JPCスポーツ教室新着情報

運動が子供の心に与えるいい影響‼️

みなさんこんにちは

JPCスポーツ教室新潟中央店のゆうやコーチです💁‍♂️

いつもJPCスポーツ教室新潟中央店のHPをご覧頂きありがとうございます‼️

最近、「子どものメンタル面のケア」や「自己肯定感の育て方」に関心を持つ保護者の方が増えています。

実は、子どもに運動をさせることは、体だけでなく心の成長にも大きな影響を与えるってご存じですか?

今回は、体操教室の指導現場から見た「運動が子どもの心に与えるいい影響」を5つご紹介します!

1. 「できた!」という達成感が、自己肯定感につながる

とび箱や逆上がり、前転など、小さな「できた」の積み重ねは、子どもにとって大きな成功体験。

運動を通じて成功体験を得ることで、子どもは自分に自信を持てるようになり、自己肯定感が自然と高まります

2. 運動にはストレス軽減や気持ちの切り替え効果も

子どもも日々、学校や人間関係で小さなストレスを感じています。
そんな時に運動することで、心がスッキリし、前向きな気持ちになれるのです。

これは、運動によって「セロトニン」や「エンドルフィン」などのストレス軽減ホルモンが分泌されるためです。

3. 社会性や協調性が身につくのも、体操教室の魅力

体操教室では、

  • お友だちの順番を守る

  • 仲間を応援する

  • ルールを守る
    など、社会性を自然に学べる環境があります。

習い事を通じて「思いやり」や「協調性」が育まれるのは、親御さんにとっても大きなメリットです。

4. 挑戦する力・あきらめない心が育つ

失敗や苦手な動きにもチャレンジし、少しずつできるようになっていく体験は、粘り強さや挑戦する気持ちを育てるのに最適です。

「失敗しても大丈夫」「もう一度チャレンジしよう」と思える子は、心が強く、しなやかに育ちます。

5. 笑顔が増える!メンタルケアとしての運動習慣

体操や運動を習慣化することで、子ども自身の表情も明るくなり、ポジティブな心の変化が見られます。

「最近、笑顔が減った気がする…」というときこそ、習い事としての体操がおすすめです。

【まとめ】運動で心も育てよう!

運動は、ただ体を鍛えるだけでなく、子どもの心を育てる最高のツールです。

JPCスポーツ教室新潟中央店では、一人ひとりの成長スピードに合わせた丁寧な指導を行っています。
「心も強くなってほしい」「自信を持ってほしい」と感じている親御さんは、ぜひ一度、体験レッスンにお越しください。

JPCスポーツ教室新潟中央店

〒950-0932

新潟県新潟市中央区長潟21-1

☎025-290-7897

公式LINE👇

https://lin.ee/7YTNwa2

公式Instagram👇

https://www.instagram.com/jpc.sports_niigatachuo?igsh=MXA3c2k0ZnZ2b2cxag%3D%3D&utm_source=qr