ダンスの上達には「リズム感」や「柔軟性」だけでなく、
**身体を支える“体幹力”**が非常に重要です。
体幹とは、腹筋や背筋・骨盤周りなどの「身体の中心部分」を指し、
この部分がしっかりしていることで、全ての動きに安定感とキレが生まれます。
💡体幹が弱いとダンスにどう影響するのか?
お子さまのダンスで、次のような様子はありませんか?
-
回転(ターン)の時にバランスを崩す
-
ジャンプ後の着地が不安定
-
姿勢が前のめり・猫背気味になる
-
長時間のレッスンで体が疲れやすい
これらは、体幹がしっかりしていないことで「身体の軸」がブレているサインです。
どんなにダンスのテクニックを学んでも、
土台となる体幹が弱いと動きのキレや安定性が出ません。
🏋️♀️体幹を鍛えることで得られる効果
体幹トレーニングを継続することで、以下のような変化が期待できます。
✅ 姿勢が良くなり、見た目の印象が美しくなる
✅ バランス感覚が向上し、ターンやジャンプが安定
✅ ケガをしにくくなる(成長期の体を守る)
✅ 動きに“しなやかさ”と“キレ”が出る
特にダンスやチアを習っているお子さまにとって、
体幹は「表現力を支える基礎力」。
軸が強くなることで、踊りの完成度が格段にアップします。
🏫JPCスポーツ教室の体幹トレーニングとは
JPCスポーツ教室 新潟空港通り店では、
年齢や運動レベルに合わせた体幹トレーニングクラスを開講しています。
専門のコーチが、ダンスやスポーツに必要な「体の使い方」を
楽しく・安全に指導します。
器具を多用せず、自重やバランスを使ったトレーニングで、
自然に体幹を育てるプログラムです。
また、成長期のお子さまでも無理なく行えるメニューなので、
初めての方でも安心して参加できます。
📍体幹力を育てて、ダンスのレベルアップへ!
体幹を整えることは、ダンスの表現力を高めるだけでなく、
姿勢や集中力、運動全般のパフォーマンス向上にもつながります。
ダンスがもっと上手になりたい!
カッコよく踊れるようになりたい!
そんなお子さまを、JPCスポーツ教室 新潟空港通り店が全力でサポートします✨
