JPCスポーツ教室新着情報

甲子園始まりました!⚾

みなさんこんにちは🤗

JPCスポーツ新潟中央店の野球大好きゆうやコーチです💁‍♂️

いつもJPCスポーツ教室新潟中央店のHPをご覧頂きありがとうございます‼️

毎年夏の風物詩、全国高校野球選手権大会(甲子園)がついに開幕しましたね!

テレビから聞こえてくる応援の声や、全力プレーに胸が熱くなる季節がやってきました!
一生懸命がんばる高校球児たちの姿は、私たちにもたくさんの元気と感動を届けてくれます✨

体操も野球も、努力や継続がとっても大事!
JPCスポーツ教室新潟中央店でも、子どもたちの「がんばる気持ち」を大切に、楽しく身体を動かしていきます💪

暑い日が続きますので、水分補給や休憩をしっかりとりながら、元気にレッスンしていきましょうね!

がんばれ高校球児!

今回は、野球をするうえで体幹の重要性についてご紹介します💡

なぜ野球に体幹が大事なの?

① 投げる力が強くなる!

ピッチャーでも野手でも、ボールを遠くに速く投げたいよね?
そのためには、足で作った力を体幹でしっかり伝えることが大切。体幹が弱いと、力がぬけてしまって、スピードが出ないよ。

② 打球が遠くに飛ぶ!

ホームランや強い打球を打ちたいなら、体幹の力がカギ!
バットを振るとき、体幹が安定していると、ブレずにしっかり振れるようになります。

③ 走る・守る動きがスムーズに!

守備でとっさに動くとき、バランスを取るのに体幹の力が使われます。
走っているときに体がフラフラしないのも、体幹が強いからなんだよ。

④ ケガをしにくくなる

野球では、ひじ・かた・こしなどに負担がかかりやすいけど、体幹がしっかりしていると、体を守ることができます。ケガをしにくくなるのも大きなポイント!

子どもでもできる!かんたん体幹トレーニング

野球をしている小学生・中学生でもできる、かんたんな体幹トレーニングを紹介!

● プランク(体をまっすぐにしてキープ)

  • 30秒~1分を目標にしよう!

● バードドッグ(手と足を上げてバランス)

  • 右手と左足を同時に出して、ゆっくり10秒キープ!

● ヒップリフト(おしりを持ち上げる)

  • おしりを上げて、体がまっすぐになるように10秒キープ!

● ロシアンツイスト(おなかをひねる)

  • 体をひねって左右にゆっくり10回ずつ!

※1日10分〜15分でもOK!毎日コツコツやることが大事だよ。

まとめ:体幹をきたえて野球がもっと楽しくなる!

  • 体幹をきたえると、野球が上手になる!

  • 投げる・打つ・走る・守る、全部に体幹が大事!

  • ケガをしにくい体もつくれる!

  • 小学生や中学生でもできる体幹トレーニングをやってみよう!

JPCスポーツ新潟中央店では無料体験も随時募集中です‼️

少しでもご興味ありましたら、お気軽にご連絡お待ちしております🙇‍♂️

JPCスポーツ教室新潟中央店

〒950-0932

新潟県新潟市中央区長潟21-1

☎025-290-7897

公式LINE👇

https://lin.ee/7YTNwa2

公式Instagram👇

https://www.instagram.com/jpc.sports_niigatachuo?igsh=MXA3c2k0ZnZ2b2cxag%3D%3D&utm_source=qr