こんにちは!
5月後半は運動会シーズン🏃♂️
最近の子供たちとの話題は運動会の話で持ちきりです!
そんな中、とても驚いたことがあって
それは競技の数です
昔は50m走やリレーや玉入れ、綱引きや障害物競走など
さまざまな種目で競い合い、その中に応援合戦が入ってきて
1日中動きっぱなしでヘトヘト、、、というイメージだったのですが
今の運動会はどうやら違うようで
小学校の話になるのですが、聞いたら種目数が2つしかないとか!?
(その時は50m走とリレーだけだと聞きました)
もちろん学校によって違うとは思うのですが、2種目の学校もあるみたいですね!
これにはコーチ一同びっくりです🫢
運動会は半日で終わり、お昼ご飯を食べないで帰ってくるだとか、給食食べて帰るとか(お弁当じゃないの!🍱)
今の成人した世代からしたら全く想像できないですよね❗️
このような形になったのには熱中症対策や怪我の対策やコロナウイルスど様々な理由があると思いますが(詳しいことは分かりません笑)
なんかちょっと寂しい気がします、、、
中学部活動も近年中には地域移行になるということで
対策は取られてはいますが、少なからず体を動かす機会が減ってしまう子が出てしまうと思います
年々、体力測定の数値低下が見られる日本ですが
そこに追い打ちをかけてしまうのではないか!?と思ってしまいます、、、
このままでは日本のスポーツ界はおろか、長岡市のスポーツが衰退してしまう!
だが、、、
JPCがそうはさせません!!
運動能力の低下を防ぐだけでなく、体幹トレーニングを通して‘‘向上’’させます!⤴︎
体幹は「どんな運動にも必要な要素」ですので、その基本的な部分を強化して、体力測定だけでなく様々な運動の場面で活躍しましょう!!
運動会を通して「もっと早く走れるようになりたい🏃♂️💨」「走り方気になるな、、、」「転ばないようにしたい」などとお悩みの方は
ぜひ、JPCスポーツ教室長岡店にご相談ください!
走りのスペシャリストがいつでも相談に乗ります!!
JPCスポーツ教室では、いつでもみんなが楽しく運動できる環境を整えて待ってます🤸
気になる方はいつでもご連絡ください📞📩
お待ちしております!