みなさん!
こんにちわ!
当店では体幹に力を入れて指導しています。
「体幹トレーニング」や「体幹を鍛えるとよい」という言葉をよく耳にしますが、そもそも「体幹」とはどこを指すのでしょうか。
それは名前の通り、”体の幹”となる部位。首から上と、腕、脚を除いた、胴体全体のことを「体幹」と呼びます。
体の中心であるお腹回りのみを指すと思われがちですが、実は胸や背中、肩回り、お尻なども全て体幹です。
そして、これらの部位の筋肉を鍛えるのが体幹トレーニングです。
幼い頃から体幹を養うことで姿勢が良くなる!
正しい姿勢は首からお尻にかけて緩やかなS字カーブを描いている状態。
理想の姿勢を支えるのが体幹の筋肉の役割であり、体幹を鍛えれば自然と姿勢は良くなる!
無料体験実施中!
WEB・LINEにて体験お申し込みができます。