こんにちは
けんしコーチです!
学生時代のほとんどは、サッカーで過ごしていました。
『サッカー』『体幹』で検索すると、色々効果は書いてありますので、特に私自身が重要だと感じたことを
2つ簡単にお伝えしたいと思います。
結論から言うと、
●転ばないこと
●怪我をしないこと
です!!
私が小学生の時は、身体が小さく、身体が大きい子にはフィジカルで負けて転ばされることが多かったです。
当然ではありますが転んでいては、ボールは奪われます。
当時教わっていたコーチに、ロナウド(ブラジルの怪物の方)とマラドーナのプレーのビデオを見せられ言われた事
を覚えています。
『上手い選手は転ばない!』
その言葉は、今でも覚えています。
次に『怪我をしないこと』
怪我をしないことが才能という言葉もありますし、『怪我がなければ。。。』というスポーツ選手も多くいます。
怪我との向き合い方も大切ですが、一番は怪我をしないことです。
怪我することで、満足なプレーができなくなることはもったいないです。
今回は私自身が経験して感じた事を2つお伝えしましたが、体幹の重要性はこれだけではありません!
当教室では、プロトレーナー・木場克己さんの『KOBA式体幹☆バランストレーニング』有資格者が指導する体幹トレーニングを
行っております。
ぜひ一度体験にお越しください!
公式LINE、電話、ホームページよりご予約お持ちしております。
【公式LINE】
JPCスポーツ教室 千葉宮野木店
【住所】
千葉市花見川区朝日ヶ丘1-34-10
【電話】
043-355-5667
【営業時間】
平日 15:15~21:15
土曜日 8:30~17:00