し、運動で活性化した脳に英語を自然にしみこませます。

大人向けの「ヘルスフィットネス」では、ゆっくりした動きで筋肉に負荷をかけ、健康的な体を作ります。

⑧カポエイラカマラ鈴鹿

カポエイラカマラ鈴鹿

カポエイラカマラ鈴鹿は、体術と音楽、ダンスが融合したブラジル発祥の武道を学べる教室です。

体力や敏捷性を高めながら、異文化交流を楽しむことを重視しています。

初心者から経験者まで幅広いレベルに対応した丁寧な指導が特徴で、体の柔軟性や自信を育む指導を行っています。

カポエイラの動きを通じて身体能力を向上させるだけでなく、ポルトガル語の歌やブラジルの楽器演奏を通じた異文化交流も盛んで、勝敗のない組手「ジョーゴ」を通じて、対戦相手をリスペクトする心やコミュニケーション能力を養うことができます。

カポエイラカマラ鈴鹿 の基本情報は以下の通りです。

住所 三重県鈴鹿市住吉4丁目7−3 2F
電話番号
開講時間 月曜・水曜・金曜 18:00~20:30
土曜 10:00~11;00
定休日 火曜・木曜・日曜
公式サイト https://capoeiracamara.jp/
習い事のジャンル カポエイラ
対象年齢 幼児~大人
月謝 7,000円~
入会金 5,500円

カポエイラカマラ鈴鹿 のコース内容

カポエイラカマラ鈴鹿 には、以下の2つのコースが用意されています。

  • 初心者コース「やさしいカポエイラ」
  • 子どもから大人まで同一コースでのレッスン「Mixクラス」

初心者向きの「やさしいカポエイラ」では、カポエイラの陽気なリズムに合わせ、ストレッチを主体としたゆっくりした動きで基礎技を習得します。

普段あまり動かさない部位を使うことで子どもの運動機能を高め、バランス感覚を養うことも可能です。

「Mixクラス」は子どもから大人までが「ジョーゴ」という勝敗のない組手を行い、楽しくコミュニケーションを取りながら技の精度を高めます。

講師の指導の下、側転や逆立ちなどを取り入れた、アクロバティックな技にも挑戦します。

⑨テニスラウンジ鈴鹿 インドアテニススクール

テニスラウンジ鈴鹿 インドアテニススクール

テニスラウンジ鈴鹿は、初心者から上級者までが自分に合った幅広いコースを選択できるインドアテニススクールです。

楽しみながらテニスを学べる環境を重視し、幼いころから体を動かす楽しさを体感するレッスンが特徴です。

リラックス効果が高くのんびりとしながらも集中したレッスンを行なえる環境で、練習だけではなく、挨拶やテニスマナーも重視しつつ、子どもの心と体を育みます。

テニスラウンジ鈴鹿 インドアテニススクール の基本情報は以下の通りです。

住所 三重県鈴鹿市住吉町6783−49
電話番号 059-367-1366
開講時間 火曜~金曜 9:00~21:50
土曜 8:30~21:30
日曜 8:30~18:00
定休日 月曜
公式サイト https://tennislounge.com/suzuka/
習い事のジャンル テニス
対象年齢 未就学児~大人
月謝 6,325円(税込)~
入会金 5,500円(税込)

テニスラウンジ鈴鹿 インドアテニススクール のコース内容

テニスラウンジ鈴鹿 インドアテニススクール には、以下の7つのコースが用意されています。

  • 未就学児から参加可能なテニスレッスン「Jr.」「St.」
  • 初心者から大会を目指せる「ソフトテニス(小学生)」「ソフトテニス(中高生)」
  • 大人・ファミリー向け「一般向け」「ゆっくり」「Fa・Jr」

「Jr.」と「ソフトテニス(小学生)」は未就学児~小学生向けのレッスンで、基礎体力をつけテニスの基本を学びます。

また、レッスンと合わせて集団行動やマナーの指導も行います。

中高生向けの「St.」「ソフトテニス(中高生)」は、試合形式の練習を多く取り入れるため、体力や技術の向上だけでなく、打ち合いや試合での動きを身につけることも可能です。

大人・ファミリー向けには「一般向け」「ゆっくり」「Fa・Jr」などのコースがあり、試合での戦績アップを目指す選手から、家族でテニスを楽しむファミリーまで、ニーズ合わせた選択が可能です。

⑩DAI−ICHIバレエスクール

DAI−ICHIバレエスクール

DAI−ICHIバレエスクールは、ワガノワメソッドに基づいた本格的な指導を行うクラシックバレエ教室です。

受講することで、身体能力の向上や芸術的な感性を育むことができます。

3歳から大人まで幅広いクラスを用意し、年齢や経験に関係なくニーズに応じた指導を行って、バレエの基礎技術を正しく身につけることを重視した指導を行います。

初心者から本格的にバレエを学びたい方までそれぞれに合った指導を行っています。

また、幼いころからレッスンに参加することで、バレエ技術の向上だけでなく、柔軟性やリズム感、集中力を養うことも可能です。

DAI−ICHIバレエスクール の基本情報は以下の通りです。

住所 三重県鈴鹿市秋永町668−3
電話番号 059-388-2800
開講時間 火曜~日曜
定休日 月曜・祝日
公式サイト https://dai-ichiballet.wixsite.com/home
習い事のジャンル バレエ
対象年齢 幼児~大人
月謝 7,000円~
入会金 5,000円

DAI−ICHIバレエスクール のコース内容

DAI−ICHIバレエスクール には、以下の4つのコースが用意されています。

  • バレエの基本を学ぶ「幼児クラス」
  • 基礎技術を段階的に習得「ジュニアAクラス」「ジュニアBクラス」
  • 大人ダンサーとしての表現力を学ぶ「中学生・一般クラス」
  • 50歳以上の初心者向け「エレガント」

「幼児クラス」は、軽やかな音楽に合わせてバレエの基本姿勢と行儀作法を楽しく身につけ、バレエが大好きになるレッスンです。

小学生年代からは「ジュニアAクラス」「ジュニアBクラス」に所属し、基本的なステップやポジションから始めて最終的に難しいテクニックを身につけるなど、段階的なスキルアップを目指します。

「中学生・一般クラス」からは大人のバレリーナとしての表現を身につけ、進学やコンクールに向けてひとつの演目を完成・習熟させるレッスンを行います。

50歳以上の初心者に向け「エレガント」は、着実に柔軟性を高め、健康的な体を作るプログラムです。

⑪忍者ナイン 鈴鹿中央通りラボ

忍者ナイン 鈴鹿中央通りラボ

忍者ナイン 鈴鹿中央通りラボは、子どもたちが楽しみながら運動能力を高められるスポーツ教室です。

走る・跳ぶ・投げるなど9つの基本動作をマスターすることで、あらゆるスポーツの基礎となる、思い通りに体を操る能力を育成します。

また、レッスンの最後に行うバトル形式のゲームでは、運動能力の向上だけでなく、リーダーシップや協調性といった社会性も身につけることも可能です。

ラボでの多彩な活動を通じて、仲間やライバルを思いやる気持ちや、チームワークを学べます。

忍者ナイン 鈴鹿中央通りラボの基本情報は以下の通りです。

住所 三重県鈴鹿市三日市町1023−4 有希ビル3階 ヨガスタジオMUKTA
電話番号 0120-326-626
開講時間 10:00~18:00
公式サイト https://www.ninja9.jp/classrooms/detail/2201/
習い事のジャンル 運動・スポーツ
対象年齢 幼児~小学生
月謝 9,240円(税込)
入会金 無料

忍者ナイン 鈴鹿中央通りラボのコース内容

忍者ナイン 鈴鹿中央通りラボには、以下の2つのコースが用意されています。

  • オリジナルメソッドで体の使い方を覚える「中忍コース」
  • 発展的な動きの修得と戦略的思考を育てる「上忍コース」

幼児向けの「中忍コース」は、9つの基本動作を楽しくマスターできるオリジナルメソッドで、体幹を強化しながら体の使い方を覚えるレッスンです。

小学生向けの「上忍コース」では、9つの基本動作を組み合わせた応用的な動きの修得を行います。

また、レッスン後に行う忍者バトルでは、低学年高学年混成のチームが勝利を目指して協力し合うことで、チームワークやリーダーシップ、戦略的思考を育みます。

⑫相好体操クラブ 鈴鹿教室

相好体操クラブ 鈴鹿教室

相好体操クラブ鈴鹿教室では、子どもたちが楽しみながら体操技術を学べる指導を行っています。

未就園児から参加できる体操教室では、年代に合わせたカリキュラムを組み、子どもたちの体力や柔軟性の向上から、基本的な体操技術の修得を目指しています。

子どもたちが常にモチベーション高く取り組める段階的な指導を取り入れ、体操技術の向上だけでなく、集中力を身につけることも可能です。

また、進級制度を通じて目標を持ちながら取り組むことで、子どもたちの達成感や自信を育みます。

相好体操クラブ 鈴鹿教室の基本情報は以下の通りです。

住所 三重県鈴鹿市阿古曽町22−8
電話番号 059-399-7767
開講時間 火曜~金曜 10:00~19:00
土曜・日曜 9:00~17:00
定休日 月曜
公式サイト http://www.sohgoh.info/taisou-hp1/school/suzuka.php
習い事のジャンル 器械体操
対象年齢 1歳10か月~高校生
月謝 5,950円~
入会金

相好体操クラブ 鈴鹿教室のコース内容

相好体操クラブ 鈴鹿教室には、以下の7つのコースが用意されています。

  • 体力づくりと運動経験を積む「未就園児コース」
  • 親子で体を動かしバランス感覚を養う「親子体操」
  • 集団生活を学び基礎運動能力を高める「幼児コース」
  • 体操の基礎を習得する「初級コース」
  • より専門的な要素を学ぶ「中級コース」
  • 選手への入り口「上級コース」
  • 大会出場を目指す「育成コース」「選手コース」

「未就園児コース」では講師と一緒に体操あそびに挑戦し、基礎体力を高めながら運動体験を楽しみます。

「親子体操」は親子で協力しながら体を動かし、子どもの筋力やバランス力の強化を目指します。

「幼児コース」はトランポリンやボールを使って、体操の基本である柔軟性やバランス感覚を身につけ、基礎体力の向上を目指すレッスンです。

小学生からは「初級コース」ではマット運動、鉄棒など、「中級コース」で平行棒、あん馬、平均台、「上級コース」ではつり輪・段違い平行棒を導入、難度を上げながら段階的に器械体操スキルを身につけます。

コーチの選抜による「育成コース」「選手コース」では、より高度なトレーニングを行い、世界で戦える選手を目指します。

⑬鈴鹿フットサルクラブ

鈴鹿フットサルクラブ

鈴鹿フットサルクラブは、子どもたちが楽しみながら運動能力を向上できるフットサルスクールです。

走る・跳ぶ・投げるといった運動の基本動作修得を取り入れた練習を行い、3歳から小学生までを対象に非認知能力の育成や足元技術の向上を目指しています。

特に他チームに所属する選手も受講できる技術習得に特化したコースは、鈴鹿フットサルクラブの大きな特徴です。

フットサル技術の習得だけでなく、チームワークや協調性も養うことも可能で、公式戦への参加や地域少年団との連携を通じて、子どもたちが自信を持って競技に取り組む環境が整っています。

鈴鹿フットサルクラブ の基本情報は以下の通りです。

住所 三重県鈴鹿市中瀬古町415−5
電話番号 059-372-8787
開講時間 9:00~24:00
公式サイト http://suzukafutsal.com/
習い事のジャンル フットサル
対象年齢 3歳~小学生
月謝 4,800円
入会金 6,000円

鈴鹿フットサルクラブ のコース内容

鈴鹿フットサルクラブ には、以下の2つのコースが用意されています。

  • フットサルを通じてコーディネーション能力を高める「スクール」
  • 足元技術をつけたい子ども向け「技術フットサルスクール」

3歳から参加可能な「スクール」では、基礎体力を高める運動やフットサルの足技を学びます。

テクニックを磨き、ゲームを戦う基礎体力を培う中で、自然にコーディネーション能力が向上します。

高度な足元技術を習得できる「技術フットサルスクール」は他チームに所属する子どもも受講可能な、鈴鹿フットサルクラブへのメンバー登録不要のテクニカルレッスンです。

高度なテクニックを持ったコーチによるスペシャルメソッドで、試合で使えるハイレベルなテクニックを習得できます。

⑭テコンドー・ファラン朴武館 鈴鹿道場

テコンドー・ファラン朴武館 鈴鹿道場

テコンドー・ファラン朴武館鈴鹿道場は、正統テコンドーの技術と精神を学ぶ道場です。

稽古生一人ひとりに合わせた分かりやすい指導を行い、小学生から大人まで誰でも楽しく修練できる環境を作っています。

また、テコンドー技術の向上と共に心も鍛え、礼儀正しさや他人への優しさ、自分を甘やかさない強さも身につけることが可能です。

武術道場では珍しい少人数制の稽古を取り入れ、レベルに合わせたきめ細かい指導を受けられることも大きな特徴です。

テコンドー・ファラン朴武館 鈴鹿道場の基本情報は以下の通りです。

住所 三重県鈴鹿市江島台2丁目6−1
電話番号 090-1295-4526
開講時間 火曜 18:00~19:30
土曜 13:00~17:00
定休 月曜・水曜~金曜・日曜
公式サイト https://www.taekwon-do-pakdojo.com/dojang/suzuka/
習い事のジャンル テコンドー
対象年齢 未就学~大人
月謝 6,600円(税込)~
入会金 6,000円(税込)

テコンドー・ファラン朴武館 鈴鹿道場のコース内容

テコンドー・ファラン朴武館 鈴鹿道場には、以下の4つのコースが用意されています。

  • 柔軟性やバランス感覚を育てる「幼年部」
  • 段階的に難しい技に挑戦する「少年部」
  • 高度な技を学び実践や大会に挑戦する「成年部」
  • 生涯スポーツとして修練を続ける「壮年部」

「幼年部」は未就学から大人まで参加でき、テコンドーに必要な筋力、柔軟性を高めながら基本を学びます。

体を鍛えるだけでなく、正統テコンドーの高潔な精神も学び、基本的なマナーや挨拶などを身につけることも可能です。

小学生からの「少年部」では、基本を踏襲しつつ、飛び蹴りなどのアクロバットな技にも少しずつ挑戦していきます。

中学生以降が参加する「成年部」では、組手を中心により実践的で戦略的なトレーニングを行い、選手として大きな大会にも挑戦します。

「壮年部」では健康増進のためのトレーニングを意識、体力を高め若々しさを保つカリキュラムです。

⑮DANCE STUDIO entrance

DANCE STUDIO entrance

DANCE STUDIO entranceは、ダンス技術の向上と健康な体づくりを目指すダンススクールです。

未経験者でも気軽に参加できる入門クラスから、ハイレベルな専科クラスまで数多くのクラスを用意し、一人ひとりの希望に合わせたきめ細かい指導を行っています。

音楽に合わせて行う楽しい練習では、体を鍛えるだけでなく、リズム感や身体表現力の修得も可能です。

また、ダンスを通じて生徒の自信と創造性を育む場として、地域での発表の機会やスクール主催の発表会を企画しています。

DANCE STUDIO entrance の基本情報は以下の通りです。

住所 三重県鈴鹿市白子4丁目15−21
電話番号 059-389-5631
開講時間
公式サイト https://www.studio-entrance.com/
習い事のジャンル ダンス
対象年齢 3歳~大人
月謝 6,820円(税込)~
入会金 11,500円(税込)

DANCE STUDIO entrance のコース内容

DANCE STUDIO entrance には、以下の12のコースが用意されています。

  • 幼児から中学生までが年代ごとにレッスンを行う「入門クラス」
  • 未就学児向き「幼児クラス」
  • 小学生向き「キッズ低学年クラス」「キッズ高学年クラス」
  • 中高生向き「ジュニア中高生クラス」
  • 一般向け「一般初級クラス」「一般中級クラス」「中級クラス」
  • 一般向け専科「HIPHOP for LADIESクラス」「SOUL&LOCKクラス」「BREAKIN’クラス」「ダンサー養成コース」

初心者が参加する「入門クラス」では、年代ごとにグループレッスンを行なってダンスの基礎やリズムの取り方を学びます。

「幼児クラス」「キッズ低学年クラス」「キッズ高学年クラス」「ジュニア中高生クラス」では、年齢に応じた段階的な技術習得と、体幹や筋力を高めるトレーニングを行い、1つのダンスをグループの仲間と完成させるレッスンです。

「一般初級クラス」「一般中級クラス」「中級クラス」は、レベルに合わせた丁寧で楽しい指導で、成長を実感できるカリキュラムです。

更にダンススキルを高めたい方は、「HIPHOP for LADIESクラス」「SOUL&LOCKクラス」「BREAKIN’クラス」「ダンサー養成コース」の各専科を受講できます。

まとめ|鈴鹿市のおすすめ習い事15選と子どもの体を鍛える3つのメリット

今回は鈴鹿市周辺で子どもにおすすめの習い事15選と、子どもが習い事で得られる3つのメリットについて詳しく解説しました。

習い事に通うことで、子どもの基礎能力や精神を育むことが可能です。

更に、そこで得た能力が子どもの日常生活に良い影響を与えたり、将来の可能性を大きく広げるための礎となります。

JPCスポーツ教室では、体幹トレーニングを中心としたカリキュラムで、子どもの身体能力を効果的に向上させるだけでなく、自信や協調性も育むことが可能です。

無料の体験教室も開催していますので、気軽に参加してお子様の成長の機会を見つけてみてはいかがでしょうか。

JPCスポーツ教室 お近くの教室を探す

関連記事

成長期のスポーツには保護者の協力も必要!

最近の子供は外で運動する時間が減っています。コロナ禍や公園でボール遊びができないなど環境面も関係しています。 体を動かす基本のバランス感覚や足首の関節の柔軟性が

鈴鹿市で習い事を始めるなら
JPCスポーツ教室!

JPCスポーツ教室は3歳から始めることができるスポーツ教室です。

遊びを通して体幹トレーニングや器械体操を行い、運動能力はもちろんのこと、前向きな「心」や自ら「考える」力も身につきます。

習い事をお探しの方はぜひ一度JPCスポーツ教室 鈴鹿店 の無料体験にお越しください!

JPCスポーツ教室
鈴鹿店 無料体験はこちら