チラ見でいいのでちょっと先を見ておく予習はとても大事です。
人間の脳は「単純接触効果」といって「すでに見たことを好きになる」という性質があります。
ちらっとでも先を見ておくことで、心のハードルがぐっと下がった状態になります。
そして、人間はどんどん忘れていくので、常に見返していくための「復習」が大事になります。
25分の勉強時間だったら、最初の20分を「復習」に使い、残り5分を明日の分をチラッとみる「予習」という勉強法が効果的と言われています。
なんとなく「こんなことやるんだな」と思って興味を持つことが大切です。
実は、予習は好奇心を育てる練習でもあります。
コロナ禍で外に出れず自宅学習が増えても、予習を通して「次は何をやるんだろう」という好奇心を刺激することにより、心の成長に繋がります。

【子ども向け】草津市でおすすめの習い事15選!性格別におすすめの習い事も解説
草津市内にある子ども向けの習い事15選をご紹介!人気ジャンルの習い事をピックアップしています。また、子どもの性格に合わせたおすすめの習い事もご紹介します。