兵庫県宝塚市は、宝塚駅周辺を中心に様々な子ども向けの習い事の教室が展開されており、豊富なジャンルから選ぶことができます。
習い事では学校でおなじみの科目もより深く学ぶことができ、習い事を通じてスキルを伸ばしていくことで学校の授業で自信を持って取り組めるようになります。
例えば器械体操は体育の授業では少ししか触れませんが、運動能力の基礎を築く運動として優れており、習い事で経験することで体育の授業はもちろん、様々なスポーツに役立つこと間違いありません。
そこで、本記事では兵庫県宝塚市のおすすめの習い事15選、さらに幼少期から器械体操を始めるメリットについても解説していくのでぜひ参考にしてみてください。
幼少期から器械体操を始めるメリット

器械体操は体幹やバランス感覚などを鍛える事ができ、体育の授業の他に体操教室でも用いられることがあります。
小学校入学前から器械体操に慣れておくことで体育の授業もスムーズに取り組んでいくことができ、他にも幼少期から始めることで多くのメリットをもたらしてくれます。
そこで、幼少期から器械体操を始めるメリットについてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
運動能力が発達する
体の成長が著しい幼少期から器械体操に触れることで、運動能力の飛躍的な向上が期待できます。
器械体操ではバランスを意識しながら様々な動作を行うことから、続けることで体の可動域が大幅に広がるようになります。
可動域が広まることで柔軟性も高まるなど、器械体操によって総合的な運動能力が発達するようになります。
体幹が鍛えられる
器械体操では、インナーマッスルなど体幹を鍛えるために重要な筋肉を沢山使うため、体幹を効率よく鍛えることができます。
器械体操でも特に人気な跳び箱を使った運動では、跳ぶ際に体幹の筋肉を多く使うため、楽しく取り組みながらも体幹の強化を図ることが可能です。
体幹を鍛えることで正しい姿勢を維持できるようになり、基礎代謝の向上も期待できます。
バランス感覚が向上する
器械体操では全身のバランスを取りながら体を上手くコントロールしていく必要があるため、続けることでバランス感覚の向上が期待できます。
器械体操は平均台などバランス感覚が求められる種目が多く、自然にバランス感覚を身につけていくことが可能です。
バランス感覚を高めることで転倒してケガをしてしまうリスクを軽減することができ、様々なスポーツにおいてパフォーマンスの向上が期待できます。
宝塚市にあるおすすめの子ども向け習い事15選
ここからは、兵庫県宝塚市にあるおすすめの習い事15選をご紹介します。
体幹やバランスを鍛える体操教室から、暗算力が高まるそろばん教室まで、幅広いジャンルからピックアップしてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
①JPCスポーツ教室 宝塚店

JPCスポーツ教室 宝塚店は、器械体操を取り入れたトレーニングなどを通じてスポーツで必要不可欠な「心」「身体」「考える力」を身につけていく教室です。
遊びを取り入れた運動や独自のトレーニングを行いながら、スポーツで重要になる体幹を鍛えていきます。
器械体操を中心に行うクラスも展開しており、マット・跳び箱・鉄棒などに楽しくチャレンジしながら、走る・ジャンプ・バランスといった基礎的な動きを学ぶことが可能です。
JPCスポーツ教室 宝塚店の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県宝塚市逆瀬川1−1−1 イトーピア参鐘館 2階 |
---|---|
電話番号 | 0797-73-9288 |
開講時間 | 平日 15:15~21:15 土曜 8:30~12:00 定休日 日曜・祝日(祝日営業日あり) |
公式サイト | https://jpc-sports.com/takarazuka/ |
習い事のジャンル | 運動・スポーツ |
対象年齢 | 3歳~大人 |
月謝 | 7,480円(税込) |
入会金 | 無料 |
JPCスポーツ教室 宝塚店のコース内容
JPCスポーツ教室 宝塚店には、以下の3つのコースが用意されています。
- 園児、小学生向けの「体操体幹トレーニングクラス」
- スポーツを行う小学生、中学生以上向けの「体幹トレーニングクラス」
- 大人向けの「大人クラス」
園児向けの「体操体幹トレーニングクラス」では、マット運動や跳び箱などの器械体操を中心に行い、楽しみながら様々な動作をマスターしていきます。
小学生向けの「体操体幹トレーニングクラス」では、スポーツで重要になる「姿勢」や「集中力」を鍛える体幹トレーニングを中心に行います。
「体幹トレーニングクラス」は、スポーツで必要な様々な能力を強化できるKOBA式体幹☆バランストレーニングをメインに進めながら、パフォーマンスアップを目指していくクラスです。
JPCスポーツ教室 宝塚店の無料体験はこちらから②アトリエ もみじ

アトリエ もみじは、少人数制のクラスでじっくり硬筆と毛筆を学ぶことができる書道教室です。
「書に親しみ、美しい字に触れる」をコンセプトに、のびのびとした環境の中で書道を基本から学ぶことができます。
お正月には書き初め、夏にはうちわ制作など、季節に合わせて様々な制作も行い、作品づくりを通じて遊び心や工夫する力を育てていきます。
アトリエ もみじ の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県宝塚市市川面5-15 |
---|---|
電話番号 | – |
開講時間 | 水曜 15:00~17:00 |
公式サイト | https://atelier-momiji.studio.site/ |
習い事のジャンル | 書道 |
対象年齢 | 年長~小学生 |
月謝 | 4,000円 ※消費税に関する記載無し |
入会金 | – |
アトリエ もみじ のコース内容
アトリエ もみじ には、以下の1つのコースが用意されています。
- 年長~小学生「こども書道教室」
「こども書道教室」では、美しい文字を書くことを目標にしながらも個性的な表現も尊重し、書道を通じて自己表現力を伸ばしていきます。
課題では「どうすればもっと上手に書けるか」などを講師と一緒に考えながら取り組み、工夫する力や答えを導く力といった、これからの社会で役立つ能力を身につけていきます。
達成感を感じてもらうために同じ文字の練習を繰り返し行うようにしており、美しい字を書けるようになることで自己肯定感を高めていくことが可能です。
③みやもとピアノ教室

みやもとピアノ教室は、本格的なピアノのレッスンと未就園児向けのプレピアノ教室を開講する音楽教室です。
「感性を伸ばす」「好きを伸ばす」を効率よく伸ばす独自のメソッドを導入し、ピアノの上達と共に社会でも役立つ様々な能力を伸ばしていきます。
良い耳に育てるためにレッスン室には2台のグランドピアノを設置しており、本物の音に触れながらピアノを学んでいくことが可能です。
みやもとピアノ教室 の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県宝塚市武庫山 |
---|---|
電話番号 | – |
開講時間 | 月曜~金曜 10:00~21:00 土曜 10:00~12:00 |
公式サイト | https://miyamotoerikopiano.jimdofree.com/ |
習い事のジャンル | 音楽 |
対象年齢 | 2歳~大人 |
月謝 | 6,000円~ ※消費税に関する記載無し |
入会金 | 5,000円 ※消費税に関する記載無し |
みやもとピアノ教室 のコース内容
みやもとピアノ教室 には、以下の3つのコースが用意されています。
- 2歳~3歳向けの「プレピアノ特別コース」
- 4歳以上の「ピアノコース」
- 大人向けの「大人の方のピアノのコース」
「プレピアノ特別コース」は、ピアノのレッスンにスムーズに移行できるように、楽しい知育おもちゃを取り入れながら、遊びを通してリズム感や空間認知能力を身につけていくクラスです。
小さな子ども向けの「ピアノコース」では、右手左手を認識するところからスタートし、様々な教材を取り入れながらピアノを弾くための指作りを行っていきます。
初級向けの「ピアノコース」では、楽譜の理解やソルフェージュを身につけながら、豊かな音楽表現ができるようにレッスンをしていきます。
④ロボ団 宝塚校

ロボ団 宝塚校は、ロボットの組み立てを通じて楽しくプログラミングスキルを身につけていく、プログラミング教室です。
最長4年半の中で、基礎から専門的な応用まで学べるステップアップ学習を導入しており、ロボット作りを中心とした楽しいカリキュラムで飽きずに取り組むことができます。
プログラミングやロボット制御に加えて、プレゼンテーションや協調性を高める指導も積極的に行い、人と関わる能力を育てていきます。
ロボ団 宝塚校の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県宝塚市伊孑志1-7-39 寒作ビル 3階 |
---|---|
電話番号 | 0797-62-6007 |
開講時間 | – |
公式サイト | https://robo-done.com/school/085/ |
習い事のジャンル | プログラミング |
対象年齢 | 年長~小学生 |
月謝 | 9,800円(税込)~ |
入会金 | 11,000円(税込) |
ロボ団 宝塚校のコース内容
ロボ団 宝塚校には、以下の3つのコースが用意されています。
- 年長向けの「キンダー」
- 小学1~2年生向けの「ビギナー」
- 小学3年生以上の「チャレンジャー」
「キンダー」は、ロボットを手順通り組み立てるスキルを身につけながら、プログラミングで重要な、順序立てて考える練習を中心に取り組んでいくクラスです。
「ビギナー」は、ロボット作りを通してプログラミングの基礎を学び、沢山の成功体験を通じて「達成感」と「自信」を身につけていきます。
「チャレンジャー」は、フローチャートを用いて練習しながら実際にプログラミングの作成に取り組み、センターを活用した本格的なロボットの組み立てにもチャレンジします。
⑤宝塚イングリッシュアカデミー

宝塚イングリッシュアカデミーは、子どもたちのやる気を引き出す独自のカリキュラムを通して、楽しく英語の基礎作りをしていく教室です。
レッスンでは英語の4技能である「聞く・話す・読む・書く」と小学生文法をバランスよく学べる指導を行っていきます。
外国人講師と日本人講師が在籍しており、リスニングやスピーキングは外国人講師、英文法は日本人講師というように、カリキュラムに合わせてレッスンを担当します。
宝塚イングリッシュアカデミー の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県宝塚市南口1-6-43 |
---|---|
電話番号 | 0797-74-8682 |
開講時間 | 火曜 14:20~21:00 水曜 14:20~20:00 木曜 14:20~19:00 金曜 14:20~21:00 土曜 11:10~17:00 |
公式サイト | https://www.tea4kids.jp/ |
習い事のジャンル | 英会話 |
対象年齢 | 幼児~高校生 |
月謝 | 9,900円(税込)~ |
入会金 | 22,000円(税込) |
宝塚イングリッシュアカデミー のコース内容
宝塚イングリッシュアカデミー には、以下の6つのコースが用意されています。
- 未就学児向けの「Kinder」
- 小学1年生以上の「First stage Orange/Yellow」
- 小学3年生以上の「Second stage Red/Blue」
- 小学5年生以上の「Third stage Green/Purple」
- 英語経験のある小学3年生以上の「Grammer for Elementary school kids」
- 小学生~高校生向けの「Eiken class」
「Kinder」は、体を使って英語やフォニックスを学ぶレッスンや、おもちゃを使った遊びを通じて「もっとやりたい」を引き出していく、小学校入学前の子どもを対象にしたクラスです。
「First stage Orange/Yellow」では、読み書きの強化を図るレッスンや英語の質問に英語で答えられるQ&Aトレーニングなどを中心に行っていきます。
「Second stage Red/Blue」は、講師との会話練習や文法について学習しながら、最終的に900語の単語を学んでいきます。
⑥あおばそろばん教室 宝塚雲雀丘校

あおばそろばん教室は、学校の授業でも役立つ暗算能力が身につく「そろばん」を学ぶことができる教室です。
クラスは少人数制で行われ、玉の動かし方や指の順番など、生徒一人ひとりをしっかりチェックしながら指導をしていきます。
クリスマス会などのイベントが定期的に開催され、生徒同士で交流を図りながら楽しむことが可能です。
あおばそろばん教室 宝塚雲雀丘校の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県宝塚市雲雀丘1-1-1 雲雀丘倶楽部内 |
---|---|
電話番号 | – |
開講時間 | 月曜 15:05~17:50 火曜 16:00~17:50 水曜 16:00~17:50 木曜 15:05~17:50 金曜 13:15~16:50 土曜 10:00~11:50 |
公式サイト | https://www.aobasoroban.com/ |
習い事のジャンル | そろばん |
対象年齢 | 未就学児~大人 |
月謝 | 5,000円~ ※消費税に関する記載無し |
入会金 | – |
あおばそろばん教室 宝塚雲雀丘校のコース内容
あおばそろばん教室 宝塚雲雀丘校には、以下の3つのコースが用意されています。
- 未就学児向けの「幼児クラス」
- 小学生以上の子ども向けの「通常クラス」
- 大人向けの「脳トレクラス」
「幼児クラス」は、これから様々な学びを始めていく子どもたちに向た、運珠の基礎を身につけながらレッスンに集中できる土台を築いていくクラスです。
「通常クラス」は、基本の読み上げ算やフラッシュ暗算に取り組みながら、計算力や忍耐力の向上を図っていきます。
通常クラスに通いながら珠算検定試験にチャレンジすることも可能で、検定を受験する生徒には、試験中の問題の解き方や見直しの仕方など、受験に向けた指導を行います。
⑦東條裕子バレエシアター 宝塚スタジオ

東條裕子バレエシアターは、バレエの基本であるクラシックバレエをメインに学ぶことができるバレエ教室です。
初心者からバレエダンサーを目指したい方まで、年齢やレベルに合わせて幅広いクラスが用意されています。
発表会では、有名なクラシックバレエの演目以外にも様々な演目に挑戦し、舞台での経験を通じて子どもたちの表現力を伸ばしていきます。
東條裕子バレエシアター 宝塚スタジオの基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県宝塚市伊孑志3-8-19 馬殿ビル 2階 |
---|---|
電話番号 | 0797-77-3819 |
開講時間 | 月曜 11:00~18:00 火曜 10:00~13:00 水曜 11:00~20:00 金曜 10:00~21:30 土曜 10:00~16:30 日曜 10:00~15:00 |
公式サイト | https://tojoyuko-ballettheater.com/ |
習い事のジャンル | ダンス |
対象年齢 | 3歳~大人 |
月謝 | 7,700円(税込)~ |
入会金 | 11,000円(税込) |
東條裕子バレエシアター 宝塚スタジオのコース内容
東條裕子バレエシアター 宝塚スタジオには、以下の11のコースが用意されています。
- 3歳~小学1年生向けの「スミレ」
- 小学2年生~3年生向けの「タンポポ」
- 小学4年生~6年生向けの「マーガレット」
- 中学生~高校生向けの「ヒマワリ」
- 高校生以上の「コスモス」
- 一般向けの「カトレア」「ガーデニア」「ミセス初級」「ミセスヴァリエーション」「ミセストゥシューズ」「コンテンポラリーダンスクラス」
「スミレ」は、これからクラシックバレエを始める子どもたちに向けたクラスで、楽しく踊りながらバレエの基本を学んでいきます。
「タンポポ」は、楽しく踊ることに重点を置きながら、バレエの動きを少しずつマスターしていく初級クラスです。
「マーガレット」は、トゥシューズを履いてレッスンを行う経験者向けのクラスで、バレエ特有の様々なステップにチャレンジしていきます。
⑧どうもと音楽教室 宝塚校

どうもと音楽教室 宝塚校は、リトミックやピアノを学ぶことができる音楽教室で、0歳から通うことが可能です。
ピアノのレッスンでは目標を持って前向きに取り組めるように、工夫を凝らしながら一人ひとりに合わせた指導を行います。
リトミックのレッスンでは音楽の教育に力を入れており、音階やソルフェージュなど、音楽の基礎を身につける指導も行っていきます。
どうもと音楽教室 宝塚校の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県宝塚市金井町4-53 ピュアSATUKI205号室 |
---|---|
電話番号 | 072-775-3934 |
開講時間 | – |
公式サイト | https://domoto-music.com/ |
習い事のジャンル | 音楽・リトミック |
対象年齢 | 0歳~大人 |
月謝 | 3,850円~ ※消費税に関する記載無し |
入会金 | – |
どうもと音楽教室 宝塚校のコース内容
どうもと音楽教室 宝塚校には、以下の9つのコースが用意されています。
- 5ヵ月~1歳半向けの「ベビーリトミック」
- 1歳~3歳向けの「キッズリトミック」「ピアノdeクボタメソッド」
- 2歳~3歳向けの「どれみキッズピアノ」
- 3歳以上の「ピアノ本科」「ソルフェージュコース」「フリーレッスンコース」
- 5歳以上の子ども向けの「ジュニア専門コース(ピアノ)」
- 大人向けの「趣味のピアノコース」
「ベビーリトミック」では、生演奏に合わせて歌やダンスを楽しみながら赤ちゃんの五感を刺激し、好奇心や豊かな感性を育んでいきます。
「キッズリトミック」では、音に合わせて体を動かす遊びを中心に行い、リズム感や音を聞き分ける力を育てていきます。
「どれみキッズピアノ」は、英語の歌やアルファベットを通して英語力も伸ばしながら、一人ひとりに合わせたピアノ指導を行うクラスです。
⑨テニスラウンジ 宝塚

テニスラウンジ 宝塚は、快適なインドアのテニスコートで楽しくレッスンを受けられるテニス教室です。
年齢やレベル別に幅広い種類のコースを開講しており、集団行動や自立心を学べる未就学児〜小学生向けのクラスも充実しています。
親子で同じ時間帯にレッスンを受けられるファミリーコースを展開しており、家族共通の趣味を作ることが可能です。
テニスラウンジ 宝塚の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県宝塚市栄町1-14-3 |
---|---|
電話番号 | 0797-61-5228 |
開講時間 | 月曜 9:30~22:10 火曜 9:30~21:50 水曜 9:30~21:50 木曜 9:30~16:00 金曜 9:30~23:40 土曜 7:30~21:50 日曜 7:30~15:40 |
公式サイト | https://tennislounge.com/takarazuka/ |
習い事のジャンル | 運動・スポーツ |
対象年齢 | 4歳~大人 |
月謝 | 7,150円(税込)~ |
入会金 | 5,500円(税込) |
テニスラウンジ 宝塚のコース内容
テニスラウンジ 宝塚には、以下の6つのコースが用意されています。
- 4歳~年長向けの「Kids」「Fa・Kids」
- 小学生向けの「Jr.」「Fa・Jr.」
- 中学生~高校生向けの「St」
- 大人向けの「一般向け」
「Kids」は、神経系の発達を促すレッスンを中心に行いながら、テニスを通じて子どもたちの成長をサポートしていくクラスです。
「Fa・Kids」は、年長までの子どもと保護者が別々のコートで同時にレッスンを受けられるコースです。
「Jr.」は、年齢に合わせたボールを使いながら楽しくレッスンに取り組み、テニスを通じて集団行動やルールの大切さも身につけていきます。
⑩よしかわ美術工房

よしかわ美術工房は、様々なニーズに対応したレッスンを受けることができる絵画教室で、4歳から通うことが可能です。
先入観や固定概念にとらわれずに自由な発想で創造できる空間作りを行っており、楽しくモノ作りに取り組んでいくことができます。
レッスン日は固定されておらず、自由に曜日や時間を決めて通うことができるため、2つ目や3つ目の習い事にもおすすめです。
よしかわ美術工房 の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県宝塚市雲雀丘山手2-17-7 |
---|---|
電話番号 | 072-758-1117 |
開講時間 | – |
公式サイト | http://yoshikawabijutsukobo.g2.xrea.com/ |
習い事のジャンル | 絵画 |
対象年齢 | 4歳~大人 |
月謝 | 5,000円~ ※消費税に関する記載無し |
入会金 | 5,000円 ※消費税に関する記載無し |
よしかわ美術工房 のコース内容
よしかわ美術工房 には、以下の3つのコースが用意されています。
- 4歳~高校生向けの「子供アトリエ」
- 一般向けの「美大・芸大受験」「大人・一般」
「子供アトリエ」は、一人ひとりのペースに合わせたプログラムを用意し、様々な課題に取り組みながら絵画のスキルの向上を目指していくクラスです。
他の生徒と楽しくコミュニケーションを楽しみながら取り組んでいける環境を用意しており、講師も子どもと交流を図りながら様々なサポートを行います。
自然体験などの課外活動を定期的に行っており、教室内では吸収できない様々な刺激を通して子どもたちの感性を育てていきます。
⑪マイ英語スクール 山本校

マイ英語スクール 山本校は、教育のプロが開発したメソッドを通して「聞く・話す・読む・書く」の4技能を効率よく学ぶことができる英会話教室です。
最新の教育理論に基づいたカリキュラムを導入し、確かな英語スキルが身につく、工夫を凝らしたレッスンを受けることができます。
学び始めの時期は文字と音の関係を理解するためにフォニックスの学習を中心に行い、早い内から簡単な英語の本を読むことができる力を育てていきます。
マイ英語スクール 山本校の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県宝塚市山本東2-8-8 |
---|---|
電話番号 | 0797-78-8566 |
開講時間 | – |
公式サイト | https://myeigo.com/yamamoto.html |
習い事のジャンル | 英会話 |
対象年齢 | 0歳~大人 |
月謝 | 7,370円(税込)~ |
入会金 | 10,000円(税込) |
マイ英語スクール 山本校のコース内容
マイ英語スクール 山本校には、以下の10のコースが用意されています。
- 0歳~未就園児と保護者向けの「親子クラス」
- 3歳~5歳向けの「KL(年少・年中)」
- 4歳~6歳向けの「KH(年中・年長)」
- 小学生向けの「シングルコース」「フルコース(Finding Out+多読クラス)」「プログラミングクラス」
- 中学生向け「中学生クラス」
- 高校生向け「高校生クラス」
- 大人向けの「一般クラス」「プライベートクラス」
「親子クラス」は、親子で参加できる歌や手遊びなどの楽しいプログラムを通じて英語に親しんでいくクラスです。
幼児向けのクラスでは、遊びの時間を取り入れながら、フォニックスの学習や絵本の読み聞かせなど、様々な方法で英語のアプローチを行っていきます。
小学生向けのクラスでは、意欲的に取り組める学習効果の高いゲームを取り入れながら、段階的な学習を行っていきます。
⑫スハラクライミングジム 宝塚店

スハラクライミングジム 宝塚店では、これからボルダリングを始めたい小学生を対象としたボルダリング教室が実施されています。
レッスンで使うコースは初心者の子どもでも安心して登れる難易度となっており、講師と一緒に攻略しながら楽しく取り組んでいくことが可能です。
楽しく運動することができるボルダリングを通して「身体」と「心の鍛錬」をサポートし、諦めない精神や創造力を高めていきます。
スハラクライミングジム 宝塚店の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県宝塚市旭町1-7-17 |
---|---|
電話番号 | 0797-24-2440 |
開講時間 | 月曜 16:00~18:30 水曜 16:00~18:30 土曜 10:30~12:40 |
公式サイト | http://suharagym.com/kids/ |
習い事のジャンル | 運動・スポーツ |
対象年齢 | 小学生 |
月謝 | 7,700円(税込) |
入会金 | 1,650円(税込) |
スハラクライミングジム 宝塚店のコース内容
スハラクライミングジム 宝塚店には、以下の1つのコースが用意されています。
- 小学生向けの「初級スクール」
「初級スクール」では、身体の使い方やルールといったボルダリングの基本の指導から行い、落ちた時の受け身方法など、リスク管理もしっかりとレクチャーしていきます。
レッスンでは挨拶などの社会マナーについても指導し、生徒同士での交流を通してコミュニケーションも伸ばしていきます。
ボルダリングの基礎を身につけた生徒は、同ジムで実施されているチケット制レッスンの小・中級スクール、中級スクールに進級することが可能です。
⑬EQWELチャイルドアカデミー 宝塚教室

EQWELチャイルドアカデミーは、独自の教育法を導入したレッスンを通して子どもたちが未来で活躍できる能力を育てていく、幼児・英会話教室です。
レッスンでは学力や知識よりも個性を高めるメソッドを重視して導入し、天才脳を育む「EQ(心の知能指数)」を伸ばしていきます。
乳幼児期は親子で楽しめるレッスンを基本に行うことで子どもたちの心を安定させ、知的探求心を高めながら学ぶ土台を作っていきます。
EQWELチャイルドアカデミー 宝塚教室の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県宝塚市栄町2-10-14 宝塚新興産ビル 3階 |
---|---|
電話番号 | 0797-81-3375 |
開講時間 | – |
公式サイト | https://www.eqwel.jp/school/062102.html |
習い事のジャンル | 幼児教室・英会話 |
対象年齢 | 0歳~小学生 |
月謝 | 10,450円(税込)~ |
入会金 | 22,000円(税込) |
EQWELチャイルドアカデミー 宝塚教室のコース内容
EQWELチャイルドアカデミー 宝塚教室には、以下の4つのコースが用意されています。
- 0~6歳向けの「幼児コース」「幼児英語コース」
- 小学生向けの「小学生コース」「小学生英語コース」
1〜2歳向けの「幼児コース」は、ことば遊びやフラッシュカードなどのカリキュラムを通して自ら探求して学んでいく原動力を育成し、知能発達を促していくクラスです。
3〜4歳向けの「幼児コース」では、物の用途や職業等の身近な物の知識を広げる学習や、読み書き、そろばんなどのレッスンを通じて自ら学ぶ意欲を育てていきます。
5〜6歳向けの「幼児コース」は推理問題や図形展開など、毎回新たなチャレンジをしながら基礎学力の定着を図っていきます。
⑭ヴィッセル神戸 少年少女サッカースクール 宝塚花屋敷校

ヴィッセル神戸 少年少女サッカースクールは、プロサッカークラブのヴィッセル神戸が手掛ける子ども専門サッカー教室です。
年中から小学生まで年齢別のクラスを展開しており、サッカーが楽しいという気持ちを引き出しながら「自主自立の精神」を育てていきます。
レッスンでは技術の指導に加えて、挨拶や目を見て話しを聞くといった基本の礼儀作法の育成も行い、心の成長をサポートしていきます。
ヴィッセル神戸 少年少女サッカースクール 宝塚花屋敷校の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県宝塚市花屋敷荘園4-2-35 |
---|---|
電話番号 | – |
開講時間 | 月曜 16:15~19:00 |
公式サイト | https://www.vissel-kobe.co.jp/school/junior/ |
習い事のジャンル | 運動・スポーツ |
対象年齢 | 年中~小学生 |
月謝 | 5,800円(税込)~ |
入会金 | 10,000円(税込) |
ヴィッセル神戸 少年少女サッカースクール 宝塚花屋敷校のコース内容
ヴィッセル神戸 少年少女サッカースクール 宝塚花屋敷校には、以下の2つのコースが用意されています。
- 年中~年長向けの「キンダークラス」
- 小学生向けの「ジュニアクラス」
「キンダークラス」は、協調性や思いやりの心を学びながら、身体を動かすことの楽しさを通してサッカーへの興味を伸ばしていくクラスです。
「ジュニアクラス」は、サッカーの上達を図りながら、社会でも役立つ向上心やチャレンジ精神を育てていくクラスです。
サッカーの練習を通じて自己肯定感を伸ばしながら、自分で考えて行動できる力や相手を尊敬できる精神を高めていきます。
⑮櫻井ピアノ教室

櫻井ピアノ教室はピアノやサックス、ボーカルなど、幅広い種類のレッスンを開講している音楽教室です。
各レッスンに合わせたレッスン室を設けており、楽器とボーカルのコースは個人レッスンで学ぶことができます。
2歳〜3歳の子どもを対象としたリトミック教室を実施しており、ピアノを習う前にリトミックを通じて音感やリズム感を身につけることで、スムーズにピアノのレッスンに取り組むことが可能です。
櫻井ピアノ教室 の基本情報は以下の通りです。
住所 | 兵庫県宝塚市小林2-11-8 |
---|---|
電話番号 | 0797-73-0483 |
開講時間 | 月曜~土曜 10:00~22:00 |
公式サイト | https://sakuraipiano.co.jp/ |
習い事のジャンル | 音楽 |
対象年齢 | 2歳~大人 |
月謝 | 4,000円~ ※消費税に関する記載無し |
入会金 | – |
櫻井ピアノ教室 のコース内容
櫻井ピアノ教室 には、以下の5つのコースが用意されています。
- 2歳~3歳向けの「リトミック」
- 幼児以上の「ピアノレッスン」「ボーカル教室」「ソルフェージュ」
- 小学生以上の「サックス教室」
子ども向けの「ピアノレッスン」では、弾く際の姿勢や指の形など基礎の指導からスタートし、目的に応じたサポートを行っていきます。
小学生向けの「サックス教室」は、腹式呼吸を習得するレッスンからスタートし、基礎を身につけながら様々な曲を弾けるように取り組んでいくクラスです。
「ボーカル教室」は、発声法や呼吸法、音階練習といった声楽の基本を学びながら、安定したリズム感や音程で歌えるように目指していきます。
【子ども向け】宝塚市でおすすめの習い事15選!器械体操のメリットも解説!|まとめ
今回は、宝塚市にある様々なジャンルの習い事をご紹介してきました。
跳び箱や鉄棒といった器械体操は幼少期から触れることで運動能力の発達を促進することができ、成長にも良い影響をもたらしてくれます。
JPCスポーツ教室は体幹トレーニングを中心に行なうスポーツ教室で、器械体操を用いたトレーニングも実施し、段階的に目標を設定して取り組んでいくことができるため、モチベーションを高めながら楽しくチャレンジしていくことが可能です。
JPCスポーツ教室では見学や無料体験を受付中なので、ぜひお近くの教室にお申込みください。
JPCスポーツ教室 お近くの教室を探すあわせて読みたい関連記事