「神戸市にある子ども向けのおすすめの習い事を知りたい」
「小学校入学直前の子どもにはどの習い事がおすすめ?」
上記のように、子どもに習い事をさせたいと考えている保護者の方も多くいるかもしれませんが、保護者目線で習い事を探す際には、通いやすい立地はもちろん、料金や習い事のジャンルなどの比較を行い、お子さま自身が関心を示しそうな習い事を選んでいくことが大切です。
そこで本記事では、兵庫県神戸市のおすすめの習い事20選をご紹介します。
また、小学校入学直前のお子さまにおすすめの習い事についても紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 1 神戸市にあるおすすめの子ども向け習い事20選
- 1.1 ①JPCスポーツ教室 神戸店・垂水店
- 1.2 ②なだ音楽サロン
- 1.3 ③KidsDo!そろばんクラブ 六甲教室
- 1.4 ④セイハ英語学院 イオンモール神戸南
- 1.5 ⑤ロボ団 神戸岡本校
- 1.6 ⑥ベビーパーク 三宮神戸マルイ教室
- 1.7 ⑦貞松・浜田バレエ団 神戸本部教室
- 1.8 ⑧イトマンスイミングスクール 神戸御影校
- 1.9 ⑨どるちぇピアノ教室
- 1.10 ⑩Gravisチアダンススクール 神戸王子公園教室
- 1.11 ⑪ミキハウスの幼児教室 キッズパル 神戸阪急教室
- 1.12 ⑫テニススクール・ノア HAT神戸校
- 1.13 ⑬こども英会話専門校アミティー 神戸六甲校
- 1.14 ⑭ヴィッセル神戸 少年少女サッカースクール いぶき校
- 1.15 ⑮ラボ・パーティ 神戸市垂水区星陵台教室
- 1.16 ⑯神戸うたのさと音楽教室 兵庫教室
- 1.17 ⑰プログラミング教室アプロボスクール 神戸舞多聞校
- 1.18 ⑱アトリエレゴット 神戸三宮校
- 1.19 ⑲岳豊書道教室 長田教室
- 1.20 ⑳FRESHEST PEACE Dance School
- 2 小学校入学直前の子どもにおすすめの習い事とは?
- 3 体操教室が子どもに人気の理由は?
- 4 脳の発達に良い影響を与える習い事は?
- 5 神戸市で習い事を始めるならJPCスポーツ教室へ!
- 6 【子ども向け】神戸市の習い事おすすめ20選!5歳児に最適な習い事も紹介|まとめ
神戸市にあるおすすめの子ども向け習い事20選
まずは、神戸市内にあるおすすめの習い事20選をご紹介します。
これからの社会で欠かせない英語力を鍛えられる「英会話教室」から、楽しく踊りながら協調性についても学べる「ダンス教室」まで、幅広いジャンルからピックアップしてご紹介します。
①JPCスポーツ教室 神戸店・垂水店

JPCスポーツ教室 神戸店・垂水店は、お子さまの運動パフォーマンスの向上を図るために、体幹を鍛えるトレーニングをメインに行うスポーツ教室です。
トレーニングを通じて身体能力を向上し、理想の身体を作り上げながら、同時に挨拶や礼儀についての指導も行い、お子さまのやる気やチャレンジ精神も育んでいきます。
JPCスポーツ教室では、熱中症や寒さによる筋肉の硬直を防ぐために教室内に大型の空調を2台以上設置しており、さらに加湿器や業務扇風機を設置して乾燥や換気もしっかり対策しているので、安心して身体を動かすことができます。
JPCスポーツ教室 神戸店・垂水店の基本情報は以下の通りです。
住所 | 【神戸店】 兵庫県神戸市西区伊川谷町潤和1425-4 【垂水店】 兵庫県神戸市垂水区舞子台8丁目5-21 |
---|---|
電話番号 | 【神戸店】 070-8354-5248 【垂水店】 078-747-0450 |
開講時間 | 【神戸店】 平日 15:30~21:15 土曜 9:00~14:30 定休日 日曜・祝日(祝日営業日あり) 【垂水店】 平日 15:15-21:15 土曜 8:30-12:00 定休日 日曜・祝日(祝日営業日あり) |
公式サイト | 【神戸店】 https://jpc-sports.com/kobe/ 【垂水店】 https://jpc-sports.com/tarumi/ |
習い事のジャンル | 運動・スポーツ |
対象年齢 | 3歳~大人 |
月謝 | 7,480円(税込) |
入会金 | 無料 |
JPCスポーツ教室 神戸店・垂水店のコース内容
JPCスポーツ教室 神戸店・垂水店には、以下の3つのコースが用意されています。
- 園児、小学生向けの「体操体幹トレーニングクラス」
- スポーツを行なう小学生、中学生以上向けの「体幹トレーニングクラス」
- 大人向けの「大人クラス」
園児向けの「体操体幹トレーニングクラス」は小さなお子さまでもできる遊びを取り入れたトレーニングや器械体操を行い、運動神経発達の要であるゴールデンエイジまでの間に、基本的な運動能力を身に付けていくクラスです。
小学生向けの「体操体幹トレーニングクラス」では、自分の体の仕組みや動かし方を知ることからスタートしバランス能力の強化や脚力を上げる体幹トレーニングによって運動能力の基礎を身につけていきます。
「体幹トレーニングクラス」では、体幹トレーニングをメインに、チューブやマットを使った本格的なトレーニングも行い、体幹だけでなく柔軟性や連動性の強化も図っていく、スポーツがもっと上手くなりたいお子さまに向けたクラスです。
JPCスポーツ教室 神戸店はこちら! JPCスポーツ教室 垂水店はこちら!②なだ音楽サロン

なだ音楽サロンはピアノやバイオリン、ウクレレといった各種楽器のレッスンを行っている音楽教室です。
マンツーマンでの対面レッスンが基本ですが、希望すれば家族や友人と一緒にグループレッスンを受けることも可能で、親子で基礎から学んでいくことも可能です。
なだ音楽サロンでは、ピアノを所有していない方に向けて、電子ピアノの貸し出しサービスを行っており、最長で半年間借りることができます。
なだ音楽サロンの基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県神戸市灘区篠原南町7-1-13 東畑原市場内 |
---|---|
電話番号 | 050-3591-7936 |
開講時間 | 10:00~21:00 |
公式サイト | https://www.nada-music-salon.com/ |
習い事のジャンル | 音楽 |
対象年齢 | 3歳~大人 |
月謝 | 4,500円~ ※消費税に関する記載無し |
入会金 | 3,000円 ※消費税に関する記載無し |
なだ音楽サロンのコース内容
なだ音楽サロンには、以下の3つのコースが用意されています。
- 3歳~大人向けの「ピアノレッスン」「バイオリンレッスン」
- 5歳~大人向けの「ウクレレコース」
「ピアノレッスン」では、初心者の方には教材を取り入れながら丁寧に指導を行うなどレベルに合わせたレッスンを実施し、弾き語り系やピアノ伴奏のレッスンも行います。
「バイオリンレッスン」は、構え方や楽譜の読み方など、教材を使用して基礎から指導を行っていくクラスで、バイオリンに初めて触れるお子さまにもおすすめです。
「ウクレレコース」は、ウクレレ1本で1曲弾けるようになることを目標に、「ソロウクレレ」と「コード弾き」の2つの演奏方法のレッスンを行っていきます。
③KidsDo!そろばんクラブ 六甲教室

KidsDo!そろばんクラブ 六甲教室は、幼児から小学生のお子さまを対象とした、そろばん教室です。
お子さま自身がどんどん習得したいと思えるような、工夫を凝らしたレッスンを心がけており、小さなお子さまでも無理なく楽しみながらそろばんを学ぶことができます。
授業では幼児から受けることができるスモールステップ検定試験と呼ばれる独自の検定を実施しており、小さな頃から学習する環境を自然に身に付けていくことができます。
KidsDo!そろばんクラブ 六甲教室の基本情報は以下の通りです。
住所 | 神戸市灘区日尾町2丁目3-13-2F |
---|---|
電話番号 | 078-851-7717 |
開講時間 | – |
公式サイト | https://kidsdo.co.jp/ |
習い事のジャンル | そろばん |
対象年齢 | 幼児~小学生 |
月謝 | 3,300円(税込) |
入会金 | 無料 |
KidsDo!そろばんクラブ 六甲教室のコース内容
KidsDo!そろばんクラブ 六甲教室には、以下の1つのコースが用意されています。
- 幼児~小学生向けの「そろばんクラブ」
幼児〜小学生向けの「そろばんクラブ」では、そろばんと教材を組み合わせた、60分間のレッスンが行われます。
ゲーム感覚で問題を解きながら学習を進めていくことができ、問題を正解できたときの成功体験を積み上げていくことでお子さまに自信を持ってもらい、自己肯定感を高めていきます。
クラスは少人数制で1人ひとりにきめ細かなアドバイスや指導を行えるため、そろばんが初めてのお子さまはもちろん、計算が苦手なお子さまにもおすすめです。
④セイハ英語学院 イオンモール神戸南

セイハ英語学院 イオンモール神戸南は、これからの社会で必須となる英語を、楽しみながら覚えていくことができる子ども向けの英会話教室です。
レッスンでは日本人講師と外国人講師の2名体制で行われるため、英会話教室が初めてのお子さまでも安心してレッスンを受けることができます。
テキストを使用した学習だけでなく、ゲームやアクティビティなどで学ぶ時間も用意されており、楽しみながらネイティブの自然な発音を身に付けていくことができます。
セイハ英語学院 イオンモール神戸南の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県神戸市兵庫区中之島2-1-1 |
---|---|
電話番号 | 0120-815-718 |
開講時間 | 月曜 10:30~18:50
水曜 10:30~18:50 木曜 10:30~18:50 土曜 10:20~18:50 日曜 10:20~18:50 |
公式サイト | https://www.seiha.com/archives/classroom/248064 |
習い事のジャンル | 英会話 |
対象年齢 | 0歳~15歳 |
月謝 | 5,500円(税込)~ |
入会金 | 11,000円(税込) |
セイハ英語学院 イオンモール神戸南のコース内容
セイハ英語学院 イオンモール神戸南には、以下の5つのコースが用意されています。
- 0歳~3歳向けの「ハロークラブコース」
- 幼児向けの「幼児コース」
- 小学生向けの「小学生コース」
- 中学生向けの「中学生コース」
- 小学生~中学生向けの「英検コース」
「ハロークラブコース」は、身近な単語や簡単な文章を言えることを目標に、親子で一緒に楽しいゲームや教材を取り入れながら学んでいくクラスです。
「プリスクールコース」では、歌やゲームなどを通じてリスニング力の基礎を学んだり、英語で挨拶や質問に答えられるように会話力も育てていきます。
「小学生コース」では正しい発音と綴りを読み取る能力を身に付けるためのレッスンを中心に、様々なアクティビティや教材を通じて英語への理解を深めていきます。
⑤ロボ団 神戸岡本校

ロボ団 神戸岡本校は、ロボット制作やプログラミングを通じてどんな社会でもたくましく、しなやかに生きていける力を育てていくプログラミング教室です。
スキルの習得を目指すだけでなく、他の人と協力していくことで協調性を育てたり、人前で堂々と話すことができるプレゼンテーション力を高めたりと、社会で必要な様々な能力も育成していきます。
ロボ団では、ロボットの貸し出しを行っているので最初に数万円する教材を購入する必要がなく、月謝と入会金のみで始めることができます。
ロボ団 神戸岡本校の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県神戸市東灘区岡本1-7-7-205 |
---|---|
電話番号 | 078-411-5380 |
開講時間 | – |
公式サイト | https://robo-done.com/school/082/ |
習い事のジャンル | プログラミング |
対象年齢 | 年長~小学生 |
月謝 | 9,800円(税込)~ |
入会金 | 11,000円(税込) |
ロボ団 神戸岡本校のコース内容
ロボ団 神戸岡本校には、以下の3つのコースが用意されています。
- 年長向けの「キンダー」
- 小学1~2年生向けの「ビギナー」
- 小学3年生以上の「チャレンジャー」
年長向けの「キンダー」は、ロボットを手順通りに組み立てる練習や数の概念を理解し、プログラミングを学ぶ準備をしていくクラスです。
「ビギナー」のクラスでは、視覚的なオブジェクトでプログラミングを行うビジュアルプログラミングを導入し、プログラミングの基礎を一から教えていきます。
「チャレンジャー」のクラスでは、フローチャートを用いて順序立てて考える練習を中心に、分岐や反復といったプログラミングの基礎を学んでいきます。
⑥ベビーパーク 三宮神戸マルイ教室

ベビーパーク 三宮神戸マルイ教室は、0歳から3歳のお子さまとその保護者の方に向けた幼児教室です。
3歳までの限られた期間の中で、脳の発達過程に合わせた遊びを通じて心や脳に最適な育児法を行いながら“優れた脳の土台づくり”を行っていきます。
レッスンでは毎回育児相談タイムを設けており、育児ノウハウを持ったプロの講師に直接相談をすることも可能で、ベビーパークに親子で通いながら子育てについての基礎知識も学んでいくことができます。
ベビーパーク 三宮神戸マルイ教室の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県神戸市中央区三宮町1-7-2 神戸マルイ5F |
---|---|
電話番号 | 0120-415-181 |
開講時間 | – |
公式サイト | https://www.babypark.jp/preschool/all/detail/sannomiyakobe-marui-classroom/ |
習い事のジャンル | 幼児教室 |
対象年齢 | 0歳~3歳 |
月謝 | 15,400円(税込)~ |
入会金 | 15,400円(税込) |
ベビーパーク 三宮神戸マルイ教室のコース内容
ベビーパーク 三宮神戸マルイ教室には、以下の5つのコースが用意されています。
- 0歳~3歳までのお子さま向けの「Aクラス」「Bクラス」「Cクラス」「Dクラス」「Eクラス」
0歳向けのクラスでは、歌や挨拶などから言葉のインプットをしたり、お座りやハイハイなどの運動をしながら身体能力の向上を図っていきます。
1歳向けのクラスは言葉の発達を促すレッスンや指先の器用さを向上させるレッスンなどバラエティに富んだレッスンを行い、様々な能力の向上を目指していくクラスです。
2歳半〜3歳のクラスでは、1人で着替えや歯磨きなどができる自立した生活習慣を身に付けたり、幼稚園入園を目前にコミュニケーションや社会性の発達を促していきます。
⑦貞松・浜田バレエ団 神戸本部教室

貞松・浜田バレエ団 神戸本部教室は、本格的なバレエレッスンを受けることができる、幼児から高校生までを対象としたバレエ教室です。
幼児クラスからプロダンサーを目指すためのクラスまで、年齢やレベル別に様々なコースが展開されており、さらに男の子専用の「ボーイズ」クラスも設けられています。
レッスンでは、バレエのスキルを学んでいくと同時に、協調性についても指導を行い、さらにバレエを続ける上で必須となる体力や精神力の強化も図っていきます。
貞松・浜田バレエ団 神戸本部教室の基本情報は以下の通りです。
住所 | 神戸市灘区畑原通3-6-6 |
---|---|
電話番号 | 078-861-2609 |
開講時間 | 月曜 17:00~21:00
火曜 16:00~20:00 水曜 18:00~20:00 木曜 15:30~20:15 金曜 16:00~20:00 土曜 10:00~19:00 |
公式サイト | https://sadamatsu-hamada.fem.jp/classroom/kobe_honbu/ |
習い事のジャンル | ダンス |
対象年齢 | 3歳~高校生 |
月謝 | 9,500円(税込)~ |
入会金 | 10,500円(税込) |
貞松・浜田バレエ団 神戸本部教室のコース内容
貞松・浜田バレエ団 神戸本部教室には、以下の6つのコースが用意されています。
- 3歳~小学1年生向けの「初等科」
- 小学1年生~小学3年生向けの「児童科」
- 小学4年生~小学6年生向けの「トゥ科」
- 中学生~高校生向けの「ジュニア」
- 小学生~高校生の男の子向けの「ボーイズ」
- プロダンサーを目指す小学校高学年~高校生向けの「SHB」
「初等科」は、リズムに合わせて楽しく身体を動かしながらバレエの基礎を身に付けていくクラスで、バレエやダンスが初めてのお子さまにおすすめです。
「児童科」では、バレエの美しい姿勢やポジションができるように習得し、柔軟性や表現力のレッスンも行っていきます。
「ボーイズ」のクラスでは、協調性を養いながらバレエの基本を習得し、回転やジャンプ力など、バレエで必要となるテクニックを鍛えていきます。
⑧イトマンスイミングスクール 神戸御影校

イトマンスイミングスクール 神戸御影校は、0歳のお子さまから通うことができる子ども向けのスイミングスクールです。
年齢別に細かなカリキュラムを用意しており、水泳を通して協調性を養い、お子さまの成長をサポートしていきます。
イトマンスイミングスクールでは、最新ろ過装置を導入することで塩素による障害を緩和しているため、水の中で快適に泳ぐことが可能です。
イトマンスイミングスクール 神戸御影校の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県神戸市東灘区御影中町1-16-16 |
---|---|
電話番号 | 078-858-6830 |
開講時間 | 火曜~金曜 10:10~22:00 土曜 10:10~20:10 日曜 10:10~17:10 |
公式サイト | https://www.itoman.com/school/?school=kobe&id=23 |
習い事のジャンル | 運動・スポーツ |
対象年齢 | 0歳~中学生 |
月謝 | 4,400円(税込)~ |
入会金 | 5,500円(税込) |
イトマンスイミングスクール 神戸御影校のコース内容
イトマンスイミングスクール 神戸御影校には、以下の3つのコースが用意されています。
- 0歳~2歳向けの「ベビークラス」
- 2歳~4歳向けの「幼児クラス」
- 4歳~中学生向けの「ジュニアクラス」
「ベビークラス」は、保護者のサポートのもとで水に慣れることからスタートし、水の中で楽しく身体を動かしながら親子の絆を深めていくことができるクラスです。
「幼児クラス」では、一人で水中歩行や飛び込みができることを目標に、楽しみながら水慣れをしていきます。
「ジュニアクラス」では、初級・中級・上級にレベル分けを行い、小さいうちから正しい泳ぎを身に付けられるように、丁寧に指導をしていきます。
⑨どるちぇピアノ教室

どるちぇピアノ教室は、分かりやすいレッスンで楽しくピアノを学ぶことができる、ピアノに興味をお持ちのお子さまにおすすめのピアノ教室です。
ピアノを基礎から指導していくと共に、ソルフェージュを取り入れながら楽譜の読み方についてもしっかりとレッスンし、総合的な音楽力や表現力を身に付けていきます。
小さいお子さまには、ピアノだけでなく、音符カードや小物楽器などを使用したレッスンも行い、楽しみながら音楽に触れていくことができます。
どるちぇピアノ教室の基本情報は以下の通りです。
住所 | 神戸市北区鹿の子台南町 |
---|---|
電話番号 | 050-7100-7198 |
開講時間 | 月曜~金 15:00~20:00 土曜 午前中のみ |
公式サイト | https://dolcepiano.jimdofree.com/ |
習い事のジャンル | 音楽 |
対象年齢 | 3歳~高校生 |
月謝 | 5,000円~ ※消費税に関する記載無し |
入会金 | 無料 |
どるちぇピアノ教室のコース内容
どるちぇピアノ教室には、以下の3つのコースが用意されています。
- 幼児向けの「幼児レッスン」
- 小学生向けの「小学生レッスン」
- 中~高校生向けの「中・高校生レッスン」
「幼児レッスン」では、歌、リズム打ち、お手玉、ソルフェージュなど様々なカリキュラムで楽しみながら無理なくピアノレッスンへと繋いでいきます。
「小学生レッスン」では、楽譜を読めることを目標に導入テキストを使用したレッスンを行い、ピアノの基礎を身に付けていくクラスです。
「中・高校生レッスン」では、コンクールの指導など、レベルや目的に合わせてきめ細やかに指導を行っていきます。
⑩Gravisチアダンススクール 神戸王子公園教室

Gravisチアダンススクール 神戸王子公園教室は、チアリーディングから派生したチアダンスを習うことができるスクールです。
チアダンスは”人を応援すること”を目的としたダンスであり、チアダンスを通じて、明朗さ・芯の強さ・柔軟さといった、チアリーダー特有の高度な人間力を身に付けていくことができます。
Gravisチアダンススクールでは大規模な発表会を年に2回開催しており、他にもハロウィンパーティなど楽しいイベントに参加することも可能です。
Gravisチアダンススクール 神戸王子公園教室の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県神戸市灘区王子町1-2-8 虹ヶ池ビル3F |
---|---|
電話番号 | 050-3131-1065 |
開講時間 | 土曜 12:00~13:00 |
公式サイト | https://gravis-dance.co.jp/studio/pref28/area075/ |
習い事のジャンル | ダンス |
対象年齢 | 幼児~小学生 |
月謝 | 8,000円 ※消費税に関する記載無し |
入会金 | 5,000円 ※消費税に関する記載無し |
Gravisチアダンススクール 神戸王子公園教室のコース内容
Gravisチアダンススクール 神戸王子公園教室には、以下の1つのコースが用意されています。
- 幼児~小学生向けの「チアダンス」
幼児〜小学生向けの「チアダンス」では、挨拶から始まり、準備運動が完了すると基礎練習がスタートします。
レッスンではイベントに向けての練習を中心に行い、様々な動作をマスターしながらダンスの技術を身に付けていくことが可能です。
チアダンスでは様々なジャンルのダンスを取り入れるため、表現力・想像力・リズム感を効率的に伸ばしていくことができ、チーム一体になって取り組むことで協調性やコミュニケーション力を育んでいくこともできます。
⑪ミキハウスの幼児教室 キッズパル 神戸阪急教室

ミキハウスの幼児教室 キッズパル 神戸阪急教室は、解決する力である「がんばる脳」と、人と良い関係を築く「まるい心」を育てていく幼児教室です。
遊びやゲームといった様々な体験を通して楽しく学び、0〜6歳までの幼児期に身につけておきたい様々な能力を伸ばしていきます。
レッスンではお子さまの興味や関心を引き出す豊富な教材を用意しており、さらにワークシートを使った学習も行い、学力の基礎も育んでいきます。
ミキハウスの幼児教室 キッズパル 神戸阪急教室の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県神戸市中央区小野柄通8-1-8 神戸阪急本館5階 |
---|---|
電話番号 | 0120-402-886 |
開講時間 | 火曜 11:00~17:00 木曜 10:15~17:00 金曜 10:15~19:00 土曜 10:10~16:40 |
公式サイト | https://www.mhkidspal.com/search/SchoolSearches/document/20000050 |
習い事のジャンル | 幼児教室 |
対象年齢 | 0歳~小学3年生 |
月謝 | 11,000円(税込)~ |
入会金 | 11,000円(税込) |
ミキハウスの幼児教室 キッズパル 神戸阪急教室のコース内容
ミキハウスの幼児教室 キッズパル 神戸阪急教室には、以下の6つのコースが用意されています。
- 0歳向けの「にこにこ」
- 1歳~2歳向けの「すくすく」
- 2歳~3歳向けの「のびのび」
- 3歳~4歳向けの「わくわく」
- 4歳~5歳向けの「ぐんぐん」
- 小学1~3年生向けの「小学生コース」
「にこにこ」は、親子で様々な体験をしながら、お子さまの好奇心を刺激し、学ぶ楽しさと興味を広げていくクラスです。
「すくすく」クラスでは、語彙を増やしていくことを目標に指示を聞いて判断する力を学んだり、学ぶ意欲を高めていきます。
「のびのび」クラスでは、楽しい教材を取り入れながらひらがな五十音を覚えたり、数の概念について学んでいきます。
⑫テニススクール・ノア HAT神戸校

テニススクール・ノア HAT神戸校は、楽しみながらテニスの技術を身に付けていくことができる、2歳から大人までを対象としたテニス教室です。
ラケットやボールを使ったレッスン以外にも様々なトレーニングも実施し、テニスの技術と共に運動能力を高めていくことも可能です。
ラケットやシューズは無料でレンタル可能なので購入する必要がなく、手ぶらで気軽に通うことができます。
テニススクール・ノア HAT神戸校の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-3 |
---|---|
電話番号 | 078-252-2585 |
開講時間 | 月曜 9:30~23:25
火曜 9:30~23:25 水曜 9:30~23:25 木曜 9:30~21:55 金曜 9:30~23:25 土曜 8:00~22:55 日曜 6:30~19:55 |
公式サイト | https://noah-hat-kobe.com/ |
習い事のジャンル | 運動・スポーツ |
対象年齢 | 2歳~大人 |
月謝 | 3,300円(税込)~ |
入会金 | 6,600円(税込) |
テニススクール・ノア HAT神戸校のコース内容
テニススクール・ノア HAT神戸校には、以下の4つのコースが用意されています。
- 2歳~3歳向けの「ひよこクラス」
- 4歳~小学生向けの「ジュニアクラス」
- 小学生~中学生向けの「バトミントンクラス」
- 中学生以上の「一般レッスン」
「ひよこクラス」は、親子で一緒に楽しみながらテニスを学ぶことができる、お子さまの初めての習い事にもおすすめのクラスです。
「ジュニアクラス」では、ラケットとボールを使った遊びをしながら、無理のないフォームを身に付け、集団で行動することについても教えていきます。
「バトミントンクラス」は、低学年のクラスではスキルよりも仲良くプレーすることを重視したレッスンを行い、高学年のクラスでは基本的なフォームを身につけてコーチとラリーが続くようにトレーニングをしていきます。
⑬こども英会話専門校アミティー 神戸六甲校

こども英会話専門校アミティー 神戸六甲校は、知識・経験を兼ね備えた講師の指導のもとで、本格的な英会話を学ぶことができる英会話教室です。
レッスンでは長年にわたる教育実績が凝縮されているオリジナル教材を使用し、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能をバランス良く高めていきます。
タッチパネル式の電子ボードを活用した学習も導入しており、動くイラストなどの楽しいコンテンツを通じて、小さなお子さまでも自然に英語を身に付けていくことができます。
こども英会話専門校アミティー 神戸六甲校の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県神戸市灘区八幡町4-9−19 |
---|---|
電話番号 | 078-805-0567 |
開講時間 | 火曜~金曜 12:00~21:00 土曜 10:00~19:00 |
公式サイト | https://www.amity.co.jp/school/kansai/hyogo/kobe-rokko/ |
習い事のジャンル | 英会話 |
対象年齢 | 0歳~高校生 |
月謝 | 6,160円(税込)~ |
入会金 | 11,000円(税込) |
こども英会話専門校アミティー 神戸六甲校のコース内容
こども英会話専門校アミティー 神戸六甲校には、以下の6つのコースが用意されています。
- 0歳~年少向けの「レギュラー プリスクールコース」「プラクティカル プリスクールコース」
- 年中~高校生向けの「レギュラー スクールコース」「プラクティカル スクールコース」「パソコン英語学習」「文法クラス」
「レギュラー プリスクールコース」は、絵本や知育遊び、親子体操など、楽しいアクティビティを通じて英語に触れながら、英語の環境づくりをしていくクラスです。
「プラクティカル プリスクールコース」では、外国人講師によるオールイングリッシュの授業が展開され、遊びを取り入れたレッスンの中でネイティブの発音を吸収していくことができます。
「パソコン英語学習」では、パソコンの操作方法に慣れながら英語学習用ソフトで英語を学んでいくレッスンが行われ、英語とパソコンの両方のスキルを習得できるクラスとなっています。
⑭ヴィッセル神戸 少年少女サッカースクール いぶき校

ヴィッセル神戸 少年少女サッカースクール いぶき校は、プロサッカークラブのヴィッセル神戸が運営する子ども向けのサッカースクールです。
レッスンでは元Jリーガーなどの経験豊富なコーチが指導を行い、お子さまの年齢やレベルに合わせたアドバイスを行いながら、サッカーの経験を通じて健全な成長を促し「自主自立の精神」を伸ばしていきます。
通常のレッスン以外にも、プロの選手との交流会や親子で楽しめるサッカー教室など、様々なイベントに参加することも可能です。
ヴィッセル神戸 少年少女サッカースクール いぶき校の基本情報は以下の通りです。
住所 | 神戸市西区櫨谷町寺谷1242-111 いぶきの森球技場 |
---|---|
電話番号 | 078-335-5678 |
開講時間 | 月曜 16:30~20:00
水曜 15:45~18:25 木曜 16:10~17:25 |
公式サイト | https://www.vissel-kobe.co.jp/school/junior/ |
習い事のジャンル | 運動・スポーツ |
対象年齢 | 年中~小学生 |
月謝 | 5,800円(税込)~ |
入会金 | 10,000円(税込) |
ヴィッセル神戸 少年少女サッカースクール いぶき校のコース内容
ヴィッセル神戸 少年少女サッカースクール いぶき校には、以下の4つのコースが用意されています。
- 年中~年長向けの「キンダークラス」
- 小学1年生~6年生向けの「ジュニアクラス」
- 小学4年生~6年生向けの「ゴールキーパー (GK)クラス」「女子クラス」
「キンダークラス」では、体を動かすことの楽しさを体感してもらいながら、周りを見て行動する力や、仲間を思いやる心を育んでいきます。
「ジュニアクラス」は、サッカーが上手くなりたいお子さまに向けて上達を目指しながら、サッカーならではの相手を尊敬する精神や、自分で考えて行動するオフザピッチの精神についても教えていくクラスです。
「ゴールキーパー (GK)クラス」では、専門のコーチによるGKの基本技術の指導や、状況判断を踏まえた専門的なスキルを磨いていきます。
⑮ラボ・パーティ 神戸市垂水区星陵台教室

ラボ・パーティは、”一生使える英語力を身につける”を目標に、バラエティに富んだプログラムを通じて、楽しみながら英語を習得していく子ども専門英会話教室です。
レッスンでは、世界の名作物語の劇を英語と日本語で表現する体験型プログラムやオリジナルのシーディーやテキストを使用した学習など、様々な活動を行っていきます。
任意参加のキャンプイベントやホームステイプログラムも実施しており、イベントに参加することでコミュニケーション力をより伸ばしていくことができます。
ラボ・パーティ 神戸市垂水区星陵台教室の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県神戸市垂水区星陵台5-3-7-4 |
---|---|
電話番号 | 0120-808-743 |
開講時間 | 火曜 16:30~17:40 金曜 16:30~17:40 |
公式サイト | https://www.labo-party.jp/classroom/hyogo/detail_1412.html |
習い事のジャンル | 英会話 |
対象年齢 | 幼児~小学校高学年 |
月謝 | 5,830円(税込)~ |
入会金 | 5,830円(税込)~ |
ラボ・パーティ 神戸市垂水区星陵台教室のコース内容
ラボ・パーティ 神戸市垂水区星陵台教室には、以下の1つのコースが用意されています。
- 幼児~小学校高学年向けの「幼児・小学生クラス」
「幼児・小学生クラス」は、授業をパーティと呼び、歌やダンス、工作などのプログラムを楽しみながら生きた英語を身に付けていきます。
レッスンでは、リスニング力や発音を身に付けることをメインに取り組み、オリジナル教材のシーディーでは、オーケストラによる音楽が盛り込まれた楽しい物語を通じて、耳から自然に英語を覚えていくことが可能です。
また、小学生以上のクラスでは、仲間との話し合いの時間を多く設け、英語だけで自然に会話ができることを目標にレッスンを行っていきます。
⑯神戸うたのさと音楽教室 兵庫教室

神戸うたのさと音楽教室は、ピアノや歌、リトミックを通して学ぶ力を育む音楽教室です。
ピアノを専門的に学べるだけでなく、ピアノとリトミック、英語を組み合わせたクラスも展開されており、子どもの関心に合わせて選択することができます。
レッスンでは、子どもたちが夢中になるカリキュラムを通じて「もっとやりたい!」という気持ちを引き出し、自ら進んで学ぶ力を伸ばしていきます。
神戸うたのさと音楽教室 兵庫教室の基本情報は以下の通りです。
住所 | 神戸市兵庫区三川口町2-3-7 |
---|---|
電話番号 | 070-5045-7711 |
開講時間 | 火曜~土曜 9:00~21:00 |
公式サイト | https://peraichi.com/landing_pages/view/kobeutanosato/ |
習い事のジャンル | 音楽 |
対象年齢 | 1歳~大人 |
月謝 | 5,000円~ ※消費税に関する記載無し |
入会金 | 5,000円 ※消費税に関する記載無し |
神戸うたのさと音楽教室 兵庫教室のコース内容
神戸うたのさと音楽教室 兵庫教室には、以下の5つのコースが用意されています。
- 1歳以上の子ども向けの「リトミックピアノ幼児科」
- 3歳以上の子ども向けの「脳を育てる!ピアノ科」
- 2歳半~小学校低学年向けの「プリ英語ピアノ科」
- 幼児以上の「人前でも歌える!レッスン」
- 大人向けの「大人から始める!ピアノコース」
「リトミックピアノ幼児科」は、集団生活に慣れながら、ピアノを弾くために必要な音感・リズム感・読譜力を身につけていくクラスです。
「脳を育てる!ピアノ科」は、音楽やゲームを通じて多角的に脳を鍛えながら、人前でピアノを演奏できるスキルを育んでいきます。
「プリ英語ピアノ科」は、ピアノと英語のレッスンを半分ずつ学んでいくクラスで、ピアノの上達を目指しながら、英語力を身につけていくことが可能です。
⑰プログラミング教室アプロボスクール 神戸舞多聞校

プログラミング教室アプロボスクールは、ゲーム制作を通じて、これからの社会で役立つ論理的思考や問題解決能力を育む教室です。
授業では、キーボードやマウスの操作指導からスタートするため、パソコンに初めて触れる子どもでも安心して参加することができます。
個別のサポートを受けながら自分のペースで段階的に学んでいくことができ、カリキュラムが全て終了した後は、より高度なスキルを学べるアドバンスドコースへ進級することも可能です。
プログラミング教室アプロボスクール 神戸舞多聞校の基本情報は以下の通りです。
住所 | 神戸市垂水区舞多聞西6-1−3 コミュセン舞多聞内 2階セミナールーム |
---|---|
電話番号 | 079-451-8308 |
開講時間 | 土曜 10:00~15:00 |
公式サイト | https://p-aut.co.jp/ |
習い事のジャンル | プログラミング |
対象年齢 | 小学生~中学生 |
月謝 | 7,700円(税込)~ |
入会金 | 11,000円(税込) |
プログラミング教室アプロボスクール 神戸舞多聞校のコース内容
プログラミング教室アプロボスクール 神戸舞多聞校には、以下の5つのコースが用意されています。
- 小学生1年生~2年生向けの「マイクラッチJrコース」
- 小学生~中学生向けの「ゲーム製作コース」
- 小学3年生~中学生向けの「マイクラッチコース」
- 小学5年生~中学生向けの「Roblox ファーストコース」
- 小学5年生~中学生向けの「ロブロックスコース」
「マイクラッチコース」は、マインクラフトを使ってゲーム制作などを行ないながら、プログラミングの基礎を身につけていくクラスです。
「ゲーム製作コース」はプログラミングの知識を深めながらオリジナルのゲーム作りに挑戦し、創造性と論理的思考を育んでいきます。
「ロブロックスコース」は、自由にゲームを作ることができる「Roblox(ロブロックス)」を使用し、英語のコードを入力しながら3Dゲームを制作していく、上級者向けのプログラミングクラスです。
⑱アトリエレゴット 神戸三宮校

アトリエレゴットは、絵画造形を通じて子どもたちが本来持っている力を引き出し、育んでいく絵画教室です。
絵画の技法を学ぶことよりも、様々な場面で役立つ想像力を伸ばすことを重視しており、のびのびとした環境で楽しく創作活動を行なうことができます。
2ヶ月~3ヶ月に1度、大規模な造形制作を行ない、子どもたちに「達成感」を感じることの素晴らしさを伝えていきます。
アトリエレゴット 神戸三宮校の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県神戸市中央区旗塚通5-2-12 杉野ビル 3階 |
---|---|
電話番号 | 090-8389-3209 |
開講時間 | 水曜 17:00~18:20 木曜 17:00~18:20 土曜 13:30~19:20 |
公式サイト | https://tajiro.jp/leggodt/class/sannomiya/top.html |
習い事のジャンル | 絵画・造形 |
対象年齢 | 4歳~小学生 |
月謝 | 4,400円 ※消費税に関する記載無し |
入会金 | – |
アトリエレゴット 神戸三宮校のコース内容
アトリエレゴット 神戸三宮校には、以下の1つのコースが用意されています。
- 4歳~小学生向けの「幼少クラス」
「幼少クラス」では、身近にある素材を使った工作など、様々な課題を用意しており、想像力を働かせながら楽しく制作に取り組んでいくことができます。
制作を通して様々な技法を学ぶことができ、絵画・造形の基本的な知識を身につけることが可能です。
描写をする課題では、頭の中でイメージをする「想像活動」を取り入れ、作品作りを通して表現力や感性を伸ばしていきます。
⑲岳豊書道教室 長田教室

岳豊書道教室は、心が豊かになれる書道を、同世代の子どもたちと一緒に楽しく学べる教室です。
基本的な毛筆の書道から、日常で役立つ硬筆まで幅広く学ぶことができ、初心者には基礎から丁寧に指導を行ないます。
子ども向けのコースでは、鉛筆の持ち方や姿勢、礼儀作法の指導も行ない、美しい「所作」を身につけることが可能です。
岳豊書道教室 長田教室の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県神戸市長田区寺池町1-13-5 |
---|---|
電話番号 | 080-6121-1749 |
開講時間 | 金曜 16:00~21:00 土曜 15:00~21:00 |
公式サイト | https://gakuhou.info/ |
習い事のジャンル | 書道 |
対象年齢 | 幼児~大人 |
月謝 | 2,500円~ ※消費税に関する記載無し |
入会金 | – |
岳豊書道教室 長田教室のコース内容
岳豊書道教室 長田教室には、以下の6つのコースが用意されています。
- 幼児向けの「幼年コース」
- 小学生向けの「小学生コース」
- 中学生向けの「中学生コース」
- 高校生向けの「高校生コース」
- 大人向けの「一般コース」「細字・ペン字コース」
「幼年コース」は、読み書きができるようになったばかりの子どもたちを対象に、硬筆を基礎から学んでいくクラスです。
「小学生コース」では、硬筆と毛筆を学びながら段級の取得を目指し、展覧会にも積極的に出品していきます。
「中学生コース」は、流れるような書体である行書の習得や、かな文字を美しく書くための指導を受けながら、様々な展覧会や書写行事に参加していきます。
⑳FRESHEST PEACE Dance School

FRESHEST PEACE Dance Schoolは、ダンスを通じて子どもたちの個性を伸ばしていくダンス教室です。
人気のヒップホップを始め、ブレイクダンスやロックなど、多彩なジャンルのクラスを開講しています。
ダンスの技術指導だけでなく、経験することや学びを大切にしたレッスンを心がけており、子どもたちが楽しく成長できる場を提供しています。
FRESHEST PEACE Dance School の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県神戸市中央区熊内橋通7-1-13 |
---|---|
電話番号 | 080-3838-2421 |
開講時間 | 火曜 16:00~20:10 水曜 17:00~18:50 金曜 16:00~17:50 土曜 9:10~11:55 |
公式サイト | https://freshest-peace.com/ |
習い事のジャンル | ダンス |
対象年齢 | 3歳~小学生 |
月謝 | 5,800円(税込)~ |
入会金 | 8,000円(税込) |
FRESHEST PEACE Dance School のコース内容
FRESHEST PEACE Dance School には、以下の9つのコースが用意されています。
- 3歳~5歳向けの「ブレイクリトルキッズクラス」
- 3歳~6歳向けの「リトルキッズクラス」「ヒップホップ リトルキッズクラス」
- 5歳~小学生向けの「LOCK キッズクラス」「ブレイク キッズ入門クラス」「ブレイク キッズ 初級クラス」
- 小学生向けの「ヒップホップ キッズ 入門クラス」「ロック 強化クラス」「ブレイク 強化クラス」
「リトルキッズクラス」は、ダンスに初めて触れる子どもたちに向けて、遊びを通してダンスの基礎を身につけながら、ダンスの楽しさを伝えていくクラスです。
「LOCK キッズクラス」では、リズム遊びや振付練習を通して、子どもたちが達成感を味わえる機会を多く作りながら進めていきます。
「ブレイク キッズ入門クラス」では、ブレイクダンスの基礎を学びながら、様々な動きの習得を目指していきます。
小学校入学直前の子どもにおすすめの習い事とは?

小学校入学を目前に控えた時期は、様々なことを1人で行えるようになるため、新たな習い事を始めるには絶好のタイミングとも言えます。
習い事は、子どもの可能性を広げていく場所でもありますが、それだけでなく、協調性や礼儀、コミュニケーション能力を養うことができる上に集団行動にも慣れることができるため、新たな環境でも柔軟に対応できる力を身に付けていくことができます。
また、習い事によって得られる能力が異なるため、お子さまの性格や関心に合わせて選んでみたり、これから紹介する小学校入学直前の子どもにおすすめの習い事を参考にして選んでみてください。
体操教室
運動が得意な子に育てていくには、お子さま自身に運動することが楽しいと感じてもらうことが大切になりますが、そこで小学校入学前から通わせたいのが体操教室です。
小学校入学前から体操教室に通い、柔軟性やバランス力を身に付けることで跳び箱やマット運動などの器械体操への苦手意識も少なくなります。
また、幼少期から体幹をしっかり鍛えておくことで運動能力を高めていくことができるだけでなく、免疫力の向上も期待できるため身体も丈夫になり、健康面においても良い影響をもたらしてくれます。
ピアノ・エレクトーン教室
絶対音感を身につけるには6歳頃までに訓練を行う必要があるため、絶対音感を身につけたいなら、幼少期からピアノ教室に通い始めるのがおすすめです。
絶対音感を身に付けることは、小学校の音楽の授業で役に立つだけでなく、脳の発達にも良い影響をもたらしてくれることから、集中力や記憶力の向上も期待できるようになります。
幼児向けのピアノ教室ではピアノのスキルを磨くというよりも絶対音感を身に付けることを目的としたレッスンが行われることが多く、また、音楽に触れることで感受性が育まれ、表現力や想像力も引き出すことができます。
英会話教室
これからの社会で必ず役に立つ英語を身に付けるには、言語習得のゴールデンエイジと呼ばれる幼少期から英会話教室に通い始めるのがおすすめです。
小学校での英語の授業は小学3年生から始まりますが、幼少期から慣れ親しんでおくことで、授業が始まった際につまずいてしまう心配がなくなります。
また、英会話教室では外国人教師とコミュニケーションをとったり、外国の文化について教わったりと異文化理解を深められることから、視野を広げていくこともできます。
体操教室が子どもに人気の理由は?

体操教室は、数ある習い事の中でも一際高い人気を誇り、自分から習いたいと希望する子どもも多いことでしょう。
体を動かすことが好きな子どもにとって、体操教室は遊び感覚で取り組める場所でもありますが、なぜこれほどまでに子どもたちを惹きつけるのでしょうか。
そこで、体操教室が子どもたちに人気の理由を一つずつ見ていきましょう。
成長していることが実感できる
体操教室は、運動を通じて子どもの成長をサポートする場所であり、子ども自身が成長を実感しやすいことも人気の理由の一つです。
前回できなかったことが、今回できるようになったということが多くあり、上達が目に見えることで自己肯定感が高まり、向上心も育まれます。
成長できていることを実感できることでモチベーションもアップし、飽きずに取り組んでいくことができます。
複雑な動作や技を習得できる
体操教室が子どもたちに支持される理由の一つが、学校ではじっくり学べない複雑な動作や技の習得に役立つ身体を育むことができる点です。
トレーニングを通じて柔軟性や安定性、バランス感覚が身についてくることで複雑な動作ができるようになり、幅広いスポーツで活かせるようになります。
天候に関係なく体を動かく事ができる
体操教室は、天候に左右されず、いつでも運動できることも子どもにとって嬉しいメリットと言えるでしょう。
運動系の習い事は屋外で行われることが多いですが、体操教室は基本的に屋内で行われるため、快適な環境で思いっきり体を動かすことができます。
教室内には空調設備が整っているため熱中症の心配も少なく、保護者も安心できることでしょう。
脳の発達に良い影響を与える習い事は?

せっかく習い事に通わせるなら、子どもの脳の発達に良い影響を与える習い事を選びたいと考えている保護者も多いことでしょう。
習い事のジャンルによって効果的に鍛えられる脳の領域が異なることから、どこを重点的に鍛えたいかによって選んでみるのがおすすめです。
そこで、子どもの脳の発達が期待ができる主な習い事を見ていきましょう。
体操教室
体操教室は、運動能力を高めるだけでなく、脳の発達にも良い影響を与えてくれます。
運動によって血の巡りが良くなり、脳へ血流が十分に行き渡ることで脳の神経細胞が活性化し、これによって集中力や記憶力の向上が期待できます。
他にも、体操教室では目標に向かって取り組む過程で、様々な思考力が必要とされることから、前頭前野も効果的に鍛えられることでしょう。
絵画教室
絵画教室は、感性や個性を伸ばす習い事として人気ですが、脳の発達にも良い影響を与えることでも知られています。
頭でイメージしたことを表現する創作活動は、右脳を効果的に刺激させることができ、また、使う色や構図を考える過程では左脳にも働きかけることができます。
また、絵画教室では、一つの作品を完成させるために集中力や忍耐力が必要になることから、継続していくことで脳全体の活性化が期待できることでしょう。
幼児教室
集団生活や学びの基盤を身につけられることで人気の幼児教室では、右脳と左脳をバランスよく学べるカリキュラムが導入されていることが多く、脳全体の活性化が期待できます。
幼児教室では発達に合わせた遊びや教材を使った適期教育が行われ、様々な活動を通じて触覚、視覚といった多くの五感を刺激しながら、潜在能力を引き出していきます。
また、多くの経験を通じて様々なものに興味や関心が持てるようになることで、知的好奇心が育ち、脳の発達の原動力にもなることでしょう。
神戸市で習い事を始めるならJPCスポーツ教室へ!

JPCスポーツ教室は、3歳から大人まで、年齢に合わせたトレーニングで体幹を鍛えていく体操教室です。
元気に体を動かせる楽しいプログラムを通じて、運動能力を高めることができ、レベルや目的に合わせたクラスが用意されています。
神戸市で習い事を探しているという方は、JPCスポーツ教室 神戸店・垂水店の無料体験をぜひ一度試してみてください。
JPCスポーツ教室 お近くの教室を探すJPCスポーツ教室は子どもたちの成長を促していく体操教室
JPCスポーツ教室は、体幹トレーニングを軸に、スポーツで大事な「心」「技」「体」をバランスよく身につけていく体操教室です。
楽しいトレーニングを通じて運動能力を高めながら「自ら考えて行動する力」を始めとする、社会で必要な能力を育てていきます。
様々なことに挑戦できる場を提供し、自分の力で未来を切り開いていけるようにサポートします。
JPCスポーツ教室のカリキュラム内容は?
JPCスポーツ教室では、年齢や発達に合わせたカリキュラムを導入しており、楽しみながら運動に取り組んでいくことが可能です。
3歳から小学生までを対象とした「体操体幹トレーニングクラス」では、体幹トレーニングや器械体操、ゲーム性のある遊びを通して正しい体の使い方を学び、基本的な動作をマスターしていきます。
小学生以上の「体幹トレーニングクラス」では、「柔軟性」「安定性」「バランス」「連動性」の4つの能力を強化できる「KOBA式体幹☆バランストレーニング」を中心に、スポーツパフォーマンスを伸ばすための本格的な体作りを行います。
JPCスポーツ教室では無料体験を実施中
JPCスポーツ教室では、無料体験を実施中です。
実際に参加することで子ども自身が自分に合っているか判断でき、保護者にとってもレッスン中の雰囲気を直接確認できるなど、入会を検討する上で判断材料になる様々なメリットがあります。
簡単に予約できるので、神戸店で一度試してみてください!
【子ども向け】神戸市の習い事おすすめ20選!5歳児に最適な習い事も紹介|まとめ
今回は、兵庫県神戸市にある様々なジャンルの習い事を紹介してきました。
紹介したほとんどの習い事は体験や見学をすることが可能となっているので、お子さまがどのジャンルの習い事にすればいいのか迷っている場合は、体験や見学をいくつか行ってから検討してみるのがおすすめです。
JPCスポーツ教室は、お子さまの年齢に合わせたトレーニングや器械体操を行いながら正しい身体の動かし方を指導し、楽しみながら運動能力を伸ばしていくことができます。
また、体幹を鍛えるトレーニングを続けることで姿勢を正しく保つことができるようになり、猫背の改善や予防にも効果が期待できます。
JPCスポーツ教室では無料体験や見学を随時受けつけているため、お近くの教室に問い合わせて、ぜひ体験してみてください。
JPCスポーツ教室 お近くの教室を探すあわせて読みたい関連記事