日々目覚ましい成長を見せるお子さまの様子を見て、そろそろ習い事を経験させたいとお考えの方も多いのではないでしょうか。
熊本市周辺には子どもにおすすめの習い事が数多くありますが、本記事では、その中でも特におすすめの習い事15選をご紹介していきます。
また、子どもと相性の良い習い事の探し方についても解説していくので、ぜひ習い事選びの参考にしてみてください。
子どもと相性の良い習い事の選び方

世の中には数多くの習い事がありますが、子どもと相性の良い習い事を選ぶことは、子どもの才能を伸ばし、将来の可能性を広げることに繋がります。
熊本市でおすすめの習い事をご紹介する前に、子どもと相性の良い習い事を選ぶ3つのポイントを解説していくので、ぜひ習い事選びの参考にしてみてください。
- 子どもの興味関心に合わせる
- 習い事に通う上で負担が多くないか確かめる
- 無料体験教室に参加する
子どもの興味関心に合わせる
子どもと相性のよい習い事を選ぶ際は、最初に子どもの興味関心があるジャンルは何かを確認しておきましょう。
例えば、外で走り回るなどの運動が好きな子どもであればスポーツ系の習い事と相性が良く、工作が好きな子どもであれば芸術系やプログラミングなどの習い事と相性が良い傾向にあります。
習い事というと「得意な分野を伸ばす」という印象が強いかもしれませんが、最も大切なのは「子どもが習い事に興味を持てるか」という点です。
上手・下手は度外視し、子どもが楽しんで夢中になっていることは何かをしっかりと見極めてみましょう。
習い事に通う上で負担が多くないか確かめる
相性のいい習い事を選ぶ際は、子ども・保護者両方の負担が大きくないかを確認することも大切です。
いくら子どもが興味関心を持っていても、以下のような場合は通ううちに無理が生じるため、相性が良い習い事とは言えません。
- 費用があまりにも高く、金銭的負担が大きい
- 用意されたレッスンの時間が少ないため、通いにくい
- 遊び・勉強に時間がさけないほど、練習時間が長い
特に、遊びの時間が削られるのは、子どもにとって大きなストレスとなり、習い事自体を嫌いになってしまう可能性もあります。
「どうしてもこの教室がいい」という明確な理由が子どもにない場合は、より負担が小さく、楽しく通える習い事を選ぶようにしましょう。
気になる習い事があれば無料体験教室に参加する
子どもと習い事の相性が良いかを判断するには、無料体験教室への参加が不可欠です。
なぜなら、無料体験教室に参加することで、通い始める前に以下の3点を確認することができるからです。
- 子どもがレッスンを楽しめているか
- 教室の雰囲気に子どもが馴染めているか
- 先生の人柄や指導方法と相性が良いか
中でも、教室の雰囲気や先生の人柄は、実際に教室に足を運ばないと分からないことが多いと言えます。
習い事のジャンルとしては子どもと相性が良くても、先生や教室が合わないと習い事自体も嫌いになってしまう場合があるので、検討中の習い事があれば、積極的に無料体験教室に参加してみてください。
【子ども向け】熊本市でおすすめの習い事15選
ここからは、熊本市周辺で子どもにおすすめの習い事15選をご紹介します。
運動系や芸術系、音楽系など、様々な習い事をピックアップしていますので、子どもと相性の良さそうな習い事探しの参考にしてみてください。
①JPCスポーツ教室熊本東店

JPCスポーツ教室熊本東店は3歳から大人まで通える体操教室で、日常生活では身につきにくい体の使い方を養うことが可能です。
「KOBA式体幹☆バランストレーニング」を採用しており、体幹だけでなく柔軟性やバランスなども合わせて鍛えることで、スポーツパフォーマンスの向上も期待できます。
トレーニングでは心・体の学びを大切にしており、子ども一人ひとりが考え、行動に移すためのサポートを丁寧に行ないます。
また、成功体験が積めるように工夫されたカリキュラムとなっているため、運動が苦手な子どもでも楽しめる体操教室です。
JPCスポーツ教室熊本東店の基本情報は以下の通りです。
住所 | 熊本県熊本市東区新外4-7−1 |
---|---|
電話番号 | 096-234-7363 |
開講時間 | 平日 15:15~21:15 土曜 8:30~16:30 定休日 日曜・祝日(祝日営業日あり) |
公式サイト | https://jpc-sports.com/kumamotohigashi/ |
習い事のジャンル | 運動・スポーツ |
対象年齢 | 3歳~大人 |
月謝 | 7,480円(税込) |
入会金 | 無料 |
JPCスポーツ教室熊本東店のコース内容
JPCスポーツ教室熊本東店には、以下の3つのコースが用意されています。
- 園児・小学生の体幹を鍛える「体操体幹トレーニングクラス」
- スポーツをする小学生と中学生以上に向けた「体幹トレーニングクラス」
- 大人向け「大人クラス」
園児・小学生向けの「体操体幹トレーニングクラス」では、体を使った遊びや跳び箱、マットなどを利用した運動で、体幹を鍛えつつ、体の使い方をマスターします。
スポーツに挑戦している小学生・中学生向けの「体幹トレーニングクラス」では、様々な器具を使いつつ体幹・柔軟性・バランス感覚の強化を行ない、各スポーツのパフォーマンス向上を図ります。
大人向けの「大人クラス」では、体幹を鍛えることで、しなやかで健康的な体作りを目指します。
JPCスポーツ教室 熊本東店はこちら②BilinKids英語教室

BilinKids英語教室は、幼児から英検3級レベルの英文指導を導入している点が特徴の英語教室です。
子ども自身の気づきを大切にし、答えが出るのを待つという指導コンセプトのもと、自然な発話をサポートします。
講師と生徒の双方向性でコミュニケーションを取りやすい授業となっており、英語思考の根幹形成と学校英語の基本4技能を育成します。また、海外の同年代と英語で意見を交わす力と、国際感覚を培うための環境づくりにも力を入れています。
BilinKids英語教室の基本情報は以下の通りです。
住所 | 熊本県熊本市東区尾ノ上4-20−8 |
---|---|
電話番号 | 090-1974-1866 |
開講時間 | 火曜 16:20~18:30 水曜 15:30~21:10 木曜 16:00~18:00 金曜 16:20~21:10 土曜 9:00~16:10 定休日 日曜・月曜 |
公式サイト | https://bilinkids.exblog.jp/ |
習い事のジャンル | 英語 |
対象年齢 | 3歳~大人 |
月謝 | 6,500円~ |
入会金 | 10,000円 |
BilinKids英語教室のコース内容
BilinKids英語教室には、以下の4つのコースが用意されています。
- 英検3級レベルの教材で学ぶ「幼児クラス」
- スムーズな構文理解を目指す「小学生クラス」
- 同時通訳トレーニングが特徴「中学生クラス」
- 中学単語で会話に挑戦「大人クラス」
「幼児クラス」「小学生クラス」では、英検3級レベルの文章を用いたカードやカルタなどの教材を使い、文法を意識する前から構文が耳になじむようなレッスンを行なうことで、自然な発話と語彙力の強化を図ります。
本格的に文法を学び、「話す・聞く・読む・書く」の能力を完成させる「中学クラス」は、同時通訳で英語脳をトレーニングするレッスンに取り組みます。
「大人クラス」では中学で習ったレベルの英単語を使っての会話にチャレンジします。
③いしど式そろばん教室アバックス長嶺校

いしど式そろばん教室アバックス長嶺校は、幼児から小学生を対象に、計算力や集中力を養うことを目的とした指導を行なうそろばん教室です。
スモールステップ方式を採用し、子ども一人ひとりのペースに合わせて段階的に学習を進めることで、自信と達成感を積み重ねられます。
子どもたちの成長に寄り添いながら、子どもが自分から楽しく学べる環境作りに力を入れており、一人ひとりの「生きる力」を育むことを目指しています。
いしど式そろばん教室アバックス長嶺校の基本情報は以下の通りです。
住所 | 熊本県熊本市東区長嶺南7-16-1 |
---|---|
電話番号 | 096-389-4153 |
開講時間 | 月曜・水曜・金曜 15:30~18:30 定休日 火曜・木曜・土曜・日曜 |
公式サイト | https://abax88.jp/ |
習い事のジャンル | そろばん |
対象年齢 | 園児~中学生 |
月謝 | 5,500円(税込)~ |
入会金 | 11,000円(税込) |
いしど式そろばん教室アバックス長嶺校のコース内容
いしど式そろばん教室アバックス長嶺校には、以下の3つのコースが用意されています。
- 週2回参加「基本コース」
- 週1回参加「週1回コース」
- 参加回数制限なし「フリーコース」
どのコースに参加しても、個人の理解度や習熟度に合わせて段階的できめ細かい指導が行われる「いしど式」カリキュラムを採用しています。
オリジナルテキストで「分かる」と「できた」を繰り返すスモールステップ方式で、そろばんでの計算から暗算までがしっかり身に着くレッスンです。
異なる年齢の子どもたちが同じ教室で学習することで、社会性も身につきます。
④ふるもりポポピアノ

ふるもりポポピアノは、「脳を鍛え心を育てる」ことを重視し、リトミックと脳科学を取り入れた指導を行なうピアノ教室です。
音楽を通じて子育てをサポートするという理念のもと、幅広い年齢層が楽しめる様々なジャンルの音楽を扱っています。
講師手作りのグッズを活用した授業では、音楽を楽しむことを大切にしながら、小さな子どもでも飽きずにレッスンを受けられるように工夫を凝らしています。
音楽教育を通じて脳の活性化や創造力の向上を目指し、生徒の成長や自信につながるレッスンを目指しています。
ふるもりポポピアノの基本情報は以下の通りです。
住所 | 熊本県熊本市西区花園3-2−27 コアマンション島崎南 203 |
---|---|
電話番号 | 090-9075-2560 |
開講時間 | – |
公式サイト | http://furumoripopopiano.com/ |
習い事のジャンル | ピアノ |
対象年齢 | 1歳~大人 |
月謝 | 8,250円(税込)~ |
入会金 | 3,300円(税込) |
ふるもりポポピアノのコース内容
ふるもりポポピアノではコースを設けず、生徒それぞれの年齢と習熟度に合わせた講師オリジナルのレッスンを展開します。
レッスンにはソルフェージュだけでなくバスティン・メソッドやリトミックを取り入れ、理論と実技のバランス良い成長をサポートします。
様々な音楽に触れることで、ピアノ演奏技術の向上だけでなく豊かな音楽的感性を育てることにも注力するカリキュラムです。
⑤藤本美希ヴァイオリン教室

藤本美希ヴァイオリン教室は、講師と生徒が一緒になって音楽を楽しむことを大切に考えるヴァイオリン教室です。
プロヴァイオリニストの指導のもと、アットホームな雰囲気の中で行なわれるレッスンでは、クラシックからポピュラーまで様々なジャンルの曲を取り扱います。
また、定期的に弾き合い会や発表会を行なっており、生徒同士の交流や実践的な経験を意識したカリキュラムを展開しています。
楽しみながら演奏技術を向上させ、音楽を通じて豊かな人生を送れるよう、生徒一人ひとりに寄り添った指導を行っています。
藤本美希ヴァイオリン教室の基本情報は以下の通りです。
住所 | 熊本県熊本市北区楠8-16−30 |
---|---|
電話番号 | 090-6422-9476 |
開講時間 | – |
公式サイト | https://mikimogu.pupu.jp/ |
習い事のジャンル | ヴァイオリン |
対象年齢 | 幼児~大人 |
月謝 | 3,000円(税込)~ |
入会金 | – |
藤本美希ヴァイオリン教室のコース内容
藤本美希ヴァイオリン教室には、以下の3つのコースが用意されています。
- 幼稚園・保育園の子どもが参加する「子ども(幼稚園/保育園まで)コース」
- 小学生向き「子ども(小学生まで)コース」
- 中学生からの女性限定「おとなコース」
未就学のお子さんが本格的に音楽を学ぶ「子ども(幼稚園/保育園まで)コース」では、初めて生の楽器に触れる子どもにも分かりやすく、楽しいレッスンを展開して演奏の基本を覚えられます。
演奏の基本を覚えた後は、基本的なテクニックを身につける「子ども(小学生まで)コース」に挑戦し、講師と一緒に曲を奏でながらスキルアップを目指します。
中学生からの「おとなコース」は、プロを目指す学生からシニア世代の学び直しまで、生徒それぞれの希望に合わせたレッスンです。
⑥TATORU KIDZ

TATORU KIDZは、九州を代表する子ども向けの体操と柔術教室です。
体を鍛えると頭がよくなるという基本的な理念のもと、体操と柔術を交互に練習するカリキュラムを導入しています。
体操や柔術で子どもたちの運動能力を鍛え、「真剣に取り組む」心を育みます。更に運動することで脳を活性化させ、考える力を育み将来の可能性を広げることも可能です。
また、親子で練習できるクラスやも開催されており、家族で一緒に学べる環境を提供しています。
TATORU KIDZの基本情報は以下の通りです。
住所 | 熊本県熊本市南区出仲間8-5−26 |
---|---|
電話番号 | 070-5817-9689 |
開講時間 | 月曜・水曜・ 金曜 17:30~18:30 火曜 ・木曜 19:00~20:00 土曜 17:30~19:30 土曜 17:30~19:30 |
公式サイト | https://tatoru-kidz.com/ |
習い事のジャンル | 体操・柔術 |
対象年齢 | 4歳~中学生 |
月謝 | 8,800円(税込) |
入会金 | 11,000円(税込)~ |
TATORU KIDZのコース内容
- 小学3年生まで「キッズ体操・柔術クラス」
- 小学4年生~中学3年生の「ジュニア体操・柔術クラス」
年齢・習熟度に合わせた「キッズ体操・柔術クラス」「ジュニア体操・柔術クラス」では、体操の練習と柔術の稽古を交互に行い、体操で体のコーディネーション能力を高めながら、柔術の稽古に向き合うシステムを取っています。
トレーニングでは基本の反復練習や運動習慣の獲得、基礎体力の向上だけではなく、人間性の向上や社会性を身につけることを重視し、心・技・体が揃った心と体の成長を目指します。
柔術大会への参加も視野に入れ、目的意識をもって取り組むことも可能です。
⑦忍者ナイン麻生田ラボ

忍者ナイン麻生田ラボは、運動能力の向上とともに、協調性やリーダーシップなどの社会性を育むことを目指した幼児・小学生向けのスポーツ教室です。
最新のバイオメカニクス研究に基づいたプログラムを通じて、体の基本的な動きを習得し、全てのスポーツの土台となる運動能力を養います。
また、多学年のグループ活動を取り入れることで、異年齢間での交流を促進し、思いやりやチームで考える力を育てています。
運動が得意でない子どもでも安心して参加できる仕組み作りで、自信を持って新しいことに挑戦する力をサポートできる環境です。
忍者ナイン麻生田ラボの基本情報は以下の通りです。
住所 | 熊本県熊本市北区清水新地7-5−37 |
---|---|
電話番号 | 080-2575-6187 |
開講時間 | 平日・土曜 10:00~18:00 定休日 日曜・祝日 |
公式サイト | https://www.ninja9.jp/classrooms/detail/2430/ |
習い事のジャンル | 運動・スポーツ |
対象年齢 | 年少~6年生 |
月謝 | 9,240円(税込) |
入会金 | 無料 |
忍者ナイン麻生田ラボのコース内容
忍者ナイン麻生田ラボには、以下の2つのコースが用意されています。
- 年中・年少向け「中忍コース」
- 小学生向け「上忍コース」
年中・年少向け「中忍コース」では、神経回路が著しく発達するプレゴールデンエイジに、あらゆるスポーツに繋がる9つの動作を習得することで運動能力を高めます。
「上忍コース」は9つの動作を使ったコースを攻略することで、運動能力を飛躍的に発展させるカリキュラムです。
レッスン最後に行う忍者バトルに参加することで、戦略的考え方やチームワークも身につきます。
⑧トランポリンスタジオRAFiT

トランポリンスタジオRAFiTは、少人数制クラスでの指導を行なうトランポリン教室です。
年齢の違う仲間とスポーツを学ぶことで、多様な価値観に触れながら成長できる環境が用意されています。
一人ひとりに合わせた細かい目標設定や段階的な指導を行ない、初心者から経験者までがそれぞれのレベルに合わせた練習ができます。
トランポリンを通じて体力向上だけでなく、挑戦する楽しさや達成感を味わえる指導が特徴です。
トランポリンスタジオRAFiTの基本情報は以下の通りです。
住所 | 熊本県熊本市中央区新屋敷2-20−16 |
---|---|
電話番号 | – |
開講時間 | 月曜・水曜・ 木曜・金曜 10:00~12:00 15:00~20:00 土曜 9:00~17:00 定休日 火曜・日曜 |
公式サイト | https://rafit.jp/ |
習い事のジャンル | トランポリン |
対象年齢 | 4歳~大人 |
月謝 | 3,300円(税込)~ |
入会金 | 10,000円(税込) |
トランポリンスタジオRAFiTのコース内容
トランポリンスタジオRAFiTのレッスンは、コース分けがないものの、子どもの個性と習熟度に合わせて段階的に進めるシステムです。
トランポリンの上で正しい姿勢を保ちながら高くジャンプし続けるという単純な動作ではありますが、効果的に体幹を鍛えることができるため、体力増進だけでなく、他のスポーツに挑戦中の子どもの補助トレーニングとしても効果が期待できます。
⑨ネイス体操教室ゆめタウンサンピアン校

ネイス体操教室ゆめタウンサンピアン校は、子どもの健やかな成長をサポートする体操教室です。
運動能力や基礎体力の向上だけでなく、諦めない心や挑戦する意欲を育むことを目的としており、子どもたちが心身共に成長できるようサポートします。
一人ひとりの可能性を引き出すことを重視しており、子どもたちが自信を持って新しいことに挑戦できるよう、丁寧でぬくもりある指導が行なわれています。
ネイス体操教室ゆめタウンサンピアン校の基本情報は以下の通りです。
住所 | 熊本県熊本市東区上南部2-2−2 ゆめタウンサンピアン 3階 |
---|---|
電話番号 | 0570-666-023 |
開講時間 | 火曜 10:15~19:10 水曜 15:05~19:10 金曜 10:15~20:20 土曜・日曜 10:15~18:20 定休日 月曜・木曜 |
公式サイト | https://neis-gym.com/ |
習い事のジャンル | 体操 |
対象年齢 | 1歳10か月~大人 |
月謝 | 8,400円(税込)~ |
入会金 | 無料 |
ネイス体操教室ゆめタウンサンピアン校のコース内容
ネイス体操教室ゆめタウンサンピアン校には、以下の3つのコースが用意されています。
- スポーツと知育を同時に体験「すぽいく教室」
- チャレンジ精神を伸ばす「体操教室」
- 大人も挑戦できる「バク転教室」
「すぽいく教室」では、体を動かしながら集団生活に必要な協調性やマナーを学べるレッスンを行ないます。
マットや鉄棒、跳び箱などを使って基礎運動能力を高める「体操教室」は、体力や技術の向上だけでなくチャレンジ精神を育むレッスンです。
子どもから大人まで参加できる「バク転教室」は、スモールステップ方式で徐々に能力を高め、講師と二人三脚でバク転の成功に挑戦します。
⑩Rhythmmarket南校

Rhythmmarket南校は、オールドスクールからニュースクールまで幅広いジャンルを指導できるストリートダンス教室です。
踊る楽しさを大切にしながら、努力の重要性や達成感を味わえる指導を行なっています。初心者から経験者まで対応したクラスがあり、楽しく学びながら目標達成を目指す環境が整っています。
また、発表会やオーディションへの参加機会も多く、生徒たちがモチベーションをもって練習に励める環境が整っています。
Rhythmmarket南校の基本情報は以下の通りです。
住所 | 熊本県熊本市南区薄場2-6−6 |
---|---|
電話番号 | 090-4356-3777 |
開講時間 | – |
公式サイト | https://r.goope.jp/rhmmkt/ |
習い事のジャンル | ダンス |
対象年齢 | 園児~大人 |
月謝 | 7,000円(税込)~ |
入会金 | 5,500円(税込)~ |
Rhythmmarket南校のコース内容
Rhythmmarket南校には、以下の8つのコースが用意されています。
- 未就学児向け基本クラス「KIDS Jr.1」
- 小学生向き「KIDS Jr.2」「KIDS Jr.3」
- レベルと希望に合わせた各クラス「HOUSE」「HIPHOP」「J-KPOP」「BREAKIN’」「大人の入門クラス」
園児から参加できる「KIDS Jr.1」「KIDS Jr.2」「KIDS Jr.3」の年齢別クラスでは、ダンスに必要な基本技術を段階的に身につけます。
小学校高学年からは希望のダンスジャンルを選択し、「HOUSE」「HIPHOP」「J-KPOP」「BREAKIN’」など好みのクラスに所属し、1曲を踊り切りながら高度なテクニックや技を身につけます。
大人向けの「大人の入門クラス」では基本的な体力を高めながら1曲の振り付けを完成させます。
⑪ベストスイミングクラブ熊本校

ベストスイミングクラブ熊本校は、3歳から中学生までを対象とした子ども向けスイミングスクールです。
幼児用プールも完備しており、小さな子どもでも安心して水に親しむことができます。
水泳技術の習得はもちろん、仲間との交流を通した心身の発達を大切にしており、技術の修得と一緒に協調性や自立心、マナーを養い、やる気と勇気を育みます。
経験豊富なコーチ陣が子どもそれぞれの体力や目的に合わせて丁寧な指導を行ない、目標達成の喜びを引き出す進級テストや表彰システムなどで楽しく泳法を習得できるようサポートします。
ベストスイミングクラブ熊本校の基本情報は以下の通りです。
住所 | 熊本県熊本市中央区南熊本3-1−3 2F |
---|---|
電話番号 | 096-363-6591 |
開講時間 | 月曜 12:00~19:00 火曜~金曜 10:00~19:00 土曜 10:00~16:30 祝日 13:00~19:00 定休日 日曜日(他指定日有) |
公式サイト | https://www.best-sc.co.jp/ |
習い事のジャンル | 水泳 |
対象年齢 | 3歳~中学生 |
月謝 | 6,380円(税込)~ |
入会金 | 11,000円(税込) |
ベストスイミングクラブ熊本校のコース内容
ベストスイミングクラブ熊本校には、以下の2つのコースが用意されています。
- 未就学児向けの「幼児コース」
- 泳法を学ぶ「幼児・学童・中学生コース」
未就学児向けの「幼児コース」は、コーチと一緒に輪っかくぐりやボールを使った水遊びをしながら、集団生活の基礎を学んで泳法修得の準備ができるレッスンです。
3歳半から参加できる「幼児・学童・中学生コース」では、年齢別・レベル別のクラス分けを行い、バタ足や息継ぎ・クロールの基本から背泳ぎまで、段階的に指導します。
選手を目指す子どもには専門的なカリキュラムも用意されており、コーチと二人三脚で記録の更新を目指せます。
⑫クライミングパーク菊南

クライミングパーク菊南は、、初心者から上級者まで楽しめる多様な壁面を備えた、九州最大級のボルダリング専用ジムです。
キッズスクールではボルダリングに重要な「創造性・あきらめない気持ち・集中力・バランス感覚」を柱に、子どもたちの体力向上だけでなく、挑戦する心や協調性を育む場を提供しています。
経験豊富なスタッフによる丁寧な指導により、テクニックだけでなく、ボルダリングマナーを習得できるスクールです。
クライミングパーク菊南の基本情報は以下の通りです。
住所 | 熊本県熊本市北区鶴羽田3-10−1 |
---|---|
電話番号 | 096-277-1122 |
開講時間 | 月曜~水曜・金曜 13:00~23:00 土曜・祝日 10:00~19:00 日曜 10:00~17:00 定休日 木曜(祝日の場合は営業) |
公式サイト | http://ubl-climbingpark.com/kikunan/ |
習い事のジャンル | ボルダリング |
対象年齢 | 5歳~中学3年生 |
月謝 | 4,730円(税込)~ |
入会金 | 3,300円(税込) |
クライミングパーク菊南のコース内容
クライミングパーク菊南には、以下の3つのコースが用意されています。
- 初心者向け「キッズコース」
- 経験者向け「ジュニアコース」
- 上級者向け「ユースコース」
クライミング初心者向けの「キッズコース」では、足場が不安定なコースの中でも体を支えられる筋力を鍛えながら、クライミングの基本を学びます。
経験者向け「ジュニアコース」では、少し難しい壁をクラスの仲間と話し合いながらクリアすることで工夫する心と創造性を養うことが可能です。
大会出場や上位入賞を目指す子ども向け「ユースコース」では、上級者向けのスキルと大きな大会での試合運びや心の整え方を学べます。
⑬菊南スイミングクラブ

菊南スイミングクラブは、子どもから大人まで幅広い年齢層を対象に、楽しく水泳を学べる環境が整えられています。
10段階の進級制度を採用しており、2ヶ月に一度の進級テストを実施することでモチベーションを維持しながら練習に励めます。
温泉水を使用したプールでは、泳力訓練以外にも体力アップや心肺機能の向上、風邪予防など、健康の増進を意識したレッスンカリキュラムを展開し、子どもたちの体力向上を狙います。
選手コースでは記録樹立や大会出場などに向けた指導を行ないます。
菊南スイミングクラブの基本情報は以下の通りです。
住所 | 熊本県熊本市北区鶴羽田3-10−10-1 |
---|---|
電話番号 | 096-344-6550 |
開講時間 | 月曜~金曜 10:00~21:00 土曜 10:00~19:00 定休日 日曜 |
公式サイト | http://kikunan-sc.jp/ |
習い事のジャンル | 水泳 |
対象年齢 | 3歳~大人 |
月謝 | 6,590円(税込)~ |
入会金 | 3,300円(税込) |
菊南スイミングクラブのコース内容
菊南スイミングクラブには、以下の5つのコースが用意されています。
- 水遊び中心の「幼児コース」
- 泳法を学ぶ「幼児・学童・中学生コース」
- 記録を狙う「選手コース」
- 大人向け「泳力アッププログラム」「フリーコース」
「幼児コース」では、水慣れからクロールの修得までをレベル別クラスで行ないます。
「幼児・学童・中学生コース」では、全く泳げない子どもでも10段階別指導で泳法の完成まで導きます。
「選手コース」では選手としての進路を目指し、大会で記録を狙う子ども向けの専門性の高い指導を展開しています。
さらに、大人向け「フリーコース」も用意されており、水中ウォーキングでの健康維持にも役立ちます。
⑭合氣道愛真館熊本

合氣道愛真館熊本では、子どもたちの心身の成長を重視した合気道指導を行なっています。
体力や年齢に合わせた丁寧な指導で無理なく合気道の基礎を学ぶだけでなく、礼儀作法も学べるため、集中力や協調性を養えるのが特徴です。
試合で勝つことよりも自分自身と向き合い、精神力を鍛えることを大切に考えたカリキュラムで、心技体のバランスが良い成長をサポートします。
また、子どもたちが楽しく稽古に励むことができるよう、安全に配慮した環境づくりがされています。
合氣道愛真館熊本の基本情報は以下の通りです。
住所 | 熊本県熊本市東区長嶺南2-2-68 |
---|---|
電話番号 | 090-9075-3168 |
開講時間 | – |
公式サイト | https://www.aikido-aishinkan-kumamoto.com/ |
習い事のジャンル | 合気道 |
対象年齢 | 小学生~大人 |
月謝 | 2,500円~ |
入会金 | 3,000円 |
合氣道愛真館熊本のコース内容
大人から子どもまで一緒に行う稽古では、生徒一人ひとりのレベルに合わせたきめ細かな指導が行なわれています。
基本の技を繰り返し練習するなど基礎練習に時間を割き、心身の鍛錬が可能です。
体力・技術の向上はもちろんのこと、礼儀作法や多くの人の中でのふるまい方など、子どもたちの日常生活にまで必要な大切な力を育む練習内容となっています。
⑮Kyoko Ballet Classique

Kyoko Ballet Classiqueは、4歳から大人までが楽しくバレエを学べる教室です。
バレエを通じて表現力や音楽的感性、強い精神力と体力を養うことを目指しています。
それぞれの年齢・レベルに合わせた専門のクラスでは丁寧な指導を行ない、バレエの技術向上と人格形成の両立を図っています。
また、思いやりの心を育むことも重視しており、生徒一人ひとりの心と体のバランスが整った成長をサポートしています。
3回分の手厚い体験レッスンも大きな特徴で、レッスンの感覚を確認しながら入会を検討できる点も魅力です。
Kyoko Ballet Classiqueの基本情報は以下の通りです。
住所 | 熊本県熊本市中央区渡鹿4-8−77−2 ROKUMEIKAN |
---|---|
電話番号 | 096-221-8785 |
開講時間 | 水曜~月曜 10:00~22:00 定休日 火曜 |
公式サイト | https://kyoko-ballet.com/ |
習い事のジャンル | バレエ |
対象年齢 | 4歳~大人 |
月謝 | 4,000円~ |
入会金 | 5,000円 |
Kyoko Ballet Classiqueのコース内容
Kyoko Ballet Classiqueには、以下の6つのコースが用意されています。
- 未就学児向けの「プチクラス」
- 小学生向けの「ジュニアA」「ジュニアB」
- プロを目指す方向け「ユースクラス」「ヴァリアシオン指導」
- 大人の健康維持に「シニアクラス」
年少から参加できる「プチクラス」は、仲間と一緒に音楽に合わせた楽しいバーレッスンで、バレエの基礎とマナーを身につけるレッスンです。
小学生向けの「ジュニアA」「ジュニアB」では、段階を踏んで正しい姿勢と基本的なステップを学びます。
「ユースクラス」「ヴァリアシオン指導」はプロを目指す中学生以上が参加できるレッスンで、コンクールなどに必要な応用の振り付けと表現力を養う専門的なレッスンとなっています。
大人向けの「シニアクラス」では、楽しく踊りながら体力づくりを行ないます。
まとめ|【子ども向け】熊本市でおすすめの習い事15選!相性が良い習い事の選び方
今回は熊本市周辺で人気の習い事15選と、子どもと相性が良い習い事の選び方について解説してきました。
子どもと相性の良い習い事を見つけるには、子どもの興味や関心に合わせて習い事を選んだり、体験教室で子どもの様子を確認するなど、子ども自身の気持ちを大切にすることが重要です。
特に体験レッスンに参加することで見られるお子様の様子は、相性の良い習い事選びの重要なヒントになるでしょう。
JPCスポーツ教室では、レッスンと同じ内容の無料体験教室を開催しています。お子様がレッスンに取り組む様子を間近で確認することができますので、ぜひ参加してみてください。
JPCスポーツ教室 お近くの教室を探す