JPCスポーツ教室新着情報

🏐バレーボールに体幹トレーニングが欠かせない理由とは?

みなさんこんにちは😃

JPCスポーツ教室新潟中央店のゆうやコーチです‼️

いつもJPCスポーツ教室のHPをご覧いただきありがとうございます

今日は、最近お問い合わせの多い「バレーボールにおける体幹の重要性」についてお話ししたいと思います!

実は、体操だけでなく、バレーボールなどの球技スポーツでも体幹はとっても重要なんですよ✨


🔸体幹ってなに??

まず「体幹」とは、かんたんに言うと【お腹・背中・腰まわりの筋肉】のことです。
体を支える土台のような部分で、スポーツをする上ではここがブレない軸になるんです!


🔸バレーボールでなぜ体幹が大切なの?

バレーボールでは、ジャンプ・スパイク・レシーブなど、全身を使った動きがたくさんあります。

体幹がしっかりしていると…

✅ スパイクの時に下半身の力をうまく腕に伝えられる
✅ レシーブのときに姿勢がブレず、安定したプレーができる
✅ 着地の時にグラグラせず、ケガの予防にもつながる!
✅ 反応スピードや動きのキレが良くなる

などなど、**いいことづくし!**なんです😊


🔸体操で鍛えた体幹がバレーボールにも◎

当教室の子どもたちの中にも、バレーボールクラブに通っている子がたくさんいますが、
「体操で体幹を鍛えたおかげで、プレーが安定した!」
という声をよくいただきます💬✨

特に、プランク・ブリッジ・バランス系の動きは、
バレーボールのジャンプやレシーブの動きととても相性が良いんですよ!


🔸おうちでもできる!簡単体幹トレーニング

毎日5分からでもOK!おうちでできる簡単メニューをご紹介🌟

  • 🌟 フロントプランク(30秒〜)
     → お腹と背中をまっすぐキープ!

  • 🌟 ヒップリフト(10回×2セット)
     → 腰まわりとおしりをしっかり引き締め!

  • 🌟 バードドッグ(左右10回ずつ)
     → バランス力と集中力UP!

無理なくコツコツ続けることが大切です😊


🔸さいごに…

「バレーボールの上達には技術だけじゃなく、体の基礎づくりが大事!」
体幹を鍛えることで、ケガを防ぎ、プレーの精度もグンとアップします!

当教室では、バレーボールや他のスポーツにもつながる【基礎体力】【柔軟性】【体幹力】を楽しく育てていきます♪

バレーボールをがんばっているお子さんにも、ぜひ体操の良さを体感してほしいですね🏐✨


📅 無料体験レッスン、随時受付中です♪
お気軽にお問い合わせください😊

JPCスポーツ教室新潟中央店

〒950-0932

新潟県新潟市中央区長潟21-1

☎025-290-7897

公式LINE👇

https://lin.ee/7YTNwa2

公式Instagram👇

https://www.instagram.com/jpc.sports_niigatachuo?igsh=MXA3c2k0ZnZ2b2cxag%3D%3D&utm_source=qr