みなさんこんにちは‼️
JPCスポーツ教室燕三条店です💁♂️
いつもJPCスポーツ教室燕三条店のHPをご覧いただきありがとうございます🙇♀️
今回は、当教室でも大切にしている「体幹(たいかん)」についてお話しします。
最近では「子どもにも体幹トレーニングが大事!」と言われることが増えていますが、実際にはどんな効果があるのでしょうか?
✅ 体幹とは?~子どもの運動神経の土台になる力~
「体幹」とは、簡単に言うと**胴体の部分(お腹・背中・骨盤まわり)**にある筋肉のこと。
手足の動きを支え、姿勢の安定・バランス感覚・運動能力の土台となるとても大切な部分です。
特に子どもの成長期には、この「体幹」がしっかりしているかどうかで、運動だけでなく日常生活の質にも差が出てきます。
🏃♀️ 体幹が弱いとどうなる?子どもに見られるサイン
お子さまにこんな様子、ありませんか?
-
すぐに転びやすい、バランスが崩れやすい
-
座っていてもすぐに猫背になってしまう
-
集中力が続かない
-
姿勢が悪く、疲れやすい
実はこれ、体幹の弱さが原因かもしれません。
体幹がしっかりしていると、自然と姿勢が良くなり、運動や学習の集中力もアップ!
当教室でも「体幹トレーニングを始めてから姿勢が良くなった!」というお声を多くいただいています。
🎯 なぜ今、“体幹トレーニング”が注目されているのか?
近年、スマホやゲームの普及によって運動不足や姿勢の乱れが問題視されています。
特に小さな頃から「正しい姿勢」や「体の使い方」を学ぶことは、将来の運動能力や集中力、学力にも大きく影響します。
体操教室での体幹トレーニングは、「遊び」と「学び」の中間地点。
運動が苦手な子も、楽しみながら自然と体の使い方を身につけることができます!
✨ 保護者さまの声
「最初は姿勢が悪くて心配でしたが、今では背筋がピンと伸びてびっくりです!」
「運動が苦手だったのに、自信がついてきたようで嬉しいです。」
実際に、多くのご家庭で体幹トレーニングの効果を実感されています。
📢 体幹を育てたいなら、ぜひJPCスポーツ教室燕三条店へ!
当教室では、体幹トレーニングを取り入れた指導を通じて、お子さまの姿勢・集中力・運動能力の向上をサポートしています。
初めての方でも安心!無料体験レッスンも随時受付中です。
無料体験の申し込みはこちらから
https://jpc-sports.com/tsubamesanjo/contact/
LINEでのお申し込みはこちらから
https://www.instagram.com/jpc.sports_tsubamesanjo?igsh=MTlvNTRlZ3ZmZWw0Mw==