【ケガ知らずのカラダをつくる! 体幹で変わる、子どもの未来】

ケガを防ぎ、パフォーマンスを上げる!

成長期の子どもに“体幹トレーニング”が必要な理由

 

「最近、ケガが多くなった気がする…」

「パフォーマンスが伸び悩んでる…」

そんなお悩み、実は“体幹”が関係しているかもしれません。

JPCスポーツ教室では、小学生から高校生までを対象に、体幹に特化したトレーニングクラスを開講しています。

 


 

 

なぜ今、“体幹”が必要なのか?

 

成長期の子どもたちの体は、骨や筋肉のバランスが安定していないため、ケガをしやすく、動きにムラが出やすい時期です。

そんな時期にこそ、“体幹”という「体の軸」を整えることが大切なんです。

体幹が安定すると、姿勢やバランスが整い、日常の動作からスポーツまで、すべての動きの「質」がグッと上がります。

 


 

 

体幹トレーニングで得られる3つの変化

 

 

① ケガをしにくい身体になる

 

バランスが良くなり、転倒や負担の偏りを防げます。

 

② 動きのキレが変わる

 

走る・跳ぶ・止まるといった基本動作がスムーズに。スピードもパワーもアップ!

 

③ パフォーマンスで“差”がつく

 

スポーツに取り組む子どもたちにとっては、体幹が競技力向上のカギに。周りと差がつく土台になります。

 


 

 

JPCスポーツ教室の体幹クラスとは?

 

JPCの体幹トレーニングは、Koba式体幹バランストレーニングを導入。

プロ選手も取り入れる本格プログラムを、子どもたちに合わせて分かりやすく指導します。

小学生〜高校生まで、それぞれの成長段階や運動レベルに応じたクラスを用意。

「運動が苦手な子」も「もっと上手くなりたい子」も、安心して通える環境です。

 


 

 

今しか伸ばせない“土台”を、一緒に整えよう!

 

成長期にしかできないことがあります。

体幹を整えることは、ただの筋トレではなく、未来の身体の土台を作るということ。

もし、お子さまの成長に少しでも不安や希望があるなら、ぜひ一度体験に来てください。

 


 

\無料体験、随時受付中/

運動が得意な子も、苦手な子も、まずは“体の軸”を整えることから!

 

→ LINE・お電話で簡単予約OK!

📞027-289-6626

LINEお問い合わせはこちらから