こんにちは!
JPCスポーツ教室四日市店のあさコーチです!
「練習はまじめにやっているのに、うまくならない」
「スピードやパワーに限界を感じている」
そんな“伸び悩み”の声を、保護者の方からよく聞きます。
その原因、もしかすると体の使い方=姿勢やバランスの崩れかもしれません。
どんなに練習しても、体の土台が安定していなければ、パフォーマンスは上がりにくいのです。
JPCスポーツ教室では、小学生以上の競技スポーツに取り組む子どもたちを対象に、真剣な雰囲気で取り組む体幹・バランストレーニングを実施しています。
最近、陸上クラブに通う小6の女の子が体験に来てくれました。
100m走の記録が伸び悩んでおり、「腕を振っても足がついてこない」「スタートのバランスが悪い」と本人も悩んでいたそうです。
JPCでの1か月のトレーニングで意識したのは、
✅骨盤の安定(姿勢の土台)
✅肩甲骨まわりの可動性
✅左右差の調整
結果、フォームが変わり、タイムも少しずつ更新中。
なにより「前より走るのが楽になった!」と、本人が一番手応えを感じています。
スポーツに取り組む子どもにとって大切なのは、
☑️ 技術を支える体の土台づくり
☑️ ケガをしにくい動き方の習得
☑️「結果が出ない理由」に気づくきっかけ
JPCでは、ただ体を鍛えるのではなく、“考えて動く”トレーニングで、競技に直結する体の動かし方を身につけていきます。
部活やクラブチームではカバーしきれない「体の使い方」を、一度見直してみませんか?
\体験は随時受付中!お気軽にご参加ください/
▶トップページよりお申込みいただけます。