JPCスポーツ教室(TOP) » コラム » 自己肯定感を高める方法

自己肯定感を高める方法

自己肯定感は学力や運動能力など様々な能力に関わるという報告があります。 しかし、日本人の子どもは他の国に比べて自己肯定感が低いという報告もあります。 この自己肯定感はたくさんの愛情をかけ、愛着形成を育むことが大切だと言われていますが、それ以外にもアウトドア活動が重要ということが分かってきました。 自然と触れ、外でたくさん動いて遊び、色々なものに触れ合って感動体験を積ませる事で自己肯定感を育んでいきます。 そして何より大事なのは、子どもの自己肯定感を高くするために、保護者自身の自己肯定感を高めることです。 良くも悪くも親子は互いに影響しあっています。まずは保護者自身が自分自身を大切に想っていきましょう!

関連記事

子どもの体型と保護者の関わり

アジア全体では肥満の増加が問題になっていますが、日本だけでみると肥満とともに痩せすぎている子どもも増加しています。 日本は親から子へのプレッシャー等が他国に比べ

成長期のスポーツには保護者の協力も必要!

最近の子供は外で運動する時間が減っています。コロナ禍や公園でボール遊びができないなど環境面も関係しています。 体を動かす基本のバランス感覚や足首の関節の柔軟性が