「子どもに習い事をさせたいけど、何をやらせたら良いかわからない」
と感じている保護者の方も多いのではないでしょうか。
今回は、上記のようなお悩みを持つ方に向けて、岐阜市内のおすすめの習い事20選を紹介します。
習い事を決める時に最も大切なことは、子どもの気持ちを考慮することです。
習い事の決め方のコツや、体験レッスンでの重要なポイントも解説しますので、岐阜市内で習い事をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 1 岐阜市内にある子ども向けの習い事おすすめ20選
- 1.1 ①JPCスポーツ教室岐阜店・岐阜長良店
- 1.2 ②アクティメソッド 長良校
- 1.3 ③村井速算塾
- 1.4 ④Tech Chance! 岐阜駅前教室
- 1.5 ⑤ステモン 岐阜校
- 1.6 ⑥体操クラブ 岐阜スタンツ教室
- 1.7 ⑦クーバー・コーチング岐阜校
- 1.8 ⑧岐阜学習研究学院 三輪そろばん教室
- 1.9 ⑨忍者ナイン 岐阜駅前ラボ
- 1.10 ⑩キッズアスレチッククラブ ビヨヨンド岐阜校
- 1.11 ⑪アトリエレゴット 岐阜長良校・アンドン分校
- 1.12 ⑫テニスラウンジ長良
- 1.13 ⑬エイベックス・ダンスマスタードゥエル岐阜校
- 1.14 ⑭NOVAバイリンガルKIDS 岐阜駅前校
- 1.15 ⑮KOOVプログラミング教室 岐阜駅前校
- 1.16 ⑯英語教室イングリッシュ フォー ユー
- 1.17 ⑰たまもりピアノリトミック教室
- 1.18 ⑱葛西久美子バレエ教室
- 1.19 ⑲Climbing gym BUBU キッズスクール 岐阜店
- 1.20 ⑳めばえ教室 めばえ岐阜マーサ教室
- 2 決める前に知っておきたい!習い事選びのコツとは
- 3 習い事の体験レッスンで確認すべき2つのポイント
- 4 習い事は月謝以外に何にお金がかかる?
- 5 習い事は何個まで掛け持ちできる?掛け持ちする際の注意点
- 6 岐阜市で習い事を始めるならJPCスポーツ教室へ!
- 7 【子ども向け】岐阜市内の習い事20選!|まとめ
岐阜市内にある子ども向けの習い事おすすめ20選
ここからは、岐阜市内にある習い事を紹介していきます。
スポーツ系から芸術・学習系など幅広いジャンルから20選紹介しますので、岐阜市内で子ども向けの習い事をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。
①JPCスポーツ教室岐阜店・岐阜長良店

JPCスポーツ教室は、ただの体操教室ではなく、全てのクラスに体幹トレーニングを組み込んだ子ども向けのスポーツ教室です。
体幹トレーニングには、リハビリから生まれたメディカル発想の「KOBA式体幹☆バランストレーニング」を取り入れています。
インナーマッスルを鍛え、バランス感覚を強化することで、自分の思い通りに体を動かす方法を学ぶことができます。
また、JPCスポーツ教室はトレーニングや技術面を教えるだけではありません。
スポーツを通して心を磨きながら体を鍛え、そして子どもの考える力を大切にすることにより、謙虚で誠実な人間力の高い人を目指すことができます。
住所 | 岐阜店:岐阜県岐阜市又丸町畑27番地8 岐阜長良店:岐阜県岐阜市福光東2-2-5 |
---|---|
電話番号 | 岐阜店:058-273-3004 岐阜長良店:058-260-3330 |
営業時間 | 【岐阜店】 平日 16:30~22:30 土曜 9:30~17:45 【岐阜長良店】 平日 16:30~21:15 土曜 8:30~15:45 定休日:日曜・祝日(祝日営業日有り) |
公式サイト | 岐阜店:https://jpc-sports.com/gifu/ 岐阜長良店:https://jpc-sports.com/gifunagara/ |
習い事のジャンル | 運動・スポーツ |
対象年齢 | 3歳~大人 |
月謝 | 6,380円 |
入会金 | 無料 |
JPCスポーツ教室のコース案内
JPCスポーツ教室では、年齢等に合わせて3つのコースが展開されています。
- 園児、小学生向けの「体操体幹トレーニングクラス」
- スポーツを行なう小学生、中学生以上向けの「体幹トレーニングクラス」
- 大人向けの「大人クラス」
「体操体幹トレーニングクラス」は、園児クラスと小学生の2クラスで、跳び箱やマットなどの器械体操を中心として行い、基礎運動能力を高めていきます。
苦手意識を持っているお子さんも楽しめるよう、楽しく体を動かしながら、できるまで丁寧にサポートしてもらえます。
「体幹トレーニングクラス」は、スポーツがもっと上手くなりたい、プロ選手を目指しているといった体を動かすことが大好きなお子さんを対象とし、アスリートへ育てるクラスです。
「出来ない」ことへの苦手意識を乗り越えるだけでなく、「出来た」という成功体験を積むことにより、カラダだけでなく折れないメンタルも身につけていきます。
「大人クラス」は、いつまでも若々しいボディを保ちたいと感じている成人男性・女性向けのレッスンです。
体重が減らない方や、体型の崩れに悩んでいる方だけでなく、冷え性や肩こりなどカラダの不調をトレーニングで解決するクラスとなっています。
JPCスポーツ教室 岐阜店はこちら! JPCスポーツ教室 岐阜長良店はこちら!②アクティメソッド 長良校

アクティメソッドは、タイピングで学ぶ英語教室です。
ライティングを全てパソコンで行うことにより、英語を習得するスピードが飛躍的にアップするだけでなく、タッチタイピングも効率的に身につけることができます。
住所 | 岐阜県岐阜市長良東2-45 バロー長良内1F |
---|---|
電話番号 | 058-215-7651 |
受付時間 | 月曜~土曜 13:00~19:00 |
公式サイト | https://acti-island.com/lp/nagara |
習い事のジャンル | 英語 |
対象年齢 | 年長〜中3 |
月謝 | A・Bクラス 13,200円 Cクラス 15,400円 ※その他教材費、システム利用料別 |
入会金 | 22,000円 |
アクティメソッド 長良校のコース案内
アクティメソッド 長良校では、英語の習熟度によって3つにクラス分けがされます。
- Aクラス:習得英単語数800語以上
- Bクラス:習得英単語数1,200語以上
- Cクラス:習得英単語数1,800語以上
Aクラスは、英文タイピングスキルを完全にマスターしていきます。
Bクラスになると、ただタイピングをするのではなく、英語を聴きながらタイピングをする力を鍛えていくのが特徴です。
さらに習熟度が上がりCクラスになると、英作文スキルの向上だけでなく英会話トレーニングもスタートします。
自主的に楽しく英語を学べる環境となっており、習熟度だけでなく個性に合わせた指導が徹底されています。
③村井速算塾

村井速算塾は設立45年で、教員免許資格を持つ先生もいるそろばん教室です。
珠算授業に合わせて、フラッシュ暗算等で脳の活性化を図り、学力向上を目指します。
住所 | 岐阜県岐阜市初日町2-8 |
---|---|
電話番号 | 058-232-5116 090-6581-8655 |
開講時間 | 月・火・木・金 16:00〜 |
公式サイト | https://www.soroban-anzan.jp/gifu-murai/ |
習い事のジャンル | そろばん |
対象年齢 | 年長〜 |
月謝 | 5,000円 ※教材費別 |
入会金 | – |
村井速算塾のコース案内
特にコース等は設けられておりません。
授業はそれぞれ16:00〜、16:45〜、17:30〜とそれぞれ45分間となっていますが、途中から参加することもでき、その場合は開始した時間から45分間練習します。
授業終了後、家庭の事情等で時間を延長したい生徒は塾内で自習などを行うことも可能です。
また、塾内の珠算・暗算検定は毎月実施され、無料で検定を受けることができます。
④Tech Chance! 岐阜駅前教室

論理的思考力や発想力が身につくプログラミング教室です。
将来に繋がる本格的なプログラミングスキルが学べるだけでなく、質の高い講師陣から少人数指導で手厚いサポートを受けることができます。
住所 | 岐阜県岐阜市橋本町 岐阜駅徒歩1分 ※詳しい場所は体験時に連絡 |
---|---|
電話番号 | – |
開講日 | 隔週(月2回)日曜日 |
公式サイト | https://techchance.jp/ |
習い事のジャンル | プログラミング |
推奨学年 | 小学1年生〜 |
月謝 | マイクラコース:9,900円 スクラッチコース:9,900円 ※それぞれ運営費440円 |
入会金 | – |
Tech Chance! 岐阜駅前教室のコース案内
Tech Chance! 岐阜駅前教室では、以下の2つのコースが展開されています。
- スクラッチプログラミングコース
- マインクラフトプログラミングコース
「スクラッチプログラミングコース」は、小学1年生〜3年生を対象に日本語で簡単なゲームを作りながらプログラミングを学習することができます。
そのため、英語やプログラミング言語がわからなかったり、コードを直接書くのが難しいお子さんでもプログラミングすることが可能です。
「マインクラフトプログラミングコース」は、小学4年生〜高校3年生を推奨とし、話題のゲームマインクラフトを使ってプログラミングが学習できる教育プログラムです。
ゲームの中で、楽しくプログラミングの基礎が学べるコースで、パソコン操作が不安な初心者でもスキルに合わせて学ぶことができます。
⑤ステモン 岐阜校

ステモンは、日本初の幼児・小学生向けのSTEAM教育&プログラミングスクールとなっています。
ものづくり体験を通して学んだりすることにより、創造力や思考力・問題解決能力を育んでいくのがSTEAM教育です。
住所 | 岐阜県岐阜市加納本石町3丁目7-2F テイクオフ |
---|---|
電話番号 | 058-374-2555 |
開講日 | 木曜 17:20〜18:20 土曜 11:00〜 |
公式サイト | https://www.stemon.net/schools/gifu/ |
習い事のジャンル | プログラミング |
対象年齢 | 年中〜 |
月謝 | ※直接お問い合わせください。 |
入会金 | ※直接お問い合わせください。 |
ステモン 岐阜校のコース案内
ステモン 岐阜校では、学年ごとに4つのクラスが展開されています。
- キンダリー:年中〜年長
- ベーシック:小学1年生以上
- アドバンス:小学2年生以上
- キッズエリート:小学3年生以上
キンダリーでは、ブロックを使ったレッスンが8割、簡単なゲームやロボット教材を使ったレッスンが2割となっています。
ベーシックになると、ブロックが7割で、タブレットを使ったゲーム制作などが3割となります。
さらに学年が上がりアドバンスになると、ゲームなどを通じてITや数学の知識を学ぶのが5割、プログラミングを使った工作などが5割と、より実践的になるのが特徴です。
キッズエリートとなると、ソフトを用いたゲーム制作等のプログラミングが7割、ロボット制作などが3割となります。
身の回りのものを題材にしたものづくりから始めるので、プログラミングを学んだことが無いお子さんでも始めやすいでしょう。
⑥体操クラブ 岐阜スタンツ教室

初心者への指導から選手育成まで行っている、子どもの体操教室です。
日々の体操を通して、カラダを動かす楽しさを学ぶことができるだけでなく、挨拶や言葉遣いといった基本的なマナー・スポーツマンとしての振る舞いを身につけることができます。
住所 | 岐阜県岐阜市矢島町1丁目60 |
---|---|
電話番号 | 070-4170-8666 |
開講日 | 平日 15:30〜18:25 土曜 9:30〜15:25 |
公式サイト | https://www.gymnastics-01.com/ |
習い事のジャンル | 体操 |
対象年齢 | 満3歳〜中学生 |
月謝 | 週1回:6,600円 週2回:9,350円 ※時期により空調費が追加 ※週3回・育成コース・選手コースの月謝については、直接お問い合わせください。 |
入会金 | 5,500円 |
体操クラブ 岐阜スタンツ教室のコース案内
体操クラブ 岐阜スタンツ教室では、以下の3コースが展開されています。
- ジュニアコース
- 育成コース
- 選手コース
ジュニアコースでは、幼児から中学生を対象にレッスンを行います。
マットや跳び箱などを中心に、あらゆる運動に必要な体を操る基礎を身につけ、高学年や中学生ではバク転など高難易度の技の習得を目指していくのが特徴です。
「育成コース」「選手コース」は、それぞれ指導者による推薦があったお子さまを対象に指導を行なっており、市大会や県大会出場・上位入賞を目指します。
なお、「選手コース」は小中学生の女子のみとなっているため、入会前にあらかじめ把握しておきましょう。
⑦クーバー・コーチング岐阜校

クーバー・コーチング岐阜校は、小学生を対象とした個人技術向上のためのサッカー教室です。
「フットサルアリーナ西岐阜」の人工芝で汚れを気にせずプレーすることができます。
住所 | 「フットサルアリーナ西岐阜」 岐阜県岐阜市大菅北17-20 |
---|---|
電話番号 | 0594-41-4713 |
開講日 | 月曜 17:00〜19:50 |
公式サイト | https://coerver.co.jp/gifu/ |
習い事のジャンル | サッカー |
対象年齢 | 小学1年生〜6年生 |
月謝 | 9,460円 |
入会金 | 5,500円 ※教材費、年会費別途 |
クーバー・コーチング岐阜校のコース案内
クーバー・コーチング岐阜校は、年齢に応じた以下の2クラスが展開されています。
- U-9
- U-12
U-9は、小学1年生〜3年生を対象とし、U-12は、小学4年生〜6年生が対象です。
クーバー・コーチングでは、スポーツ少年団やサッカーチームの所属を問わないため、小学生が学校帰りに誰もが通えるよう、基本的に平日である月曜日の夕方にカリキュラムを組んでいます。
各個人の技術サポートを行なっているため、クーバー・コーチング岐阜校において対外試合や大会への出場はありませんが、保護者の当番などもないのが特徴です。
⑧岐阜学習研究学院 三輪そろばん教室

幼児から通える幼児知能教室と、小学生から通えるそろばん教室となっています。
子どもの自律性や考える力を育てる教育で、子どもを見守り支えながら学習を進めるのが特徴です。
住所 | 岐阜県岐阜市福富笠海道4-2 |
---|---|
電話番号 | 090-4259-7260 |
開講日 | 月・金曜 14:30〜19:00 |
公式サイト | https://www.soroban-anzan.jp/gifu-miwa/ |
習い事のジャンル | 幼児教室・そろばん |
対象年齢 | 幼児知能教室:年中から そろばん:小学1年生から |
月謝 | 幼児知能教室:週1回 4,000円 そろばん:週2回 6,000円 ※教材費別途 |
入会金 | 4,000円 |
岐阜学習研究学院 三輪そろばん教室のコース案内
幼児知能教室とそろばんの2つのみで、それぞれにコースはありません。
幼児知能教室は、ゲームを楽しみながら自ら考え、物理・社会・論理数学的知識を築き上げていきます。これにより、子どもの「考える力」を養っていきます。
そろばんは、フラッシュ暗算・珠算式暗算に力を入れているのが特徴です。
文章題が苦手な小学生が多いということから、文章算数・漢字にも取り組んでおり、低学年から文章題を解くことで読解力・計算力・考える力を養います。
⑨忍者ナイン 岐阜駅前ラボ

忍者ナイン 岐阜駅前ラボは、幼児・小学生向けのスポーツ教室です。
スポーツに遊びの要素を取り入れることにより、誰でも楽しみながらスポーツに夢中で取り組むことができます。
住所 | 岐阜県岐阜市橋本町1-10-1 アクティブG内ベルフォートアカデミー |
---|---|
電話番号 | 080-5126-2818 |
開講日 | 木曜 16:20〜18:40 |
公式サイト | https://www.ninja9.jp/classrooms/detail/1624/ |
習い事のジャンル | 運動・スポーツ |
対象年齢 | 4歳〜小学生 |
月謝 | 9,240円 ※年会費、スポーツ保険代等別途 |
入会金 | ※直接お問い合わせください。 |
忍者ナイン 岐阜駅前ラボのコース案内
忍者ナイン 岐阜駅前ラボでは、2つのコースが展開されています。
- 中忍コース:年中・年長対象
- 上忍コース:小学生対象
中忍コースは、9つの「走る・蹴る・跳ぶ・投げる・捕る・打つ・組む・バランス・リズム」の中から毎月習得するメイン動作を3つ程決めていきます。
決まった3つの動作を使ったゲームなどを行い、楽しみながら動作を習得することが可能です。
上忍コースでは、具体的にサッカーやバレーボールなどの競技に紐づけて取り組むことで、さらなるスキルアップを目指します。
他学年のお友達と戦略を立ててチームプレイすることにより、社会性やチームワークなども育むことができるでしょう。
⑩キッズアスレチッククラブ ビヨヨンド岐阜校

キッズアスレチッククラブ ビヨヨンド岐阜校は、楽しく運動しながら子どもの生きる力を育む、子ども向けの基礎運動教室です。
基礎運動に、マットや鉄棒などの体育種目を組み合わせて習得していきます。
住所 | 岐阜県岐阜市正木中1-2-1マーサ21北館イオン岐阜店3階 |
---|---|
電話番号 | 080-7206-1767 |
開講日 | 火〜金曜 10:30〜19:20 土・日曜 10:30〜18:20 |
公式サイト | https://www.fantasy.co.jp/beyoyond/store/gifu/ |
習い事のジャンル | 運動・スポーツ |
対象年齢 | 0歳〜小学生 ※2歳以下は保護者の付き添いが必要です |
月謝 | U2 親子:5,500円 U4〜小学生:8,800円 |
入会金 | 3,300円 |
キッズアスレチッククラブ ビヨヨンド岐阜校のコース案内
キッズアスレチッククラブ ビヨヨンド岐阜校では、学年ごとに全5クラスが展開されています。
- U2親子:2歳以下の幼児と保護者
- U4:年少・年中
- U6:年中・年長
- U8:小1・小2
- 小学生:小1以上
クラスの年齢分けはあくまでも目安となっているため、体格や運動能力に応じて、適切なクラスでの受講ができるよう講師より提案される場合もあります。
楽しみながら成功体験の繰り返しで自信がつき、体だけではなく頭や心も育みます。
⑪アトリエレゴット 岐阜長良校・アンドン分校

アトリエレゴット 岐阜長良校・アンドン分校は、年中から通うことのできる絵画教室です。
幼少クラスでは、うまく描くことではなく、絵や造形活動を通じて、想像力を育てることを大切にしています。
住所 | 岐阜長良校:岐阜県岐阜市長良3-282グランリーオ1階 アンドン分校:岐阜県岐阜市長良45-1 |
---|---|
電話番号 | 058-295-4806 |
開講日 | 【岐阜長良校】 木曜 16:30〜17:50 土曜 14:00〜16:50 【アンドン分校】 月曜16:30〜19:00 金曜16:20〜19:00 |
公式サイト | https://tajiro.jp/leggodt/class/nagara/top.html |
習い事のジャンル | 絵画造形 |
対象年齢 | 岐阜長良校:年中〜小学生 アンドン分校:年中〜中学生 |
月謝 | 5,000円(月3回) |
入会金 | ※直接お問い合わせください。 |
アトリエレゴット 岐阜長良校・アンドン分校のコース案内
アトリエレゴっとでは、校舎によって異なりますが、2クラス展開されています。
- 幼少クラス:年中〜小学6年生
- 中学生クラス:中学生(アンドン分校のみ)
幼少クラスでは、楽しみながら毎回色々なプログラムを組み、制作の中で色々な技法や色作り、知識を身につけられるよう活動するのが特徴です。
アトリエレゴットでは子どもの心に寄り添い、表現することが「楽しい」と感じられるよう講師にサポートしてもらえるため、習い事が初めてのお子さまでも安心です。
中学生クラスでは、さらに技法を磨き、様々な画材に触れることで自己表現に対する自信をより高めることができます。
⑫テニスラウンジ長良

テニスラウンジ長良は、テニスが未経験のお子さまでもから通うことのできるテニススクールです。
初心者に優しく、一人ひとりの上達度合いを確認しながらレッスンをコーディネートしてくれます。
住所 | 岐阜県岐阜市下土居2-22-22 |
---|---|
電話番号 | 058-215-0240 |
開講日 | 月曜 16:00〜21:50 火曜 9:30〜23:20 水曜 9:30〜21:50 木曜 9:30〜23:20 金曜 9:30〜23:20 土曜 8:00〜21:50 日曜 8:00〜20:00 |
公式サイト | https://tennislounge.com/nagara/ |
習い事のジャンル | テニス |
対象年齢 | 未就学児〜大人 |
月謝 | 週1回:7,920円〜13,200円 週2回:13,970円〜26,400円 ※コースによって異なります(年会費別途) |
入会金 | 5,500円 |
テニスラウンジ長良のコース案内
テニスラウンジ長良では、3つのコースが展開されています。
- 一般向けコース:主に大人の方
- 家族向けコース:保護者とお子様の2人以上
- 子ども向けコース:未就学児〜高校生
一般向けコースは、初めての方でもラケットの持ち方から指導し、平日の昼間や土日の夜など選択することが出来ます。
家族向けコースでは、限られた時間にはなってしまいますが、家族で同じ時間にレッスンを受けることができます。
「お子さんの成長を見ながらテニスができる」という特別なコースです。
子ども向けコースは、4歳〜小学6年生までのJr.コースと中高生のStコースに分かれます。
Jr.コースでは、集団行動やルールの大切さを学び、Stコースでは、基礎体力・技術向上で上を目指していくのが特徴です。
内容としては、基礎練習だけでなく打ち合いや試合での動きも習得します。
⑬エイベックス・ダンスマスタードゥエル岐阜校

初心者からプロまで目指すことのできるダンス教室です。
一人ひとりのスキルに合わせた的確な指導で、レッスンをしていきます。
住所 | 岐阜県岐阜市江添2-8-17 |
---|---|
電話番号 | 058-276-7001 |
開講日 | 火曜 17:30〜19:45 水曜 17:45〜21:00 木曜 16:20〜18:35 土曜 14:30〜20:45 |
公式サイト | https://avex-gifu.dolphin-group.co.jp/gifu/ |
習い事のジャンル | ダンス |
対象年齢 | 4歳〜高校生 |
月謝 | 小学生以下:8,800円 中高生:11,000円 |
入会金 | 5,500円 ※カード発行料:550円 |
エイベックス・ダンスマスタードゥエル岐阜校のコース案内
エイベックス・ダンスマスタードゥエル岐阜校では、年齢別で3コース展開されていて、その中でも3段階にレベル分けされています。
- リトルキッズ:未就学児(スターターのみ)
- キッズ:小学生(スターター・ベーシック・ノービス)
- ティーン:中高生(スターター・ベーシック・ノービス)
スターターは、リズム感をつかむためのクラスで、これからダンスを沢山楽しめるように基礎を習得します。
ベーシックでは基本のステップを習得し、与えられた振り付けを踊ることができるように学んでいきます。
応用のノービスでは、リズムバリエーション・ステップや体の動きを習得し、複雑な振り付けを踊るのが特徴です。
⑭NOVAバイリンガルKIDS 岐阜駅前校

NOVAバイリンガルKIDS 岐阜駅前校は、1〜8人までで行なう少人数制の英会話教室で、3歳から通うことができます。
在籍している講師は全員外国人のため、生の英語に触れながらコミュニケーション能力を育成し、バイリンガルを目指します。
住所 | 岐阜県岐阜市神田町8-17高田ビル2F |
---|---|
電話番号 | 058-265-9101 |
開講日 | 平日 12:30〜21:30 土曜 9:00〜18:00 祝日 9:00〜18:00 定休日:水・日曜 |
公式サイト | https://www.nova.co.jp/junior/schools/toukai/gifu/gifu.html |
習い事のジャンル | 英会話 |
対象年齢 | 3歳〜高校生 |
月謝 | 9,200円〜 |
入会金 | ※直接お問い合わせください。 |
NOVAバイリンガルKIDS 岐阜駅前校のコース案内
NOVAバイリンガルKIDS 岐阜駅前校では、3コース展開されています。
- 幼児コース:3歳〜5歳
- 小学生コース:小学生
- 中高生コース:中学生・高校生
幼児コースでは、五感を使って英語に慣れ親しみ、自分のことを話す英語の基礎を学んでいきます。
小学生クラスは、お子さんのレベルに合わせて、楽しく効率よく段階的に学んでいきます。
中高生コースでは、知識を得るだけのレッスンではなく、能動的に学ぶ力を養っていくのが特徴です。
NOVAバイリンガルKIDSでは、週に一度のレッスンの他にも、自宅学習としてLIVE配信プログラムとアプリが用意されていて、自宅からいつでもネイティブの英語に触れることができます。
⑮KOOVプログラミング教室 岐阜駅前校

KOOVプログラミング教室 岐阜駅前校「はじめてでも楽しく学べる」というモットーを掲げたプログラミング教室です。
オリジナルカリキュラムにより、IT技術への興味・関心を引き出すことができます。
また、授業は個別指導形式なので、集団が苦手なお子さまも通いやすいです。
住所 | 岐阜県岐阜市長住町2-6-2新岐阜ビル2F |
---|---|
電話番号 | 0120-555-202 |
開講日 | 平日 16:00〜22:00 土曜 13:00〜22:00 定休日:日曜日 |
公式サイト | KOOVプログラミング教室 岐阜駅前校 |
習い事のジャンル | プログラミング教室 |
対象年齢 | 年中〜中学1年生 |
月謝 | 9,900円(月2回) |
初期費用 | 11,000円 |
KOOVプログラミング教室 岐阜駅前校のコース案内
KOOVプログラミング教室 岐阜駅前校では、2コースが展開されています。
- スタンダードコース
- アドバンスドコース
スタンダードコースでは、様々なロボットを作りながらプログラミングの基本的な考え方を学んでいきます。
全24回のカリキュラムが組まれており、最後には自ら作成したロボットの発表会も行うので、プレゼンテーションの力も身につきます。
アドバンスドコースでは、スタンダードコースで学んだ知識を活かして、「身近な電子機器の仕組みを理解する」「課題解決にチャレンジする」というテーマに沿った、より実践的な知識や技能を学んでいくのが特徴です。
どちらのコースも、プログラミングに対して試行錯誤を繰り返すことで、問題解決能力を身につけることができるでしょう。
⑯英語教室イングリッシュ フォー ユー

英語教室イングリッシュ フォー ユーは、経験豊富な外国人講師が指導を行う英会話教室で、0歳から参加することが可能です。
子どもたちの核心(コア)に迫る「コア・ラーニング」という学習法を取り入れており、子どもたちの興味を引きつける楽しいカリキュラムを通して英語への理解力を深めていきます。
レッスンでは、異文化理解を促すために海外の行事や季節の話題などを取り入れながら進行し、ワールドワイドな視点を持てるように育んでいきます。
英語教室イングリッシュ フォー ユー の基本情報は以下の通りです。
住所 | 岐阜県岐阜市萱場南3-1-2 |
---|---|
電話番号 | 058-213-2927 |
開講時間 | – |
公式サイト | https://foryouenglish.wixsite.com/home |
習い事のジャンル | 英会話 |
対象年齢 | 0歳~大人 |
月謝 | 5,000円~ ※消費税に関する記載無し |
入会金 | 無料 |
英語教室イングリッシュ フォー ユー のコース内容
英語教室イングリッシュ フォー ユー には、以下の6つのコースが用意されています。
- 0歳~未就園児向けの「ベビークラス」
- 年少~小学校低学年向けの「キンダーガーデンクラス」
- 小学生向けの「小学生クラス」
- 中学生向けの「中学生クラス」
- 高校生向けの「高校生クラス」
- 大人向けの「大人クラス」
「ベビークラス」は、未就園児までの子どもと保護者に向けたクラスで、絵本の読み聞かせや工作などの多彩なカリキュラムを通して、英語に慣れ親しんでいきます。
「キンダーガーデンクラス」は、ゲーム性を取り入れた楽しい学習を中心に取り組みながら、英語を学ぶための基礎作りを行っていく、園児から小学校低学年に向けたクラスです。
「小学生クラス」は、文法学習やフォニックス、リーディングなど、総合的な英語学習を取り入れながら、英語で自己表現できるスキルを身につけていきます。
⑰たまもりピアノリトミック教室

たまもりピアノリトミック教室は、0歳からのリトミックと、子どもから大人までのピアノ教室を展開する音楽教室です。
幼児向けのレッスンでは、英語やイタリア語、フランス語など、様々な言語の歌を取り入れ、異文化への関心を深めていきます。
ピアノ初心者にはオリジナルの音符カードを使った学習を導入しており、音符の読み方を効率よくマスターしていくことが可能です。
たまもりピアノリトミック教室 の基本情報は以下の通りです。
住所 | 岐阜県岐阜市加納天神町3-8 |
---|---|
電話番号 | – |
開講時間 | – |
公式サイト | https://tamamorimariko.com/ |
習い事のジャンル | 音楽・リトミック |
対象年齢 | 0歳~大人 |
月謝 | 6,000円~ ※消費税に関する記載無し |
入会金 | 5,000円 ※消費税に関する記載無し |
たまもりピアノリトミック教室 のコース内容
たまもりピアノリトミック教室 には、以下の4つのコースが用意されています。
- 0歳~3歳向けの「リトミックコース」
- 幼児以上の「プレピアノコース」「ピアノコース」
- 大人向けの「大人コース」
「リトミックコース」は、リズムに合わせた手遊びや音当てクイズなどを楽しみながら表現力や感性を伸ばしていく、3歳までの子どもと保護者に向けたクラスです。
「プレピアノコース」は、鍵盤遊びからスタートし、ソルフェージュや楽しいデジタル教材を取り入れながらピアノを学ぶ土台を築いていきます。
「ピアノコース」は、指練習や楽典の学習に取り組みながら、様々な曲を弾けるテクニックを身につけていきます。
⑱葛西久美子バレエ教室

葛西久美子バレエ教室は、自主性や自立性を養うクラシックバレエを習うことができる教室です。
バレエを楽しく学びながら成長できる場所を目指しており、バレエの技術を磨くだけでなく、心の成長もできる指導を行っていきます。
1クラスにつき、2人の講師が担当しており、一人ひとりに寄り添いながらきめ細かいサポートをしていきます。
葛西久美子バレエ教室 の基本情報は以下の通りです。
住所 | 岐阜県岐阜市福光東1-35-2 |
---|---|
電話番号 | 090-9894-1252 |
開講時間 | 月曜 16:00~18:40 火曜 10:30~11:30 水曜 17:00~20:30 金曜 11:00~20:00 土曜 11:00~20:30 |
公式サイト | https://kumiko-ballet.com/ |
習い事のジャンル | ダンス |
対象年齢 | 年少~大人 |
月謝 | 3,500円(税込)~ |
入会金 | 3,000円(税込) |
葛西久美子バレエ教室 のコース内容
葛西久美子バレエ教室 には、以下の6つのコースが用意されています。
- 3歳~5歳向けの「幼稚園クラス」
- 小学生向けの「小学生Bクラス」「小学生Aクラス」「小学生ポアントクラス」
- 中学生以上の「中高生クラス」
- 大人の女性のための「レディースクラス」
「幼稚園クラス」は、団体生活や礼儀作法について学びながら、楽しいレッスンを通してバレエで重要なリズム感や姿勢、柔軟性を身につけていくクラスです。
「小学生クラス」では、クラシックバレエの基礎をじっくりと学び、許可をもらった生徒からトウシューズを履いて行うポアントクラスに進んでいきます。
「中高生クラス」は、バーレッスンやセンターレッスンを中心に取り組みながら、バリエーションなどの高度な振り付けを学んでいきます。
⑲Climbing gym BUBU キッズスクール 岐阜店

Climbing gym BUBU 岐阜店 キッズスクールは、壁を登るスポーツ「ボルダリング」を専門的に学べる教室です。
競技としても注目されているボルダリングを、同世代の子どもたちと一緒にアスレチック感覚で楽しみながら学んでいくことができます。
「ボルダリングキッズスクール」は多彩なクライミングウォールを完備している岐阜県最大級のクライミングジムで行われ、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートしていきます。
Climbing gym BUBU キッズスクール 岐阜店の基本情報は以下の通りです。
住所 | 岐阜県岐阜市柳津町丸野1-41 |
---|---|
電話番号 | 058-227-3069 |
開講時間 | 木曜 17:30~19:00 金曜 17:30~19:00 土曜 18:00~19:30 |
公式サイト | https://climbinggymbubu.com/collections/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%82%80%E3%81%91 |
習い事のジャンル | 運動・スポーツ |
対象年齢 | 小学生 |
月謝 | 8,000円 ※消費税に関する記載無し |
入会金 | 5,500円 ※消費税に関する記載無し |
Climbing gym BUBU キッズスクール 岐阜店のコース内容
Climbing gym BUBU キッズスクール 岐阜店には、以下の1つのコースが用意されています。
- 小学生向けの「ボルダリングキッズスクール」
「ボルダリングキッズスクール」では、「壁を使うチェス」と呼ばれるボルダリングをどうやったら登れるのか想像力を働かせながら様々なコースを攻略していきます。
社会で役立つ礼儀マナーやコミュニケーション能力の育成にも力を入れており、ボルダリングを通じて体力だけでなく人間力を伸ばす指導も行っていきます。
定期的に昇級試験が実施されており、試験に合格した生徒は近隣の店舗で行われている選手コースを受講することが可能です。
⑳めばえ教室 めばえ岐阜マーサ教室

めばえ教室は、子どもたちの「楽しい」「大好き」を伸ばしながら、様々な可能性を広げていく幼児教室です。
教育学や発達心理学に基づいたオリジナルの教材を導入しているのが特徴で、無理なく楽しみながら自発的に考えられる力を伸ばしていきます。
楽しい遊びを通して一人ひとりの興味や意欲を捉えながら生きるための土台を築き、学力の基礎を育てていきます。
めばえ教室 めばえ岐阜マーサ教室の基本情報は以下の通りです。
住所 | 岐阜県岐阜市正木中1-1-1 カワボウビル2階 |
---|---|
電話番号 | 058-295-2340 |
開講時間 | – |
公式サイト | https://mebae.co.jp/roomsearch/pref_gifu/mebaegifumasa/ |
習い事のジャンル | 幼児教室 |
対象年齢 | 1歳~7歳 |
月謝 | 6,380円(税込)~ |
入会金 | 6,600円(税込) |
めばえ教室 めばえ岐阜マーサ教室のコース内容
めばえ教室 めばえ岐阜マーサ教室には、以下の5つのコースが用意されています。
- 1~2歳向けの「にこっとクラブ」
- 2~3歳向けの「プレめばえコース」
- 3~4歳向けの「めばえコース」
- 4~5歳向けの「ふたばコース」
- 5~7歳向けの「わかばコース」
2〜3歳向けの「プレめばえコース」は、なんでもマネをしたくなる模倣の時期を活用し、ごっこ遊びを中心としたレッスンを通じて、様々な言葉や形・数を学んでいくクラスです。
「めばえコース」では、絵が描かれたカードを使った遊びなど、楽しいカリキュラムを通して、考えを表現できる力やあらゆる方向性から受け止めていく力を育てていきます。
「ふたばコース」では、言葉を作る遊びや数の合成・分解など、知的好奇心を育てるカリキュラムを中心に行いながら、自発的に考える力を伸ばしていきます。
決める前に知っておきたい!習い事選びのコツとは

習い事を検討する時に大切なのは、親の意見だけで決めてしまわないことです。
お子さんの意見を尊重しながら決めることで、楽しみながら続けられる習い事を見つけることができるでしょう。
選び方のコツについて、もう少し詳しく解説していきます。
親の意見を押し付けない
習い事を始めるきっかけは家庭によって様々です。
しかし、「大人になった時に役に立つから」など親の意見だけで決めてしまうと、子どもは楽しめず習い事に通うこと自体が嫌になってしまう場合もあります。
送迎や月謝など、家庭の都合をしっかりと考慮した上で、選択肢を与えてあげて、お子さん自身の意見を聞いてあげましょう。
子どもの性格や気持ちを考慮する
最も大切なのは、お子さん自身が「やりたい!」と感じることですので、お子さんとしっかりとコミュニケーションを取りながら、選択することをおすすめします。
しかし、お子さん自身が選んだ習い事でも、レッスンの雰囲気が合わないという場合もあります。
まずは体験レッスンを受けてみて、楽しく通えそうかどうか検討すると良いでしょう。
習い事の体験レッスンで確認すべき2つのポイント

習い事の体験レッスンは、今後楽しく通えるかどうかが決まる貴重な時間です。
事前にポイントを抑えておくことにより、お子さんに適しているかどうかを見極めることができるでしょう。
体験レッスンで確認すべき2つのポイントを解説していきます。
子どもの興味関心を確認する
体験レッスンでは、お子さんが興味を持って取り組んでいるかを確認してください。
保護者としては、自分の子が「できているか」どうかに注目してしまいがちですが、大切なのは興味関心を持っているかです。
できないことよりも、楽しんでいるかどうか、積極的に取り組んでいるかを見てあげましょう。
そして、体験が終わってから「レッスンが楽しかったか」「またレッスンを受けたいか」など、お子さんが実際にどう感じたかを聞いてあげることが大切です。
指導者やレッスンの環境を確認する
お子さん自身が通いたいと思った習い事でも、先生と合わないという場合もあります。
例えば、「サッカーが好きだからもっと上手になりたい!」と思って通っても、先生がきびしすぎると、習い事に行きたくないと思うだけでなくサッカー自体を嫌いになってしまう可能性もあります。
他にも、先生と相性は良くてもお友達と馴染めない場合もあるでしょう。
本人だけでなく、周りの環境もよく確認することが体験レッスンでは重要なポイントです。
習い事は月謝以外に何にお金がかかる?

子ども向けの習い事の月謝は、平均で6,000円〜7,000円となっています。
また、学習系・運動系などジャンルを問わず、多くの場合月謝の他にもかかる費用があります。
どんな習い事であっても、習い事にかかるお金は決して少額ではないため、事前どんなところでお金がかかるかを知っておくことで、準備や比較の際に助けとなるでしょう。
学習系の習い事でお金がかかるポイント
学習系の習い事は教材費がかかる場合があり、他のジャンルの習い事よりも費用がかかる傾向にあります。
特にロボット製作を行うプログラミング教室は、教材費が高額になる場合もあるため、入会前に確認しておきましょう。
その他複数コースを扱っている習い事だと、種類の違うコースごとにレッスン料がかかったり、別の教材を準備する必要がある場合もあります。
通い続けていくうちに追加で受講したくなるケースもあるため、先を見据えてコースを確認しておくといいでしょう。
運動系の習い事でお金がかかるポイント
運動系の習い事は学習系の習い事に比べて、比較的リーズナブルな料金で通うことができます。
しかし、定期的に大会が開かれるサッカー教室や野球教室などの習い事は、遠征費やユニフォーム代がかかったり、保護者による手伝いが必要になる場合があります。
練習で使う衣類も消耗品にはなりますが、比較的自由に選べる習い事が多いため、必要以上にお金をかけずに用意しやすい点はポイントです。
グループレッスンより個人レッスンがかかる
講師とマンツーマンで受けることができる個人レッスンは、複数の生徒と一緒に受けるグループレッスンよりも比較的料金が高くなります。
特にピアノやバイオリンなどの音楽は個人レッスンになりがちで、その場合月謝ではなく1レッスンごとにお金が発生します。
家でも練習するとなると楽器を買う必要もあり、他の習い事よりも高額な支出となる可能性は高いでしょう。
習い事は何個まで掛け持ちできる?掛け持ちする際の注意点

小学生の子どもがしている習い事の数は平均2つとなっており、ほとんどの小学生が習い事を掛け持ちしています。
高学年になると体力も向上するため、3つ以上掛け持ちする子どもも増加するようになり、子ども自身も新たな習い事に通う意欲がある場合、段階的に増やしていくといいでしょう。
一方で、どんなに楽しい習い事でも、掛け持ちしすぎてしまうと子どもの負担になってしまう事も事実です。
習い事を掛け持ちする際は、いくつかの点に注意しながら、子どもと相談して決めていきましょう。
スケジュールが集中しすぎないように注意
習い事を掛け持ちする際は、スケジュールが集中しないように選ぶようにしましょう。
学校から習い事に行く日が続いたり、休みの日に習い事と塾を梯子したりしてしまうと、子どもの体力が持たないうえ、友達と遊ぶ時間や家でゆっくりする時間が限られてしまいます。
実際に通ってみないと分からない面もあるため、どんなに子どもが「できる」と言っていたとしても、いきなり増やすことはせず、様子をみながら徐々に数を増やしていくことをおすすめします。
似た習い事を掛け持ちしないようにする
掛け持ちする習い事を決める際のポイントとして、似たようなジャンルの習い事を選ぶのはなるべく控えるようにしましょう。
例えば、現在運動系の習い事に通っている場合、2つ目の習い事は学習系の習い事を選ぶことで、子ども自身も飽きずに楽しく通えるようになります。
色々な習い事を経験することで子ども自身が、自分に合った習い事を見つけやすくもなり、将来の選択肢も広がります。
かかる金額を確かめながら増やしていく
先述の通り、習い事にはある程度のお金がかかります。
特に、子どものうちは「みんなと同じアイテム」「人気でかっこいい・かわいいアイテム」などを欲しがり、予想以上にお金がかかることも珍しくありません。
「そんなに高いものじゃなくても十分ではないか」と思う反面、親心としては「欲しいものを買ってあげたい」と思う事でしょう。
習い事を掛け持ちするほど費用の負担も増えることから、無理なく支払いできるか余裕をもってシミュレーションしておくのがおすすめです。
岐阜市で習い事を始めるならJPCスポーツ教室へ!

JPCスポーツ教室は遊びを通して楽しく体幹を身につけられる体操教室です。
年齢やレベルに合わせたトレーニングを行いながら子どもたちの成長をサポートし、社会でも役立つ考える力や協調性も、スポーツを通して育てていきます。
岐阜市で習い事を探しているという方は、JPCスポーツ教室 岐阜店、岐阜長良店の無料体験をぜひ一度試してみてください。
JPCスポーツ教室は楽しいトレーニングを通じて体幹を鍛える体操教室
JPCスポーツ教室は、「体を沢山動かしたい」「スポーツパフォーマンスを向上させたい」など、様々な目的に合わせて取り組める体幹トレーニング特化型の体操教室です。
体幹を鍛えるトレーニングを中心に行い、楽しく体を動かしながら運動能力を高めていくことができます。
3歳から受講可能なクラスやスポーツに力を入れる子ども向けのクラスなど、レベルに合わせてクラスが展開されており、習い事が初めての子どもでも安心して通うことが可能です。
挨拶や社会マナーも学べる
JPCスポーツ教室は、ただ体幹トレーニングや運動遊びの指導をするだけでなく、子どもたちの人間力を伸ばす育成にも力を入れています。
挨拶や礼儀、後片付けなど、社会や日常生活で役立つ指導を行い、運動を楽しみながら謙虚で誠実な心を育てていきます。
また、運動を通じてマナーを守る大切さについても学ぶことができ、社会人の基礎である規律性を身につけることが可能です。
JPCスポーツ教室では無料体験を実施中
JPCスポーツ教室では、無料体験を実施中です。
無料体験では実際に教室の雰囲気を確認できるのはもちろんのこと、子ども自身も楽しめそうかどうかを体験を通じて判断することができます。
簡単に予約できるので、岐阜店、岐阜長良店で一度試してみてください!
JPCスポーツ教室 岐阜店はこちら! JPCスポーツ教室 岐阜長良店はこちら!【子ども向け】岐阜市内の習い事20選!|まとめ
今回は、岐阜市内にある子ども向けの習い事を紹介しました。
お子さまにはどんな習い事が適しているのか、コミュニケーションを取りながら見極めてみてください。
良いと思う習い事を見つけても決め打ちせず、アクセスや指導環境などポイントを抑えたうえで、まずは体験レッスンに参加してみることから始めていきましょう。
JPCスポーツスポーツ教室は、運動技術を教えるだけでなく体幹に特化したトレーニングを専門に行っているのが特徴です。
体幹遊びから始め、トレーニングを通じてお子さまの運動能力や姿勢改善などもサポートしています。
子どものうちから体幹をしっかりと鍛えることは、スポーツだけでなく、授業への集中力を高めることにも繋がります。
WEB上で簡単に無料体験の申し込みができますので、ぜひお近くの教室に足を運んでみてください。
JPCスポーツ教室 お近くの教室を探すあわせて読みたい関連記事